社員掲示板
今日は映画の日
皆さんが最近見た映画は、なんですか?
わたしは、ヴァイオレット・エバーガーデンです!
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-12-01 16:28
ふつおた
今日は一日ユーミンが流れていて、身体は冷たいのに心は温かい・・・なんかイイなぁ(^。^)
勇者の道も一歩から
男性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-12-01 16:24
本日の案件
今から2年前の12/23に、渋谷Lamamaで銀杏BOYZ峯田くんとオナニーマシーンイノマーさんとのライブがあり、運良く観に行くことができました。
その日の公演はほとんどトークショーでしたが、イノマーさんは舌ガンからの復帰ライブでした。イノマーさんはまともに喋ることもできないくらいだったのですが、峯田くんがあのしゃべり口調でずっとイノマーさんを気にかけながら楽しくお話をしていました。
ライブの最後、なんと二人で演奏をしたのです!歌を歌うどころか、演奏するのも大変なイノマーさんが、峯田くんの隣で「BABY BABY」を。演奏をやり切ったとき峯田くんが「イノマーさん!演奏できたじゃん!ライブできるよ!やろうよ!」と笑顔で言った瞬間、全員がやさしさに包まれていると実感した瞬間でした。
その数ヶ月後、イノマーさんは再びステージに立つことができて、心が奮い立ちました。
ずっと忘れられない思い出です。
ぴちこ
女性/29歳/北海道/契約社員
2020-12-01 16:11
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
仕事で大きな挫折を味わった時の話です。
業績拡大のための責任者となり、あらゆる準備をして望んだ計画でしたが、始まってみると壁にぶつかる毎日、ミスの連続でした。上司には罵声を浴びせられ、ミスを取り戻すことに追われ、まともに食事も喉を通らず、帰宅すると妻に顔色が悪いと心配される日々でした。
関係部署、同僚などからも苦言をささやかれ、周り全てが敵に見えてしまっていました。
責任者という立場であるため当然自分が全て悪いと受け入れていたのもあり、誰かに相談することもできず、精神的に辛くなり、限界を感じ始めていました。そんなある日、忙しい毎日に忙殺されまともにコミュニケーションも取っていなかった事務員の女性に、「あなたが上司だから私はこの会社を続けられているんだから、辛いのかもしれないけど頑張って欲しい」という言葉をもらいました。私の雰囲気を感じ取り言ってくれたその言葉に、弱く情けない気持ち、我慢していた感情があふれ、恥ずかしながら涙が自然に流れていました。
他の一部の同僚からも同じような言葉を頂きました。
少なからず期待してくれている仲間がいる限り、心を折る訳にはいかないと、再度立ち上がることを決意した瞬間でした。自分を信じて素晴らしい言葉をかけてくれた仲間たちに今でも感謝しています。
かいと初号機
男性/40歳/東京都/会社員
2020-12-01 16:11
ユーミンの曲のリクエスト!
オンラインゲーム、刀剣乱舞のオープニングテーマ「あなたと 私と」をお願いします。
ニトロプラスのゲーム主題歌とは思えない穏やかな音楽ですよ!
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-12-01 15:57
案件とは別件ですが。
ラーメンズの小林さん、芸能界引退のニュースにショックを受けてます。
ラーメンズ…大好きだったのにな。
もちろん片桐仁さんも好きで、どっちも凄くて。
うぅ〜(T_T)
でも、裏方のお仕事はお続けになるようなので、そちらの作品にも期待して、表では、片桐さんにパフォーマー仕事で楽しませてもらいたいなーと。
いやーあの二人が並んでるのがいいんですよね。
寂しいです。リクエストは、kick the can crewのmagic numberで。
(ユーミンの日にすみません、明日でもよいので是非)
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2020-12-01 15:54
突然「はんこ!はんこ!はんこ!」
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です
スカロケに出産のお祝いをして頂いた息子も間もなく3歳になります
言葉も増え話すことが楽しいようで最近では寝言を言うようになりました
昨夜の寝言にはびっくりしました
なんと結構大きな声で
「はんこ!はんこ!はんこ!」と
起きてからその事をきいてみると
本部長と秘書と息子で、はんこをおす仕事をしていたそうです
夕食の支度をしている時はスカロケを流していて
おふたりに会った時にいつでも言えるように「本部長、秘書、はんこ」と練習はしていました
まさか夢の中でそれが出てくるとは…
昨夜も寒い夜でしたが
私にとって何だか優しさに包まれた、ほっこりする出来事でした
ちなみに息子は
斎藤工さんと泉里香さんのCM(ふたりが向き合って踊っているCM)をみると
「本部長、秘書」と言います
これは自然に言うようになりました
ママハハ
女性/50歳/宮城県/会社員
2020-12-01 15:49
本日の案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
電車の席を譲ったり、エレベーターを開けて待っていたりしてお礼を言われると口癖で「お気になさらず」と言ってしまいます。
ある時、電車で隣に居たご婦人が「○○駅には止まります?」と尋ねてきたので、「はい、あと5駅ですよ」「ありがとうございます」「お気になさらず」とやりとりしていたら、近くに居た中年男性がぼそっと「すかしてんな」…
えっ、すかしてるの?
正しくは「どういたしまして」ですが、「お気になさらず」はダメですか?
気にするほどじゃないよ、気にしないで、って丁寧に言いたいだけなんだけど…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-01 15:46