社員掲示板
本日の案件
みなさん、おつかれさまです。
暗黙のルール案件、
あれは、僕が社会人になって最初の年、幼稚園の先生の新米くんとして奮闘していた頃。
僕が働いていた園では、多くの暗黙のルールがあり、把握するのも一苦労、だかしかし誰も教えてはくれない、空気を読んで察しないといけない。それは、もう暗黙越えて暗闇、暗闇越えて深淵でした…(笑)
なかでも印象的なのは、
夕方に毎日、職員室で全員揃って行うミーティング。暗黙のルールで新人が全員の先生に、ミーティングが始まる前に飲み物を用意するというもの。
それぞれ専用のコップがあるので、まずはどの先生が、どのコップを使っているかを覚えることから始まり、あの先生はブラックコーヒー、この先生は、砂糖2杯のクリーム1杯、この先生はコーヒー飲めないからハーブティーと、それぞれの好みに合わせたオーダーを覚えなくてはいけない為
気分は、ちょっとしたカフェ店員…(笑)
こんなことする為に、つらい実習を乗り越えた訳じゃないんだけどなー。と思いながら、毎日せっせと飲み物を提供していました…笑
3ヶ月も経てば、この先生は、ちょっとぬるめで、とか、あの先生は今日疲れてるみたいだからココアで、と、無駄に応用を効かせられる、気配りカフェ店員に成長することができました。
その経験があるからか、その後プライベートでも、何かと色々察して動ける様になり、飲み会に行けばサラダをとりわけ、具合が悪い人がいれば介抱してタクシーに乗せ送り出し、と、スーパー気配りマンになることができました。
いやぁ、人生無駄な経験はないものですねぇ…(笑)
ドアノブ
男性/38歳/北海道/会社員
2021-02-03 17:28
フリーメッセージ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
昨日、滋賀県の病院に脳梗塞で救急搬送された私の父ですが、本日、母がその病院に着替えや説明を聞きに行き、一応本人は元気そうだったとの事です。
面会はできなかったようですが、主治医の先生と看護師の方から説明を受けてる時、検査に向かう為にたまたま父が部屋の前を車椅子で通った際、手を振ってたようなので、今は検査待ちの状況です。
奈良から滋賀だとえらい遠いので、新型コロナウイルスの影響で面会できないですし、暫くは病院側にお任せします。
車の運転中に発症しなかった事が、不幸中の幸いですが、車の運転が好きだった父にとっては酷な話になりますが、運転はもうさせないでおこうと思ってます。
昨年からのコロナ禍で、頭を抱える事ばかり頻発してますが、「人生なるようにしかならん」と開き直ってるので、なんとかなるやろうと思って、これからやっていこうと思います。
今年は私にとっては後厄で、父が脳梗塞のなり、前厄に家電製品が続々と壊れ、本厄にコロナ禍に巻き込まれて途方に暮れる事ばかりですが、なんとか希望を見出す事ができればと思っております。
本部長と秘書に一つお願い事があります。
新型コロナウイルスの影響で、どこの病院もそうかと思いますが、入院してる人間と面会が全くできないので、新型コロナウイルスを舐めてる人間たちに、「おのれら、危機感持たんかい!!!」と、関西弁で私の気持ちを合唱で代弁して頂けないでしょうか。
新規感染者数なんて最早、アテにならない数字ですし、重症者が減ったという報道の中には、お亡くなりになられた方々も含まれてるので、「おのれら、危機感持たんかい!!!」をドスの効いた声でよろしくお願い申し上げます。
奈良のノストラダムース
男性/46歳/奈良県/転職活動中
2021-02-03 17:28
案件
みなさまお疲れ様です。
私の暗黙のルールは、お正月の1月1日に同じ県内にある親戚の家に行っておせちを食べることです。
一昨年の1月1日に親戚の家に挨拶に行った時に、おせち食べて行きなと言われて一緒に食べました。
去年は夕方頃に行くと兄家族がいて、おせち食べるから一緒に食べよと言われ食べて帰りました。
そして今年も1日に行き、コロナもあるので軽く挨拶だけしてすぐ帰ろうと思ったのですがおせち買ってあるから食べていくでしょ?と当たり前のように言われたので、別の部屋で一人で食べて帰りました。
どうやら毎年1月1日におせちを食べに来る人だと思われているようです。
さすがにおせちを一人で食べるのはなんだか寂しかったので、来年はみんなで一緒に食べれることを願っています。
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-02-03 17:27
暗黙のルール
皆さま本日もお疲れ様です!
今日は1時間勤務時間を早めたので4時半に就業し、白岳ハイボールを片手にスカロケを楽しみたいと思います!
さて本日の案件。私の勤め先は、オフィス内がフリーアドレスなのに、いつも皆同じ席に座ります。
誰かがいつもと違う席に座ると、他の人達が戸惑ってしまい、なんとも気まずい雰囲気に。誰がどこにいるか探さなくて良いけど、フリーアドレスとは…?と思ってしまいます。かく言う私も慣れてる席が一番落ち付きます。
視聴者の方の中にも、会社はフリーアドレスだけど、ついいつも同じ席へ…という方、結構いるんじゃないでしょうか。
なーぽんぽん
女性/37歳/東京都/会社員
2021-02-03 17:25
出社
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日も、お店で流しながら楽しませて頂きます!
ガフリンチョ
男性/45歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-03 17:24
お疲れ様です。
今日も皆さんお疲れ様です。
ここのところ私は残業続きで、リアルタイムで聴けていませんが、ラジコを駆使して週末に聴いたりしています。
今日は聴けるかなあ~
チキン大好き
男性/53歳/茨城県/公務員
2021-02-03 17:23
暗黙のルール案件
我が家では物事の優先順位がなんとなく決まってます。お風呂の順番、ご飯やおかずの分量、外食メニューの決定権など、決定権が一番強いのが息子、次が嫁、最後が自分という暗黙のカースト制度が存在しています。まぁ、世のお父さんは概ね似たり寄ったりの待遇じゃないでしょうかね〜
優ちゃんパパさん
男性/59歳/東京都/会社員
2021-02-03 17:23