社員掲示板

  • 表示件数

この月の書き込みはまだありません

わー新鮮
2月ですね♪
新雪踏んだ気分

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2021-02-01 06:06

ポイント稼ぎ

延長になりそうですね

まぁ楽しみましょう

何に

人それぞれ

私ですか

仕事楽しみます

嘘で〜す\(^o^)/

こんな感じで楽しみます

何がええって天気がええ\(^o^)/
2月はじまりました

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-02-01 05:47

本日の案件

週末の競馬でまずは増やす

増やした金額で考える

1択です(^o^)

何がええって天気がええ\(^o^)/
まずはは賭事あるある

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-02-01 05:21

頑張ります

今週は職場に出て仕事をする配番です
これで朝と夕方にジムに来てトレーニング出来ます(そこか)
先週は毎日テレワークだったので時間の割振り、トレーニング時間を取ることが難しかった
やはり日頃のルーティンって大切なのですね

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-02-01 05:18

ハナナ


2月1日 花言葉
◽ハナナ(アブラナ科)
◽和名:花菜
◽英名:Turnip rapa , Chinese colza.
◽学名:Brassica
◽花言葉:初々しい

花菜とは菜の花。アブラナ(油菜)科。
原産地は東アジア、 ヨーロッパ。
元気を貰えそうな黄色の花。

菜の花はおひたしにして食べても美味です。
学名のBrassicaは英語ではアブラナ属ですがラテン語ではキャベツ。そういえばキャベツの花は菜の花っぽいですね ^_^;;

英名はTurnip rapa。Wikiには間違いが掲載されていますね。正しい綴りはTurnip rapa。Turnipはカブ、rapaはアブラナ属。
もう一歩深く調べてみたら、Rapeseed flower。略して4文字にする事もあるという。それでもRapa-seedで菜種の方が正しいような気がするけど...。初々しいから (๑>ᴗ<๑)

辺り一面に菜の花が咲くところでマラソン大会に参加させて貰った事があります。若さ溢れる頃でした。それはそれは初々しい頃でしたよ。
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-01 05:12

おはようございます

つい先日、新年のあいさつを
したばかりと思っていましたが、
早いもので、今日から2月。

「1月は行く」 「2月は逃げる」 「3月は去る」という
言葉を耳にします。
月日が足早に過ぎてしまうことを例えた言葉です。


息子たちが、中学3年生・高校3年生のときは
この言葉のとおり、時間の過ぎるのが
あっという間で早く感じました。
特に年が明けて、卒業式までの3ヶ月は
本当に早く感じたものでした。

2月は28日と短い日数です。
一日一日を逃がさないように
計画的に動かないといけないと
思っています。


今月もよろしくお願いします(*^^*)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2021-02-01 05:01

寒くてもリアルな会社へいってきます。

これから、自宅の最寄駅から電車を乗り継ぎ、スギちゃんが待つ東西線日本橋駅へ向かい、8時間勤務をしてまいります。そして、月約15万円の手取りを得て、疲労を溜めないよう、なるべく仕事の中に楽しみを見つけながら、30%の出社体制下で、がんばってまいります。今夕の自宅からのスカロケへの出勤も密かな楽しみですねん。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2021-02-01 05:00

おはようございます!

今朝も寒いなぁ!ブルブル

今日から2月!
新たな1ヶ月のスタートですね!!

今月も安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-02-01 04:54

おはようございます

今日は早起きです

カズくん

男性/67歳/千葉県/会社員
2021-02-01 04:14

おはす|゚ー゚)ノ♪

気づいたら2月…

(* ̄∇ ̄)ノさ、お仕事おしごと

今日もゆぅるり参りませう。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-02-01 04:03