社員掲示板
機械に振り回されました案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼
我が家は機械に振り回されないローテク生活が進んでいます。
とくに山荘での生活は、掃除機が箒と塵取りに、炊飯ジャーが文化鍋とおひつに、ファンヒーターが薪ストーブに、冷房が天然の風に、コーヒーメーカーがハンドドリップに、個人の携帯電話やめました…などなど。
年とったら不便を楽しんで生きたくなったのです。
でもTV、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、PC、iPadは必需品です(笑)
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-02-02 15:22
フリーメッセージ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
今朝、父が脳梗塞を発症し、救急搬送されました。
奈良県住まいなのですが、父は滋賀県にスキーに出かけ、休憩してた道の駅で発症し、滋賀県の病院に入院となりました。
明日、母が入院先に行くのですが、電車で約2時間15分程掛かるようで、かなり遠いです。
まだ、運転中に発症しなかった事が不幸中の幸いですが、来週末あたりに滋賀県まで、父の車を取りに電車で行って来ます。
コロナ禍の影響で、恐らく面会はできないと思います。
お願いがございます。
新型コロナウイルス以外の病気で入院しても、新型コロナウイルスの影響で面会ができないので、「自分は感染しない」「感染させない」を徹底して頂きたいです。
生活面のあらゆる事で、頭を抱えてます。
奈良のノストラダムース
男性/45歳/奈良県/転職活動中
2021-02-02 15:22
案件
冬の洗濯機に振り回されています。
デニムやフリースなど
水を含むと重くなる衣類が
脱水時に片寄っていると
ガッコンガッコン言ってすぐ回るのをあきらめ
ピーピーと私を呼ぶ。
洗濯物をほぐしてくださいと言われるのだが
フタを開けようにもチャイルドロックとやらで
すぐに開かない。
10秒長押ししてやっと開いて
グルングルンにからまったGパンの足や
フリースの袖をほぐすと手が冷たくて仕方ない。
一発でうまい具合に均等に置ければヨシ。
ミスるとこの作業を何回か繰り返すこととなる…
この機械は便利なのか?不便なのか?
「ちったぁ根性出せよ?」と
私が言ったかどうかはご想像にお任せします。
べにあずま
女性/56歳/東京都/パート
2021-02-02 15:21
初詣と節分
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
2月に入りましたが、初詣は行かれましたか?
コロナ禍では、三が日にこだわらず、おちついてお参りくださいと神様が
言っているとのことでしたので、私もずっとタイミングを見計らっていたのですが、この前の日曜日、1/31に近所の割と大きめの神社に「初詣」に行ってきました。 去年のお守りのお礼と、我が家には2人も受験生がいるのでなんとか合格しますようにとお願いに。
割と人出は多かったですが、それでもほのぼのとした雰囲気。
天気が良かったことも大きいですかね。無事、合格祈願も済ませて
さぁ、 帰ろうかと神社を出てすぐの信号待ちのとき、私の横には2、3歳の女の子と
お母さんが立っていて、こんな会話が聞こえてきちゃいました。
「お母さん、今日はおうちでお豆ごはんをみんなで食べよーね」
「お豆ごはん美味しいよねーでもね今日のお豆はご飯にいれられないんだよ、また今度お豆ごはん食べようね」
一瞬、何のことかと思いましたが・・・
今年は豆まきイベントもできないので、神社では節分用の豆を販売されていたよう。そのお豆を買った親子さんだったんですね。
そうかー、節分か。明日から2月だもんな。と思いを巡らしながら、
女の子が言った「 お母さん、今日はおうちでお豆ごはんをみんなで食べよーね」っていう言葉が、とっても純粋で無垢で。それに対するお母さんもやさしくて。
なんだかそのあたたかいやりとりがしばらく頭の中で繰り返され、
私も幸せな気分になっちゃいました。
今日は節分ですね。
我が家は今年は豆まくのかなぁ。
我が家の受験生二人が志望校に無事合格するといいなあ。
とりとめもなくてすみません。
puko67
男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-02 15:21
本日の案件
マシンではないけど
湯沸かし器の調子が宜しくなく
特に、天気が悪い日の夜は、お湯が出なくなり
なんとか、工夫しながら使用したけど
途中で水になるのが辛くて
管理会社に連絡して、湯沸かし器を交換してもらいました。
かれこれ、2-3年前の話しでした。
冬じゃないから、頑張って耐えてました(笑)
いのP♀
女性/51歳/東京都/会社員
2021-02-02 15:18
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
マシンとは近いかもしれませんが、AIに遊ばれました。
2〜3年ほど前、某コンビニ公式のLINEトークで、自分が「コーヒー飲みたいな」と送ると「コーヒーの無料お試し券いかがですか?」と返事され、「ください!!」と答えたところ、返事が「またね。」と返答。
はじめてAIに遊ばれました。笑
それから2、3回ほど本当にコーヒーのお試し無料券をもらえることができました。
taku.com
男性/31歳/新潟県/会社員
2021-02-02 15:17
本日の案件
お疲れ様です。
この前、家のネット通信機器、携帯やタブレット等々
全て使えなくなり、家族みんなでパニックに。。
すぐにサポートセンターへ連絡をしました!!
遠隔操作で確認してもらったのですが、全て問題なしとの事。
結局「少しお時間ください!」と言われ、折り返しになってしまいました。。
益々不安になる私たち~
それから数時間後、連絡が、
「そちらの地域一帯で午後、通信工事をしているようで、その関係のようです。
18時以降になれば通常に使えるようになると思いますよ」と。
意外な一報に、一同絶句!!
ホッとするやら申し訳ないやら何だか複雑な感情になりましたが
わずか半日だけでも「通信が出来ない」という不安や焦りや絶望感~
いつの間にかネットってもう無くてはならないモノになっているのだなぁと痛感しました。
こんなに感情を振り回されるなんて。。
ちなみにお兄さんの言う通り18時になったら、直すぐに使えるようになりました。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-02-02 15:14
案件とはズレますが
皆様お疲れ様です。
案件への反応がすごいですね!
それだけ機械無くして生きてはいけないんだなーって改めて感じました。
このまま機械化が加速していき、
「最近、右ヒザのモーターの調子が悪いんだよねー」
とか
「ボーナスで、いくら飲んでも2日酔いしない肝臓買ったぜ」
なんていう時代もそう遠くないんでしょうね。
ちなみに自分なら、機械の翼で大空を自由に飛びたいです(笑)
脱力農民
男性/45歳/高知県/自営・自由業
2021-02-02 15:11
本日の案件
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
本日の案件
私は仕事で疲れて家に帰ってきたときに限って、家の加湿器が作動しなくなります。
おそらくカルキが詰まって掃除をしないといけないタイミングなのですが、疲れて何もしたくないときに加湿器から蒸気が出なくなります。
「もう疲れたから加湿器つけずにこのまま寝てしまおうか・・・」
「加湿器つけずに寝たら、明日絶対のどが痛くなる・・・。」
毎回、加湿器と自分との戦いです。
今シーズン、すでに3回ほど加湿器とこの戦いを繰り広げています。
紫陽花 '20
女性/37歳/東京都/会社員
2021-02-02 15:11
案件
みなさんお疲れ様です。
今まさに仕事で機械に振り回されました。
物作り関係の仕事をしているのですが、品物の寸法が狂い、補正をかけても測り直しても直りませんでした。結局原因は刃物が切れなくなっていたらしく、交換したら直ったのですが、直接原因が分からないと時間も材料も無駄にしてしまって困ってしまいます。
コトヌンティウス
女性/30歳/東京都/会社役員
2021-02-02 15:09