社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
掲示板への書き込みは初めての「無職・メリヤス子」と申します。

本日の案件、お金編ですが
私は今年、コロナ渦による業績不振で解雇となりました。
仕事をしている頃から節約はしていましたが、さらなる節約の日々。
先日ついにプッツンと心の財布のヒモが切れて、毛糸を数万円分、爆買いしてしまいました。
趣味の編み物で編んだものをフリマアプリで販売しようと思っています。
無職で肩身が狭かった私ですが、夢中になれるものが見つかりワクワクしています。

メリヤス子

女性/46歳/東京都/無職
2020-12-16 14:04

お金

今年、どうか

我が家の金庫は、良い方ではないかと思います。

主人の仕事も安定しています。
わたしも働ける場所があります。

コツコツと貯めています。



ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-12-16 14:03

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。

今年もがんばった人〜お金編〜は、私です(*^▽^*)

毎年、7/1〜12月中旬まで、〈餃子の王将〉ではスタンプのキャンペーンをします。
500円毎に1個スタンプが押印され、いくつか貯まると餃子一人前無料券が貰えたりとあるのですが、スタンプが25個以上貯まると翌年の「ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引)」が貰えるのです。このカードを会計時に提示すると割引されます。店内飲食でもお持ち帰りでもです。

子供達には家で作った餃子も人気なのでよく作るのですが、旦那さんが珍しく夕方なんかに帰ってくると「一杯、行こうか!」と言って二人で行きます。こうなると子供達の分もお持ち帰りしたり。今年もスタンプカードをもらった時からちょこちょこちょ押してもらい50個貯まり、今年もキャンペーン期間が12/13までだったところ12/11にすべり込みでいただくことができました。
餃子柄の折りたたみ傘も併せていただきました。

今の家が王将から徒歩圏内なので、疲れた時のマイキッチンです!いつもありがとうございます♡
正直、結婚前も結婚してからも、ここまで通ってなかったと思います。
また来年もよろしくお願いします‼︎

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-12-16 13:56

お金問題 それは養育費

私は還暦前のじいさんですが、バツイチです。
バブルの頃にアクセサリー的なイメージで
当時付き合っていた相手と結婚しました。
相手の女性は私より頭のいい大学を卒業されており、
結婚してからは私が何か失敗すると、それだから
○○大学の馬鹿!!と罵倒され続けてきました。
辛い日々でしたが、初めての結婚だったし、
それが当たり前かと思って過ごしてきました。
しかし、長女が生まれ、発達障害で勉強に時間のかかる子が生まれると
あなたの血筋がここに出たからねと言われたときには
心がボロボロになりました。
僕は財閥系の会社に勤めていたので給料は高い方だったので
益々嫁は私にその給料お金を求めるようになりました。
給料が銀行振り込みではなかった頃は
総務部に電話をかけてこられて、間違いなく今日給料を持って帰るように
伝えてくださいと伝言されたこともあります。
家でやめてくれと言っても馬鹿なあなたが忘れるといけないからと
言われたものでした。
ある日家に帰る電車で倒れてしまいそのまま入院になりました。
うつ病の診断になりました。
看護師さんやカウンセラーの人々からやさしさとその結婚が心に悪い影響があると
指摘をいただいて漸くうつ病が治ってから離婚に向けて努力を始めました。
それが10年前です。
離婚には3年の月日を要しましたが月17万円の養育費を支払えば彼女は離婚を認めるというので
きつい数字でしたがその金額を飲みました。
給料手取り30万円の半分以上をずっと払い続けて
今日娘が20才になったので養育費が終わりました。
私はずっと四畳半一間のアパート暮らしですが
罵倒されない毎日は空の青さや季節の花々に
心を向けられるようになりました。
娘もゆっくりの成長でしたが、配送会社で勤務できていますので
安心です。
元妻だけがすべて悪いといいませんが、
一流の大学を卒業したことが、優劣の優になる考え方は悲しいと思いました。

コロナ禍で運動不足になり朝ウォーキングをして今は仕事に向かっています。
毎日橋の上で会うウォーキング仲間の一人と今何歩ですかと歩数計の
見せあいっこなどをしています。
素敵な女性なのでこの寒さが明けたころ春になればいいなと思っています。

ねこのぱぱ

女性/63歳/埼玉県/Gメン
2020-12-16 13:52

本日の案件つきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

お金案件ですが、普段あまり見ない給与明細を見ていて…
所得税と社保が増えてることに気づいて、給与アップ分が増えたんだと思っていたら、差し引きであまり残ってないことに気付かされました。

これじゃあさぁ… 所得が増えた実感ないのも当たり前だなぁ… 買い物に行くスーパーも、買う物も、食べる物も、着る服も変わってないわけだよ…

しかしですね、我がお嫁さんはなかなか良きこと言ってくれました。
「あなたも子供も、いいお肉使うといつもと味が違うとか、脂っこいとか言うでしょ? 今まで通りがいいのよ。そういう舌なんだから。」

優しいなぁ…
ニコニコしながら、根っからの庶民だよって言ってくれて…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-16 13:50

ふつおた

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!昨日、三人目の孫が無事に産まれましたー!しかも、待望の女の子でーーす。
こんな世の中だけど、強く真っ直ぐに育って欲しいです。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-12-16 13:41

ちょっと一休みで頭の体操

本日の問題は、「石の上にも三年」ということわざの対義語について。

Q.一寸の「 」軽んずべからず
「」に入る言葉は何でしょうか?

「石の上にも三年」は、
「時間がいくらかかろうとも、辛抱して続ければいつか成功できる」という意味なので、時間を重視していません。

それに対して、
どんなに些細(ささい)な時間であっても、無駄にしてはいけないということという意味のことわざが今回の問いです。

問いの類義語としては「時は金なり」・・・時間は金銭を同じくらい大切なものだということ
があります。

答えはコメント欄に記載します。
しばらくお待ちください。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-16 13:36

案件、お金の重みを感じたい今日この頃

中が見えない貯金箱に
500円玉貯金を貯めています
入れ口から玉が入らなくなるくらいぎっしり詰まったら
ずっしりと重くなった貯金箱を開けて
10枚ずつ重ねてゆっくり数えます
数万円になりますが、何かを買うわけでもなく
そのまま銀行に入金して、生活費に使っているのですが
あーこんなに貯まったぁ
と重なった500円玉をみるのが楽しみでした

それが、昨今のキャッシュレス化とこのコロナ禍で
現金を使うことがめっきり減り
当然500円玉も貯まらなくなりました

つまらなーい ( ̄^ ̄)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-12-16 13:32

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

今年の6月のボーナスのことですが、緊急事態宣言中、会社への出社率に応じて、通常のボーナスとは別に手当が支給されました。
私はその当時、テレワーク環境がまだ完全に整っていなかったので、出社率が高く手当を満額いただきました。
職種や会社によっては、経営悪化などで退職を強いられたり、休業要請が出たりで、収入に困っている方が全国にたくさんいる中で、私は通常通り収入を得られ、更に手当まで支給され本当に会社に感謝です。
リスクある中の通勤は怖かったですが、頑張って出社して良かったです。
来年以降も頑張って仕事を続けていきたいと思っています。

もんネネ

女性/34歳/神奈川県/会社員
2020-12-16 13:31

おカネ

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。窓際社員です。
毎月1万円ずつ貯め、満期になっては使う‥を繰り返す事10年以上(笑)やっと今年100万円貯まりました!なので、念願のくじ付き定期預金を申し込みました!高額当選を夢見ながら、外れたらまたこのお金を元に新たにくじ付き定期預金を申し込む予定。当たるまで頑張ります!

まきまきりん

女性/54歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2020-12-16 13:28