社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆さん、お疲れ様でございます。
私、毎年11月から桜の咲く頃は筑波山の麓の8代続く270年の歴史のある酒蔵で新種の仕込みのお手伝いをしております。
今年はコロナの影響で最小限の人数で仕込みをしております。かれこれ7年目のお手伝いです。
今年は2/3の立春から新酒の搾りをしております。醸造された清々しい現在搾りたての原酒の味見が何よりのご褒美です。仕事帰りに毎日筑波山の峠道を走りながらスカロケを聞くのがこの時期の日課です。

ひょうたん屋

男性/54歳/茨城県/自営・自由業
2021-02-09 17:47

今年は出社 まだ1回

本部長 秘書 リスナー社員のみなさま お疲れ様でございます。

私 銀行に勤めてますが、今年 まだ 1回しか会社行っておりません。
ただ、コロナだからとかではないのです。
働き方改革で、もう会社来ないで良いよという感じなんです。
会社までの交通費ももう出なくなります。

自宅には会社からノートPC2つとモニター届いて、それと自分のPC1台で 計4枚のスクリーンで仕事してます。

まったく不便なし…

今の仕事は 金融市場で金融商品を売買して とにかく稼ぐという仕事をしています。
だから 出社しなくても 稼げばOKなんですよね。

私も かれこれ これを生業にして早20年を過ぎ、会社は3社目です。

最近ふと思うのですが、これはこれでよいのですが、今の在宅勤務が続くと、後輩、若手を育てられない。
これだけが、心配です。

私も若い頃 仕事の師匠について、朝から夜中まで、怒鳴られながら教育していただきました。
これが できないんですよね。

自分でいうのもなんですが、そこそこの経験を積んできて、稼ぐスキルを身に付けて、これを次の世代に繋げたいのですが、結局 つなげられそうなのは、5年前から下についてくれている二人だけです。

もっと大きなチームを作って 大暴れしたかったんですが…

まだ 何か手立てはないかと探してます。
コロナで できなくなったことに目が向きがちですが、出きるようになったこともおおいはず!

負けないぞー



御殿場 二郎

男性/50歳/東京都/会社員
2021-02-09 17:47

私の職場案件

夜景が綺麗なエリアにあるので、毎年クリスマスイブの夕方になると窓のブラインドが全開になります。
外にいる人が綺麗な夜景を見れるように、周辺のビルがイルミネーションに協力するのです。
来年は見る側になりたいな~と思いながら、毎年イルミネーション側になってます。

ポメロ

女性/32歳/神奈川県/会社員
2021-02-09 17:46

部署移転しました

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。

うちの会社では1/16付で大きな人事異動がありました。かくいう私も異動させられた1人です…

本社にあったとある本部2部署が、拠点へ移転しました。そこの部署の方々がいなくなった一画はがらんとさみしくなるんだろうなと思います。

くすんだパンダ

女性/32歳/東京都/会社員
2021-02-09 17:46

緊急事態直後、社長が、モヒカンに!!

うちの社長、緊急事態宣言が決まった瞬間に、モヒカンにしてきました!

「アポも接待ないからイケる。」だそうです。

「一周回転してください!」とオーダーし、動画を撮影しましたが、
さすがに、どこにも載せられません。ご想像におまかせします!!笑

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2021-02-09 17:46

本部長太っ腹

お洋服高いよ!本部長男前U^ェ^U
私もブルー系好きなので秘書のファッション参考にしますU^ェ^U

ばびこ

女性/44歳/香川県/専門職
2021-02-09 17:45

Clubhouseの私見

私見として、コロナ禍で雑談が物理的に減っている中、リアル会話が求められた結果かと思います。
その欲求と緊急事態宣言延長が相成り、利用者の増加に繋がったのではと推測します。
Facebook、Twitter、Instagram、LINE、YouTubeのような一定の認知度、利用率があり、市民権が得られる可能性があるとすれば、かつてGoogleがYouTubeを、FacebookがInstagramを買収したようにClubhouseにも大手資本の介入があり、機能拡充を行った上でのリブランディングが必須かと考えます。

yotsuyan

男性/45歳/東京都/会社員
2021-02-09 17:44

ふつおた

今日は、ちょっと早く帰られたので
買い物(スーパー2件)・お弁当用
お米とぎ・洗濯機回します。
もちろん夕飯は、自炊です。

スカロケは、radikoにて追っかけて
います。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-02-09 17:44

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

私の職場からは富士山が見えます。
夏場はあまり見えないのですがこの時期はとても綺麗に見えます。
今はかなり雪も積もっています。
夕方の黒富士も絶景です。
介護施設なのですが、ご利用者さんも富士山が見える日はとても喜んで下さり、拝む方もいらっしゃいます。
富士山が見えるってなんか嬉しいですよね。

ゆうゆう☆

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-02-09 17:44

案件 新人泣かせのまさに迷路!な職場

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。

本日の案件についてです。
前職のことになりますが、創立の古い大きな病院に勤めていました。
高低差のある土地に、ちょっとずつ建物を建て、建物同士をくっつけていったようで(伝わりますか?)地下にも地上にも無秩序に通路がひろがっておりまさに迷路そのもの。

新人だったある日、ペーペーには縁のない『医局』(医師がたくさんいるお部屋)に行くことに。
場所を聞き、向かってみるものもどんどん見たことのない景色になっていく。『あー迷っちゃったな』と思い、PHSを見るとなんと『圏外!』
どこにいるかも説明できないし、周りに人がいないから誰にも聞けないしどうしよう。と、大パニック!
しばらくウロウロしていると、たまたま(サボっていた?笑)同じ部署の先輩と遭遇!無事に、脱出することができました。
迷って迷っていつの間にか、地下2階にいたため電波が届かなかったようです。助けてくださった先輩は『毎年、帰って来られない子がいるんだよね』と笑っていました。

老後は駒込で猫を飼う

女性/36歳/東京都/会社員
2021-02-09 17:43