社員掲示板
案件
皆さんお疲れ様です。
返答に困るというわけではないのですが、
毎回なんとも言えない空気になる問いがあります。
それは
「結婚はしてるんでしょ?子供は?」です。
私は子供が欲しいとは本当に思っていないので、
『居ないです。今後もないと思います。』と
素直に伝えると、よそよそしくされます(笑)
なんて答えるのが正解なんだーー?!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-10-28 17:26
案件とはちょっと違うけど
皆様お疲れ様です!
案件とはちょっと違うのですが…
子供の頃、よく母に怒られた時に言われる
「もう!怒らないから理由を話しなさい!」
って言うから理由を説明したら
「言い訳するんじゃありません!」と怒られるアレ。
今でも何て答えればよかったのよ〜〜!と思います!!
大人になったら分かるのかな?と思ってたけど未だに分かりません。
子供が出来たら私もそう言っちゃうのかな?気をつけようと思います。笑
まりっこ
女性/35歳/東京都/会社員
2020-10-28 17:25
オープニングから
永谷園スロットかい…笑
永谷園さん太っ腹ですな。
リスナーの皆さんに大奉仕ですな。
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-10-28 17:21
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
以前、大学のゼミで「『解釈』と『深読み』の違いは何か」という話になったことがあるのですが、何と答えればいいのかよくわからなくて困ってしまいました。
僕が所属しているゼミはマンガやアニメについて研究するゼミなので、ここでいう「解釈」と「深読み」は、どちらも受け手が作品に対して行う行為なのですが、なんとなく違いがありそうというのは感覚的にはわかるのだけど、具体的な言葉で表現するのはとても難しいです。
僕は、解釈というのは少し受動的な感じがあるもので、深読みというのは自分から能動的にするものなのかな…?と考えたりしたのですが、本部長と秘書はどう思いますか?
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2020-10-28 17:19
案件とは関係ありませんが…
24時間営業でなくなったコンビニが最近増えて来ましたが、翌朝の卸し時刻に合わせて現場付近で一夜を過ごすことがしょっちゅうあるトラックドライバーにとっては、コンビニのこの動きがやっかいな事があるんです…。そう、24時間ではなくなったのにうっかり車を止めて寝に入ると、閉店時刻が近づき寝ているところを文字通り叩き起こされることがあるのです!
( ̄▽ ̄;)
実は先日、この憂き目に遭ってしまいました。夜7時半頃に車を止め、夕食を済ませて就寝したまでは良かったのですが…
消灯した車内に運転席側から「ドン、ドン❗️」とドアを叩く音が聞こえました。もうその瞬間に察しはついています。慌てて窓を開けると「運転手さ~ん、閉店時間なんでー」時計に目をやると時刻は午後10時5分前。(明日の卸し先まではここしか無いんだけどな…困ったなぁ)店員から容赦無い言葉を寝ぼけ顔に浴び、やれやれとそこからまた運転に向けてコンタクトを装着し寝床をたたみ荷物を動かし、その時間から次の停泊先を探すための宛の無い「旅」に出なくてはなりませんでした。
あの、外から運転席中に容赦なく響き渡るノックの音と言ったら、耳だけでなく身体全体に残る非常にイヤな思い出にしかなりません。高速道路ならいざ知らず、一般道において大型車両が一晩停泊出来る場所はコンビニの時短営業によってますます狭まっているのが今の現状です、トホホ(T_T)
停める前に営業時間を確認しましょう、ドライバーの皆さん!( ̄▽ ̄;)
銀ペイ工房
男性/54歳/鳥取県/会社員
2020-10-28 17:18
わぁーい\(^o^)/
永谷園さん、ありがとうございまーす♬
本部長も秘書もスタッフさんも、すごいです!!
私は特に麻婆春雨が好き♡
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-10-28 17:18