社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は旅行会社で働いております。
こんなに、外に出かける事が悪に見られる今の世の中で、仕事なんかあるはずもなく、ほぼ自宅待機の毎日です。
去年の今頃からコロナウイルスが流行して仕事がなくなりました、秋頃にはGOTOキャンペーンも始まり少しずつ回復はしてきたのですが、また緊急事態宣言。
ほぼ一年間、どうなってしまうんだろうと不安な毎日です。。
ただ、最近は自由な時間がたくさん出来た!とプラスに考えるようしてます!
好きな時に好きな音楽を聞いて、本を読んで
好きな人と過ごす時間も沢山出来ました
こうして毎日スカロケもリアルタイムで聞けております!!
今の世の中には少し必要のない「旅行」かも知れませんが
絶対に誰にとっても必要なものであると思います。
早く、旅行に行くお客様の笑顔が見たいですし
自分も色々なところに行きたいです
仕事が沢山ある人も、なくなってしまった人も
大変な世の中だと思いますが、頑張って行きましょう!!
黄色のサーブ
男性/28歳/長野県/会社員
2021-01-21 09:50
職業別調査案件〜私の仕事の現状報告〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【職業別調査案件〜私の仕事の現状報告〜】について。
僕の職種はSE(システムエンジニア)で、仕事内容は社内で使用するシステムのプログラム開発です。
仕事内容のイメージとしては
社内のパソコンで動くソフトを開発しているというのが分かりやすいかもしれません。
仕事内容は入社時から何も変わっていませんが、仕事場は少しずつ変化してきています。
立地面の変化は、システム関連に携わる人たちがひとまとめになっていたのが、
システムユーザーが居る部署に、それぞれシステム担当が分配されたこと。
環境面の変化は、あまり無いかもしれません。
リモートワークが認められている訳じゃない(※体調不良の時は別)ですし、
ノー残業を推奨しているわけじゃないので。
仕事場の変化で良かったこととしては、システムユーザーさんの言葉を直に聞くことが出来るので、今までよりも相手の立場に立って仕事内容を考えられるようになったことだと思います。
あっ!
全てのSEさんに共通することではありませんが、一つ言わせてください。
【ひと昔前のSEさんは長時間残業や午前様が当然みたいでしたが、
今は良心的な時間で帰れますよ~】
友人や知り合いにSEという仕事を説明すると、
決まって【残業いっぱいしているイメージ!!】というお言葉をもらうことが多かったので、
ちょっと一言言わせて頂きました。
さて、今日も仕事をこなした後に
スカロケ聞いて、いっぱい笑わせてもらいます(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-21 09:48
本日の案件〜私の仕事の現状報告
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の働く幼稚園の報告です。
何が変わったかと言ったら、
ガラリと全て変わっています。
朝の会の椅子の置き方、
外の体操の時の前ならえの間隔は腕3つ分、
毎日の全てが変わりました。
その中でも、年間行事の運び方が大変です。
もう職員だけではアイデアがつきてしまいました。
そこで、保護者の方々にも行事ごとにアンケート用紙を配りアイデアを募る事にしました。
先日のお餅つきは『お餅つきごっこ』に変わりました。
『臼』は年長組が段ボールで、
『杵』は年中組が牛乳パックで、
『お餅』は年少組が白ビニール袋に綿を入れて
全て手作りです。
保護者の方には真っ白な綿をラップに包んで『大福』を作ってもらいました。
本物のお餅の熱さ、伸び方は体験できなかったけど、楽しい思い出はできたかな?
今走らせているアンケートはお雛祭りと、卒業遠足と、卒業式です。
とにかく、この子達の思い出が幸せで満タンになりますように願っています。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/学生
2021-01-21 09:47
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私の仕事は障害者さんが働く作業所で食事提供をしてるのですが、コロナ関係なく普段通りです。
一度目の緊急事態宣言の時は利用者さんも減りはしましたが作業所が閉まるとこはなく、カレンダー通りです。休業せざるおえない方がいる中ありがたい事かもしれません。が、感染リスクを考えたら怖いです
おももちゃん
女性/42歳/神奈川県/パート
2021-01-21 09:42
おはようございます
今日も感染予防をしながら
笑顔あふれる1日でありますように。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-21 09:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私は、食品会社の外食生産部門にいるのですが、このご時世で、注文が減ってしまい生産がストップする日が増えました。
また来週も数日連続で生産無しの日があるので、そうなると私の仕事は無くなります。
する事がないのに出社してもなぁと思っていたら、上からお休みしますか?とお声が。今回は有給休暇をとる事にしたのですが、この様に連続で生産が止まると有給休暇が取りやすいので良いのですが、一日だけとか、連続しないで生産が止まるとなった場合は、微妙に仕事が減るだけで、ちょっとだけやる事はあるという状態になり有給にしにくいのです。こうなると持て余す時間が多くなってしまうのでとても苦痛…仕事が落ち着いている時にしか出来ない雑務等はもう終わってしまってないのです!
仕事の時は、忙しく働きたい私にとっては、現在のこの状況とても苦痛です〜!!
あふる
女性/39歳/神奈川県/派遣
2021-01-21 09:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼️
自分は大型トラックのドライバーをしています。主に黒い猫ちゃんのお手伝いです。
黒い猫ちゃんの仕事は宅配ですが、我々の様な下請け会社は宅配はせず、黒い猫ちゃんの全国にある配送センター間の輸送や、配送センターから各地域にある、黒い猫ちゃんの営業所への配送となります。積み降ろし作業は、配送センター内にて黒い猫ちゃん達が、ボックスと呼ばれるカゴ台車に荷物を積めてくれるので、ボックスの積み降ろしとなります。運送業界では、比較的ラクな仕事です。
去年から続くコロナ渦の影響で、宅配の需要が多く黒い猫ちゃんは大変です。
物量や配送件数が多いにも関わらず、不在のお宅もあって再配達や再々配達をよくするそうです。
このコロナ渦に於いても、様々な理由があって留守にする方も多いとは思いますが、なるべく配達日には自宅に居て頂くと、黒い猫ちゃんは苦しまなくてすむ様です。
自分は今日も、黒い猫ちゃんをお手伝いしています。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-01-21 09:29
案件。
お疲れ様です。
私の職場は相変わらず出勤スタイルです。
地方営業所で職員も少なく、車社会なので都市部よりも安全かもしれませんが
リモートでも全然出来る仕事なので、なんだかモヤモヤです。
黒柴のつーちゃん
女性/34歳/栃木県/会社員
2021-01-21 09:29
現状報告案件
本部長兼ロンドンブーツ5号さん、秘書さん、社員の皆さんお疲れ様です。
私は営業部隊のサラリーマンです。
幸い現状仕事に変化は出ていませんが、
先週の話しです。
2回目の緊急事態宣言を受け、営業部隊は全員PCR検査を受ける事になりました。
私は陰性の結果を受けました。
結果が陽性の場合のみ本社から直接連絡があるという事だったので、
仕事中も仕事終わりも着信がないかソワソワして、生きた心地がしませんでした。
周りにも陽性だったという話しは出てないので一安心です。
これからも感染症対策をさらに気をつけながら、
変わらず仕事があることに感謝しつつ、
仕事したいと思います。
いわじ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-01-21 09:28
本日の案件
本部長、秘書
お疲れ様です
私は、某航空会社で警備をしています。
2年前に電気メーカーの営業を定年退職して、この業界に来ましたが、コロナ禍でも仕事は普段通り…
有り難いことです。
良いタイミングで転職出来たのもラッキーかな。
勤務形態は、24時間、週3日勤務。
夜勤仕事も、慣れれば、逆に楽ですし、何より、前職の地獄に比べれば、ストレスフリーで天国です。
でも、この1年、今の空港は、お客様より関係者が多い状況なので、早く旅行客などで賑やかな状態に戻ってほしいです。
まぎー
男性/65歳/千葉県/警備員
2021-01-21 09:19