社員掲示板
おはようございます。
皆さん!おはようございます。
今日は1月6日水曜日。
きのうが仕事始め。
この年末年始は、寝てばかりいたのに、
急に早起きおじさんになってしまいました。
はじめてアマゾンで古本を購入しました。
気になって配送状況を見てしまいます。
これでアマゾンおじさんにもなりました。
何となくうれしいです。
さて、今日も明るく元気に頑張ろう!!
皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-01-06 05:08
カンアオイ
1月6日 花言葉
◽ カンアオイ(ウマノスズクサ科)
◽ 和名:寒葵
◽ 花言葉:秘められた恋
葉脈がしっかりとしていてハート形のような葉の形をしてます。冬でも枯れない葵(あおい)だから寒葵なのだとか...。
「この葵の紋が目に入らぬか〜(略)」
「あ〜っはっはっは...。」
カンアオイの葉っぱを3つ並べて家紋にしましょうか
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
秘められた恋とは、、野山にひっそりと咲くからでしょうか。ちょっと不思議な花です。葵の葉は見た事あるのですが花は見なかったような...。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-01-06 05:00
教場を見て
思い出した事
我が夫婦の結婚記念日に栃木県に
遊びに行った時の事
目的の餃子屋さんを探してて
場所が分かりづらかったので
宇都宮駅の交番に行って助けを求めたんですよ
そしたら、ガイドブックでお勧めの餃子屋さんも教えてくれてね、優しいなぁ〰って
それだけでは終わらなかったの
ありがとうございましたと交番を後にして
200mほど歩いていた時のこと
交番のお巡りさんが走って来て
休みだったら、すいませんと
わざわざ言いに来て下さったんですよ
感動しません?
お巡りさんとはいえ。。。すっごい感動した事は
忘れません
途中、若い方に尋ねても優しくてね
楽しい結婚記念日が、もっともっと素敵な
思い出になった事は言うまでもありません。
その日の帰りの車中でスカロケを聴いていて
初めて判子をいただきました。
なんか。。。。思い出しちゃって
因みに栃木県が大好きな私です(๑˃̵ᴗ˂̵)
おやすみなさい。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-06 02:41
案件
今考えてること。
コロナ、今後どうなるのかですね。職業柄日常的に嫌でも考えざる得ない状況です。年末年始見事に全て出勤で休みがありませんでした。師長には後半にその分長い休みあげるからと言われましたが、長い休みはいらないから、こまめに休みは欲しいのが本音。下っぱなので贅沢は言えないですが。今年は年明け一発目の夜勤で急変に当たるわ、年末年始で人手がいなくて、なのに患者は多く毎日毎日残業で知らない間に年明けてました。明らかに去年より忙しいです。コロナの影響で病棟主科関係なく患者をもたないといけないのでイレギュラーなことも多くヒヤヒヤしますし。コロナの影響を毎日ひしひし感じています。でも、3年目になり、なんやかんや仕事もある程度要求されることには応えられるようになり、医師や同僚の先輩、コメディカルとも以前よりスムーズにコミュニケーションはかれたり、病棟で頼ってもらえることも増えたので、仕事のモチベーションは保てていますね。外出しないので貯金はちゃんとできているし、疲れたり、身体壊したらすぐに辞めようとは思ってますが。自宅では医療や、民族、フランス語とかも勉強したり、アニメをみたりしてます。なんでみんな緊急事態宣言出さないと自宅にいられないのか私には理解できないです。私はもう半年以上近所のスーパーと本屋しか行ってなくてもなんとも思わないので。外出しても、疲れてしまうのが1番だと思いますが、仕事が忙しいのもまあこんなご時世にはいいのかもしれないですね。コロナが収まったら、仕事辞めて海外でのんびり好きなことをしたいものです。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2021-01-06 01:29
本日の案件!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、私はまさに今、今年は夫の両親と同居しよう!と考えています。
夫の実家は、私達夫婦が住んでいるマンションから車で2,30分ほどの距離ですが、鉄道の駅まで徒歩1時間半、バスは1時間に2本あるかどうかという埼玉県のド田舎。子供もいないので共働きですが、私が勤める都心の職場まではとてもじゃないけど通勤する体力も時間も足りません。
そんなこともあって同居はまだしばらく先のことと思っていましたが、お正月に両親の「なるべく早くうちに来て欲しい」という気持ちを聞き、数日ぐるぐる考えた結果、「年度末でスッパリ仕事辞めて、4輪免許とって、夏には同居しよう!」という考えに至りました。
早速、仕事始めだった一昨日から管理職や上司に辞意を伝えましたが、一部の方から引き留めに合い、まだスッパリ年度末に辞められるかはわかりません。でも、とにかく私は2021年、自分達夫婦と両親の人生を明るく前へと進めるのだ!と意気込んでいます!
ねぎに埋もれたい
女性/40歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-06 01:22
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、それはズバリ自らのスキルアップです。数年前に一緒にバディを組んで汗を流していた後輩と一緒にスキルアップしましたが、先日後輩が更に資格持ちのスキルアップを果たしていました。キャリアは負けませんが、資格には中々敵わないので、今年こそは、後輩に追い付け追い越せの精神で頑張りたいと、机に向かってます‼️待ってろよ。後輩‼️
ザキミヤ
男性/57歳/東京都/公務員
2021-01-06 00:28
今考えていること
約1年前に仕事を辞めて茨城に引っ越してきて1年間無職だったので、今年は仕事を始めたいです。
今年に入ってフツフツとやる気モードになってきました。
物作りが好きで前職はエレベーターの組み立てや配線の仕事をしていたのでできれば次も物作りに関わりたいと思っています。
良いご縁があるといいな~
大根の葉っぱ
女性/43歳/茨城県/専業主婦
2021-01-06 00:12