社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。
辞めたこと…
それは 家事全般…
辞めたと言っても、全くやらないわけではないのですが、子供も大きくなったし、自分の出来ることは 自分でやってもらうことにしました。
とっても 気が楽です。
今まで、頑張り過ぎてたのが 馬鹿らしくなりました。

あずきな

女性/48歳/神奈川県/パート
2021-02-10 18:44

うわぁ…

石田純一かぁ…
嫌だなぁ…

2度目のやすひー

男性/37歳/山梨県/会社員
2021-02-10 18:44

本日の案件

お疲れ様です。
私は、「○○しなきゃいけない」を辞めました。
前に、会社の人が私のことを他の人に紹介する時「頑張り屋さんなんです。」と言ってました。
そのときは「自分って頑張り屋なのか?」とピンとはきてませんでした。
しかし今年に入り仕事が忙しくなったときに気づきました。
自分の仕事+‪α「これやっといた方があの人喜ぶから、やらなきゃ」「あの人大変そうだから、手伝わなきゃ」「やらなきゃ、やらなきゃ」と考えていて、どんどん心が窮屈になり、自分時間も楽しめずぼーっとすごしてしまうようになっていました。
「○○しなきゃいけない」を辞め、もっと自分の心に耳を傾け、「○○したい」に目を向け、自分軸にシフトチェンジしたら自然と心が軽くなり、視野も広がりました。
「終わったらすぐ帰りたい」「家のことやっておきたい」「手伝ってあげたい」「この時間までに終わらせたい」
自分の心に耳を傾ける、自分軸で生きる。
風の時代だし、心も出来るだけ軽くしたいなと思って、最近辞めたことでした。

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2021-02-10 18:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

私がやめた事は
旦那さんに夕飯何が食べたい?と聞く事です
本人がダイエット宣言をして食事制限をしていた時もあり、その時の延長でメニューを聞いていたのですが、いつの間にか答えが「何でも良いよ、食べたいものにして」になってきました
どこかの料理研究家さんが
「料理は作る人の特権!食べたいものを作りましょう!」と言っていたので、そうする事にしました
夫婦2人きり、アレルギーもない為、あまり制限もありません。
もちろん、メニューを考えるのは面倒くさい時もありますが、少し気が楽になりました
ちなみに旦那さんは自分が食べたい物の材料を買って冷蔵庫にこっそり入れておく事を覚えました
後は、自分で作ってくれれば良いけれど
こればっかりは大目にみています

そんな我が家
明日は結婚記念日。18年目に突入でーす

むっち

女性/50歳/埼玉県/専業主婦
2021-02-10 18:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
みんなの報告案件ですが、本日誕生日を迎えたので20代をやめた事をご報告致します。
コロナ禍になってもうすぐ1年。大好きな観劇も旅行も飲み会、外食もぜーーーーんぶ自粛…個人的には対策をしてれば多少楽しむ分にはOKと思っていますが、夫婦間で考え方の違いがあり行けずにいます。このご時世、この程度でツライと言ってはいけないなと思いつつ、このモヤモヤや日々のストレスを解消する場所も無く悶々としています。
そして子供や主人に不機嫌を押しつけてしまい更に自己嫌悪。30歳最初の目標は人に迷惑をかけない自分の機嫌の取り方を見つける、です。
あと少しの自粛がより良い明日になる近道と信じて過ごしたいと思います。
今日はテイクアウトの唐揚げで子供と唐揚げパーティーです。小さな事ですが寝かしつけまでご機嫌母さんでいる事が今日の目標です。
DJミルキーが大好きなので、またDJミルキーがスカロケに登場してくれる日を楽しみに待ってます☆彡

エルフィー

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-02-10 18:31

本部長は、

株券より馬券だもんね。(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-02-10 18:30

今日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!初投稿です。

私、料理を頑張るのを辞めました。

コロナ禍で学校が休校、夫はテレワーク。三食作る毎日で、本当に料理がイヤになってしまいました。
まだ外出にも行きづらいし、パートしながら毎日考えて作って、子供たちは食べ盛りで、その子たちよりも食べる夫…、あーーもういやだ、がんばるのやめよ、と決めました。
そしたら少し気が楽になり、自分が食べたいものは何とか作り、あとは適当にやってます。
前は普通に料理するのが好きだったのですが、自分でもこんなにイヤになるなんてびっくりしてます。

ひともんちぇき

女性/44歳/神奈川県/パート
2021-02-10 18:26

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はピアスの穴を大きくするのをやめました。
自分の限界まで穴を大きくしていましたが、ふとバカバカしくなりました。
耳が寒いです。

ちゃん嫁(よめ)

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2021-02-10 18:25

会社辞めました

5年勤めたオモチャ卸売りの会社を辞めました。3月20日まで有給消化です。ここ一年くらいは、ずっと繁忙期で腰を痛めてリタイヤです。コロナ渦がなければもう少しできたかな?とりあえず1ヵ月休んで次の事を考えます。

平蔵

男性/64歳/茨城県/パート
2021-02-10 18:23

本日の案件 やめました

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

clubhouseのおかげで早寝をやめました!
僕は元々ショートスリーパーの気質があり、早く寝ても短い時間で起きてしまい、そこから二度寝をして、また起きて寝てと出かける時間に合わせて繰り返してました。
clubhouseが始まって夜更かしして明け方に寝た事により1度の睡眠だけになったのですが、目覚めがいいです!

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-02-10 18:21