社員掲示板

  • 表示件数

ただいま工事中

お疲れ様です。

故障していた照明器具の交換です( T∀T)
夫は昨日から寝込んでるので杖つきながら片付け、それより寒い( ;∀;)

早く終わらないかな~。
古い物も持っていってもらいます!

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-01-08 11:33

スラムダンクの映画の件

自分の思ったよりも、メディアで取り上げられていてびっくりでした(゚д゚)!
朝のニュースもひっきりなしに報道していましたし、ネットニュースもです(゚д゚)!(゚д゚)!

本部長を含め、みんな期待しているんだなと感じました(●´ω`●)

◆追伸
本部長、秘書。
昨日は本件に対する投稿を読んでくれてありがとうございます。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-08 11:15

昨日の強風。

昨日の強風はすごかったですね!

今朝、玄関開けたらゴミが飛んできていてブルーな気持ちになりました(´;ω;`)

何故なら、いつも強風の次の日はお隣さんからのゴミが飛んで来てるんです!

外に段ボールやペットボトルなど色々置いておくのでそれが飛んできてるみたいなんです(-_-)

配達伝票とかの紙も飛んでくるのでお隣さんからだとわかりました( ̄▽ ̄;)

新参者だし、あたり波風立たせたくないと思いうちで片付けていますが、毎度のことでモヤモヤします・゜・(つД`)・゜・

いい大人なのだからきちんとして欲しいです(>_<)

愚痴っちゃってすみません(T-T)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-08 11:14

ワンモフの一コマ

緊急事態宣言が出てから、仕事のやり方が変わるか?というオーディジャッジに対して、
リスナーさんの回答「畑作業なので変化なし、卸す先が小売店なのか店舗なのかが違うだけ」。

やましげさん「我々消費者の消費量は変わらない、生産者の方々に感謝。ありがとうございます。」
僕「ありがとうございます!!」

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-08 11:12

追記

今回で2度目の緊急事態宣言。
今日から1ヶ月。
成果に無ければ、また何れ宣言を出されるのか?
もしまた宣言が出たら、、、
今回だけでは済まされない、こんな事が繰り返し有れば生活が成り立たない
自粛を求めるなら、いっそうの事
パリの様にロックダウンをしてみて
様子を見るのもいいのかなと。
生活が大変になることは、十分にわかりますが
ウイルスの感染から守るには、これしか無いかなと。
ロックダウンしたら全ての方々に補償をして
補償内容も明確な提示をして安心に過ごせる
様に、、、でも日本は無理かなと
リーダーシップの決断力が、、、。

もうこれ以上、宣言が出る事が無いように思いたいけれど
モヤモヤ感で一杯です。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-08 11:11

タージマハルさーん!

同じ青森の21歳で、しかも同じ大学生!

嬉しいです!

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2021-01-08 11:08

寒いと

体の免疫が下がります

みなさま、暖かくお過ごしくださいませ

昼間は日差しがありがたいですね

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2021-01-08 11:07

2度目の緊急事態宣言

昨年の秋からいつ発令されるかと思っていました。

オリンピックもこの様な状況なら、無理かなと誰もが思っていると思うし、仮に開催されても楽しめるかな
開催されてたら海外からもたくさんの方々が訪れる

今回の宣言は、1ヶ月で何かしらの成果がもし出ても、それを持続するならいいですが、、、
それが出来ない様で有れば、此れから先の我々の生活に大きく影響をもたらす、そんな感じがします。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-08 10:51

本部長‥

冒頭の秘書が乗ったタクシーの下ネタの下りから玉置さんの物真似した一番カラオケまで

もう‥‥運転中に爆笑させないでよww

そのうち玉置さんのファンに怒られるで
(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-01-08 10:24

かなり偉い人が「党で、五輪開催決議をしたい」という主旨のことを言っていまふ。

ある、かなり偉い人が「党で、五輪開催決議をしたい」という主旨のことを言っていまふ。
別の、かなり偉い人も「五輪に、不安、ありまへん」という主旨のことを言っていまふ。
私、これって「不安しか、ありまへん」の言い間違い・書き間違いかと思いました。

五輪(オリパラ)って、国民の大部分が賛同して、税金も投入して、初めてできるもの、
だと思いまふ(私はコロナ前から反対していたけど)。
語弊があるかもしれないけど、平和な時の、平和なお祭り、みたいな。

今、国民の多くが、コロナで不安な思いをしている緊急事態時に、
偉い人に「オリンピックやるで~、できるで~」と言われても、
国民の多くは「は~? やれるの~? できるの~?」って思うだろうし、
あるいは、むしろ「やれるわけね~だろ!できるわけね~だろ!」と反発したくなる?

最初に述べた偉い人たち、立場上「やれる!できる!」って言っているのかも、でふが、
まあ、もし、頭が良ければ、やんわりと「やれるといいね、できるといいね」くらいに
言ってくれた方が、国民の反発も少なかったんじゃ、ないのかしらね?

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-01-08 10:14