社員掲示板
嬉しい!
皆さんお疲れ様です。
なんと今日は藤井隆さんが来社されるんですね。
ご自分のレーベルから出すアルバム持参ですかね?
先日の「おげんさんといっしょ」、「TOKYO SPEAKEASY」などなど最近よくお目にかかれて嬉しいです。
藤井隆さんは「キチンとしたお人柄」が滲み出ているのと、愛妻家なところがいいです!(上から目線ですみません)
マシューの時から好きなので楽しみ~~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2020-11-10 16:23
初めての日案件
本部長、尼神インター誠子秘書代理、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件、ベタな内容ですが、スカロケで初めて案件が読まれた日です。
そして、この日は、自分の人生も変える日になりました。
日付は、2020年1月2日。
会社をやめて、フリーランスとして独立すると書き込み、
本部長に「独立宣言」をしていただきました。
公共の電波で宣言してしまった以上、後には引けないと思い、
日々、コツコツ、地道に、一歩ずつ、今もフリーランスで頑張ってます。
「独立宣言の日」以降、スカロケに支えられ、リスナー社員の皆さまにも支えられ、本当に感謝しかありません。
この場を借りて、改めて、お礼をさせてください。
本部長、秘書、スカロケスタッフの皆さま、そして、リスナー社員の皆さま、
本当にありがとうございます。
皆さまに支えられているからこそ、今の自分がいます。
これからもひとつずつ、コツコツ、頑張っていきます。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-11-10 16:15
「初めて○○した日!案件〜こんなことになりました!〜」
「初めて○○した日!案件〜こんなことになりました!〜」
ある資格試験(結構難しいけど、職業資格ではない)を
初めて受けた時、勉強不足なのは承知していたので、
不合格を確信して、案の定、不合格で、
でも、それから猛勉強して、
2回目の受験で、
合格を確信して、
果たして、合否発表日、
なんと、また不合格。
(会社で、ネットで知って)
会社のトイレの個室に駆けこんで、
落ち込んだ、落ち込んだ、落ち込んだ。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
3回目の受験で合格したけど、
もう、感激・感動、というよりは、
やれやれ、これで、もう受験しなくて済む、みたいな、
後ろ向きの気持ちですた。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-11-10 16:11
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、自分は一人カラオケです。学生時代から最初の会社を20代後半で辞めるまでカラオケは友達と。または会社の同期としか行ったことありませんでした。それ以外の時に歌いたくなってもカラオケに一人で行くのは恥ずかしいようななんか照れがありました。なので歌いたくなったら自宅で歌い誰かと行くまではそれで我慢してました。しかし会社の同期が転勤で会えない距離の所に行ってしまいました。このまま自分はカラオケしばらく行けないのかと思っていたタイミングで一人〇〇が流行り、その中で一人カラオケがワードにありました。なのでこれはチャンスと思い、日曜日の混んでる時間、周りはみんな連れが居る中での一人カラオケデビュー。今まで同期のやつとかと行ってた通り飲み放題プランを2時間。と申し込み完了。そのままカラオケ2時間しました。飲み放題プランにしたもののジュース1杯しか飲まず今までのストレスを発散するかのごとく熱唱。あっという間に2時間終了。そして会計の際にレジの人が飲み物1杯だけなので2時間のコースにドリンク代足した方が安いですよ。と安い方に料金変更してくれました。一人カラオケデビューは一人カラオケのハードルの低さと料金変更してくれた優しさを感じました。
作戦なし作戦
男性/39歳/北海道/バス運転手
2020-11-10 15:53
誠子さん!
誠子さんの秘書代理楽しみ~!
今日は遅れて出勤しますが、絶対聴きます。
どうやってそんなに綺麗にダイエット出来たのか教えて欲しいです。
さきいかのさき
女性/37歳/東京都/会社員
2020-11-10 15:47
本日の案件(その2)
私は大阪出身なのですが。
高校生の頃まで、土曜日の午後テレビでやってる“吉本新喜劇”を見たことがありませんでした。
中学が同じで別の高校に行った幼なじみ(男性)が、「今の高校に、山田花子が同級生におんねん」と聞いて「え?誰?」となり、そこで生まれて初めてテレビで見ました。
〈うーむ、なるほど!〉と、徐々に慣れていったのですが。
大学生になって、別の友達がNGKに初めて行って「すごくおもしろかった」と言っていたので行きたいと思ってたときに、ある合コンで知り合った男性と2回目のデートで、人生で初めてNGKに行きました。
そのときのメンバーは、内場くんが座長で未知やすえさんや山田花子さん、島田珠代さんなどなど。そして警官役が藤井隆さんでした。藤井さんお決まりのあのギャクでたぶん手を叩いて大笑いしてたと思います。
それが原因だったのか、そのデートを最後にもう会うことはありませんでした。ま、素の自分でダメだったのだから全く後悔してないですけどね。
藤井さんは私にとって、人生で初めて劇場に足を運んで笑わせてくださった方の1人です。
今年は年納めに12/30の東京ガーデンシアターである「DAIBAKUSHOW 2020」に行きまーっす(≧∇≦)
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-11-10 15:45
案件〜初めて〇〇した話
皆さまお疲れ様です!
初めて〇〇した話…ですが、学生時代に初めてパーマをかけた話です。
子供時代はヘアピンも止められないストレートヘアが嫌だった私…専門学校に通うために家を出て一人暮らしを始めました。
学校で会う女の子達はみんな可愛らしいフワフワした髪で茶髪も流行っていました。
私も染めはしないまでもパーマに何となく憧れて、ある日、意を決してアパートの近くにある古い美容室に行きました。
田舎から出てきて土地勘も無く、ネットの口コミなども無かった頃で、とにかく近くにあった美容室に、という感じでした。
その時の私はおかっぱが伸び続けただけのロングのストレート。何も考えてなかった私は髪を切るわけでもなくパーマだけかけて欲しい、とお願いしました。
美容院のお姉さんと呼ぶには相当に年季の入ったベテラン美容師さんが、小さなロットをこれでもか!というくらい沢山!私の頭にクルクルと結びつけ、お料理か?!てくらいにたっぷりとパーマ液を私に振りかけて来ました。それがキリキリに引っ張られた髪の根元にしみて沁みて…!
そのうち目にも入るし臭いはキツイし、初めてだった私は思いがけずに味わう苦行に「おしゃれとはなんて厳しいんだ!」と、パーマが完成する前からもう後悔していました。
テレビで見たことのある御釜を被せられると温められるからか、ヒリヒリを通り越してズキズキ痛みました。
最後にパーマ液を洗い流してブローして、完成した自分の姿を見て、私は改めてくっきりと後悔しました。
鏡に映ってる私は、可愛い学生仲間とは程遠い、ドリフの科学者コントのように爆破されたようなヘアスタイルの、しっかり目のブサイクでした…。
時間がそんなにかかるとも知らなかったのでバイトの時間に遅れるし、頭のヒリヒリも1週間以上治らず、ほんとに嫌な思い出です。
後で「あんな店に行ったの?勇気あるね!」と、地元のオバちゃんしか行かない美容院だったと教えられました。
それからもう30年くらい経ちますが、それ以来、すすんでパーマをかけるようなことはせず、ヘアカラーも怖くて、黒髪ストレートだけ。人生のモテ期は今の夫に会えた一瞬がピークで、他は目立たず地味なままです。(夫に会えた事は最大の幸運ですね。)
あの時、もうちょっと若い子向けの美容院に入っていたら、人生が変わっていたかもしれません。
ここばち
女性/52歳/神奈川県/個人事業主
2020-11-10 15:42
本日の案件です!
本部長、誠子秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件ですが、私は人生初の白内障手術を両目共に行いました!最初に右目を一昨年に、左目は、去年に、行いました!手術前に、ネット等で色々、白内障手術の件を調べていたんですが、眼球の端をメスで切り、めくって、眼球の裏側にあるレンズを新しい物と交換すると言った、想像しただけで腰を抜かし逃げ出したくなりましたが、意を決して勇気を出して、2年連続で白内障手術を行いました!一応は麻酔をしますが、目の前の行われている事は見えています!僅か20分位の手術だった様ですが、2時間位の感覚で、終わった瞬間体に力が入りませんでした!本部長も、いつの日か、白内障手術をすると思いますが、頑張ってください!
SC王子
男性/52歳/栃木県/トラックドライバー
2020-11-10 15:42
初めて〇〇した日!案件〜こんなことになりました
本部長、誠子秘書代理、社員の皆様お疲れ様です。
私が初めて救急車に乗ったのは高校生の時でした。
その日は冬休みで、当時母が務めていた会社に短期のバイトを友人2人としていました。
バイトが終わり、私は中学時代の友人とボーリングをする約束をしていたので、友人2人と別れました。ボーリングで楽しんだ後、道路向かいのファミレスに行こうと交差点に差し掛かると人だかりが。『事故かねー』と友人たちと人だかりの向こうを見ると、バイトをしていた友人2人が倒れているではありませんか。『ラフマニノフちゃーん』弱々しく私を呼ぶ友人2人、慌てて駆け寄る私に救急隊員が『お友達?一緒に救急車に乗って!』と言われ、乗ることになりました。
どうやら、バイト終わりにまさしく今私たちが行こうと思っていたファミレスに行き、その帰り際に、信号無視した車にひかれたとのことでした。
さっきまで一緒にバイトをしていた友人達の姿に、とにかくパニックになり、救急隊員に彼女たちの名前や連絡先を聞かれるもアワアワしてしまい答えられず『あなたがそんなんでどうするの!』と叱られました。結局、冷静な当事者の友人がテキパキと答えていて、なんのために同乗したのか役立たずな私でした。
幸い、友人達は大事には至らず、ただ安静第一とのことで、その後のバイトは1人ですることになりました。
ラフマニノフの鐘
女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-11-10 15:39
初めて〇〇した日
本部長、誠子秘書代理、リスナー社員の皆様。
お疲れ様!。
私が初めてカウンターでお寿司を食べた日。
19才、働き始めて4ヶ月ほどだった出張先の岐阜県高山市内の老舗お寿司屋さん。高山市自体は山間の街ですが、日本海富山から届く新鮮なお寿司にただただ美味しい!って事を覚えております。
大将に勧められて「なみだ巻き」を同僚や先輩で頂きました。1人の先輩、あまりの辛さにむせ返ってカウンター越しに大将に向かって口の中の涙巻きを吐き出してしまい大変な騒ぎになりました。。。大将は笑って許してくれました(笑)今となっては良き思い出。
またいつか行きたいですねー。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2020-11-10 15:37