社員掲示板
先週の締切案件で投稿読んでいただいた者です!
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です!
先週木曜の放送で、編集者の締切についての投稿を読んでいただいたものです。
本部長! 「今日が締切だったら、その日の昼に電話してくる人が嫌い!」と仰っていましたが、これ私もたまにやります。でもこれ、本当に締切ヤバそうだなと思う人にしかやらないですよ(笑)
締切当日に確認なんて、本当はしたくないですが、締切すっ飛ばされて冷汗かいた編集者はみんなやると思います(笑)
ちなみに私は最終的なケツの日の早朝4時まで会社で待っても原稿が来ず、そこからページを作り直した経験がトラウマです(笑)
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2020-12-07 16:20
本日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
案件ですが、数十億の投資案件を役員向けに説明する、という経験があります。
本来は担当役員か部長が取締役会で説明して承認を得るのですが、取締役会の当日、担当役員と部長がインフルエンザでお休みに。
担当者の私としては「あーあ、資料を一生懸命作ったけど来月の取締役会まで判断待ちだなぁ」とのんびりと構えていると、取締役会の司会進行役の役員から「他に審議案件ないから説明しにきてよ」と内線でお呼び出し。
投資の内容を纏めたり資料を作ったのは自分なので、中身は頭に入っているので説明は出来るのですが、その日は親会社から外部役員も出席していて会議室のピリピリ感は伝わってくるし、大汗をかきながら説明し、乗り切ったと思うのも束の間…
その後は質問攻めに合い、グダグダでしたが前に上司から「自信を持って言い切るのも話術だ」と言われたのを思い出して受け答え。
結局、担当役員のやりたい熱量を見てから判断、となり「じゃ、来月で良かったじゃん!」という思いが顔に出ていたのか、親会社の外部役員からは「なかなか骨はありそうだけど、勢いだけじゃダメだぞ」と激励とも叱咤とも取れるお言葉を頂き会議室を後にしました。
出来るビジネスマンはこんな時をチャンスに変えて名前を売るのでしょうが、付け焼き刃じゃダメなんですねぇ。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-07 16:20
風邪をひいて・・・
皆様お疲れさまです.
いつも帰宅時間中に聞いているスカロケが,先週は連日打ち合わせやら会議やらが立て込みほとんど聞けない状態でした.
ひと息ついた土曜の朝,鼻水がずるずる・・・熱や咳はなく.疲れから風邪を引いたようです.
家でおとなしくしていたので,日曜の夕方にはもうほとんどなんともなかったのですが,ここでうちの職場のルールに,あっ!と気づきました.
コロナ禍以降,うちの職場では,風邪等の症状が出たら,症状が治まってから3日後以降でないと,出勤できないのです.「災害時休暇」となります.
ここで正直に風邪を引いたというと,3日間出勤できない・・・仕事がある・・・
しかし中途半端な状態で出勤すると迷惑をかける・・・悩んだ結果,正直に話すことにしました.
上司からは,ルールに従って下さいと言われたところまでは良いのですが,医者に行って確認してこいと言われ.
職場のルールでは,軽度の症状ですぐ治まった場合に,通院必要とはなっていません.
ここでえっ?と思いましたが,上司としては証明がないと安心できないのでしょうね.
私としては,医者に行ってまた余計な病気を貰うのでは,それにお医者さんに余計な手間をかけるのでは,と思うけれど.
仕方ないけど,体調悪いとすべてコロナ扱いですか,って感じです.
自分が体調を崩して,いろいろと気づかされました.コロナを含め,体調を崩した人には,分け隔てることなく,思いやりをもって接したいと思いました.
ええ,そうですよ,災害時休暇といっても,仕事があるし元気ですので,在宅で対応しています.なにが休暇じゃ.
皆様,コロナもそうですが,もともと風邪やインフル等ひきやすい時期ですので,くれぐれもお体にご注意下さい.
だーこ
女性/51歳/東京都/派遣
2020-12-07 16:15
お腹痛い
子宮口が3センチ開いてるそうで。
こんな時に上の娘がノロの疑い…
私も気持ち悪いのですがノロでお腹痛いのか、内診後のお腹の痛さなのか
前回娘が大きかったのと分娩時間が短かったので間隔を待たずにきてくださいと言われてますが何の痛みなのか
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-12-07 16:09
作戦勝ち
幼稚園から車で5分くらいで帰宅できるのに、その5分で熟睡してしまう息子……
起こすと不機嫌になるので、帰宅時は毎日ゆううつです。
しかし今日、言い方を変えてみたらうまくいきました。
いつも⇒「家着いたよ~。おーい。着いたよー。お~~~~~~い。…………ママ先に家入ってるからねー!」→「ふぎゃああああ(怒&泣)」
今日⇒「起きろ!攻撃されてる!夢だ、これは夢だ!起きろ!起きて、戦え~~~~~~~!…………ママ、先に鬼舞辻無惨を倒しに行ってくるね!」→「ぼくもいくー!(キラキラ)」
明日も通用するかな ヽ(^o^)丿
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-12-07 16:06
なんとかなるもんだ案件
本部長 みるきー 社員の皆さん 今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私の何とかなるもんだは『生活』
過去何度 水道 ガス 止められて 家賃払えず追い出されそうになったり
夕方までに用意出来なきゃ腎臓ね って言われたか
その度に私を救ってくれたのはおじいさんの陶器
私には分からないですけど、凄い良い値で売れます
箱があればもっと値段つくと言われたものの、箱までないと 実家の誰かにバレてしまう
あと二、三個しかないから それまでに真っ当な人間になりたいな
リクエストは
真っ当やユミで 雪の道しるべ
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-12-07 15:45
一度も練習しなかった卒業式
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
さて、本日のテーマですが、なんとかなるもんさ案件!
私は小学校の教員をしています。今年の3月は突然の休校になってしまったのはご存じだと思いますが、6年生は、一度も練習ができずに卒業式のみ行いました。
当日は、保護者のみ参加で、密をさけ、換気をしながら行いました。
練習をしていないので、先生方で要所要所に立って、声をかけながら行いました。また、校長先生が壇上で所作を言葉で教えながら進めましたので、立派に終了できました。
ビデオで見直してもとても練習なしとは思えない出来映え‼️
終わったあと、先生方でスクラムを組んで行えば、なんとかなるもんだと感心しました‼️
憲ちゃん
男性/62歳/千葉県/公務員
2020-12-07 15:39
寝不足。
自閉症の息子を幼稚園に迎えに行ってきました~(^-^)
息子は元気いっぱいですが、母の私は昨日の息子の寝かしつけが0時手前までかかったので、疲れが残り、すでに眠いです(^o^;)
今日は早めに寝てくれることを祈ります( ̄▽ ̄;)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-07 15:35
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
当日だけで乗り切ったことですが、今年の夏、大学の授業のレポートを1日で書き上げました。
今年はオンライン授業が主体だったため、前期の期末には大量のレポート課題が出され、迫りくる締め切りに追われながら、必死になって取り組んでいました。
ギリギリになって焦ることがないよう、締め切りが先の課題もある程度進めておこうと思っていたのですが、次第に毎日その日の締め切りに間に合わせることで手一杯になってしまい、締め切り当日にも関わらず全く手付かず状態の課題が残っているという悲惨な事態に至りました。
それまでは、レポートには最低でも2日はかかっていたので、さすがに1日は無理では?と思ったのですが、成績評価に直結する期末レポートだし諦めるわけにはいかない!となり、全力でやってみたら奇跡的に間に合いました。
書いた量はA4の紙1枚プラス数行くらいでしたし、他の授業の課題に比べると条件が厳しくなかったので、運良く乗り切れた感じだと思います。
自分も頑張ればできるんだな!と嬉しくなりましたが、ギリギリの状況でやるのは心にも体にもかなり負担がかかるので、これからはもっと余裕を持って取り組むようにしようと決めました。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2020-12-07 15:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕の何とかなるもんだ案件ですが、
先週の12月5日の土曜日の事です。
漫画「鬼滅の刃」の最終巻を発売日に仕事が忙しく買いに行けず次の日になって買いに行きました。ネット注文とかいろいろ考えたのですが、今すぐ見たい気持ちを抑えられなくて本屋さんを8件位探しましたが、案の定売切れでした。
途方に暮れていたのですが、ふと思い出した事があります。それは買いに行く前の仕事終わり、先輩に「鬼滅の最終巻」を買いに行くと話していたら、「昨日家の近くのコンビニに売ってたよ」と言う言葉でした。
聞いた直後はコンビニだしもう無いだろうなと思いそのコンビニには行きませんでしたが、
もう藁をも掴む思いでそのコンビニに行ったら、
そこにはなんと最後の1つありました!
即買いし、その先輩には感謝しかありません。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2020-12-07 15:28