社員掲示板
今日の案件♡
職場の老人保健施設にて、認知症の徘徊するおじいちゃんへ。
ここは飲み屋じゃないよーーー!
お酒は、置いてないよーーー!
ワンカップ持って呑むフリしても無駄だよーーー!
「山田じんぺい 酒、
かずよ 支払い」(仮名)
ってメモくれてもないものはないんだよーーー!!
さちべえ3
女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2021-02-15 16:33
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件、叫ばせてください。
それは「妹と入れ替わりたーーーい!!」です。
私は今絶賛ダイエット中なのですが、食べることが大好きでダイエットが中々進みません…(笑)それでも、お菓子類は控え、野菜もたんぱく質も多めに摂るようどうにか頑張っています。
それにひきかえ、妹はお菓子は大好きアイス大好き野菜は殆ど食べない果物もNGという、絵に描いたような偏食っ子です。野菜を食べる時は、レタスをひとつまみ程のサイズに切った程度のものしか食べず、むしろそれでよく野菜食べたと言えるな?という呆れより怒りが沸いてくるレベルです。
それなのに、食べても太りにくい体質なのか、妹の方が断然細いです。顔も小さくて血の繋がりを疑う程です。
元々妹は運動部に所属していたこともあるのでしょうが、それにしても太らないんです。
食べる量の問題かな…?とも考えられますが、お菓子を沢山食べても太らない妹が正直羨ましいです。
出来ることなら、1日でもいいから妹と入れ替わってみたい!です。ダイエット、引き続き頑張ります!
つも
女性/27歳/千葉県/会社員
2021-02-15 16:32
心の叫び案件
皆さまお疲れ様です。
私の心の叫びは、仕事が決まらん!!です。
今までも
頑張りすぎて身体を壊したり、罵声を浴びすぎて心を壊したり…いろんな事がありました。
その度に支えてくれる仲間がいて、私のお菓子に対する想いは消えずに乗り越えてきました。
今はコロナの影響で仕事がありません。
転職活動はしてますが、面接を受ける予定の企業は緊急事態宣言の影響で選考が1ヶ月半も止まってます。
他の企業も受かりません。
正直"今日"を生きるのに毎日必死です。
いろんな意味でしんどいで〜す。笑
でも、季節は春に向かってますね。
私にも春が来ると信じて堪え抜きます!!
菓子バカ
女性/32歳/東京都/お菓子の製造〜販売まで
2021-02-15 16:31
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
先日の土曜日の地震で、一昨年買った4Kテレビの液晶画面が物にぶつかり割れてしまいました…。
このテレビは東京オリンピックを楽しむために買ったテレビで、私にとっては中々の出費でした。
画面が割れ、オリンピックも開催するか怪しいし、自然災害と世の中の流れでは自分ではどうしようもできないこの状況に、モヤモヤしてるので叫ばさせて頂きます。
テレビ以外は特に被害は無かったのが、不幸中の幸いです。
皆様は大丈夫でしたでしょうか。
皆様のご無事を心よりお祈り致します。
愛犬の名はベル
男性/31歳/東京都/会社員
2021-02-15 16:30
心の叫び案件
本当は、昨年産まれた次男坊を、色々な人に抱っこしてほしかった…!
家族以外に抱っこしてもらうことは叶わず、本当は切なかった( ; ; )
人見知りも長かったけれど、あまり人に会えないのはどうしようもなかった。
「可愛いね可愛いね〜」って、沢山の人からの愛情にも直接触れてほしかった。
その分、家族でたくさん触れ合ってきたけど、本当は色々な人たちにも抱っこしてほしかった。
早く世の中の赤ちゃんが沢山の人に抱っこしてもらえたり、ナデナデしてもらえたり、人と触れ合える日々になりますように…!!!
キラキラほしこ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2021-02-15 16:29
案件〜叫びます!
長生きしたい〜〜〜〜!!!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
40代も半ばを過ぎると、身体のあちらこちらが痛むようになりました。
スマホを見ては眼が辛く、パソコンを開けば肩が凝り、横になって休んでも腰が痛くて寝てられず、これではいけないと散歩しただけで足の関節がピシピシと痛みます。
夫は個人事業主。息子は高校生。家のローンはまだ30年近く残っています。まだまだ働き続ける必要があります。
楽しみは老後にと、毎日地味にコツコツと働く日々…。
そう、老後を迎えるまでは元気でいなくちゃ!そして老後を出来るだけ長く長く楽しみたい!!!
その為にはこのままではいけないと思い、この身体のガタをどうにかするべく、最近マッサージに通い始めました。
神の手を持つ整体師さんが「メンテナンスをきちんとすれば大丈夫!どこもまだ壊れてませんよ」て言ってくれた時、つい叫んでしまいました。
長生きしたいよ〜〜〜〜!って。
ええ、まぁ少し、恥ずかしかったです。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2021-02-15 16:28
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
オンライン会議についての心の叫びを聞いてください!
最近、仕事でzoomなどを使ったオンライン会議をする機会かとても増えたのですが、出社の有無が社員によってマチマチなので、会社で参加することも多々あります。
そんな時、オンライン会議中にわりとフランクに話しかけたりするの、やめてもらえませんかね?
普通、会議中の人に話しかけたりしないのに、なぜオンラインだと平然と話しかけたりするんですか?
百歩譲って気づかなかったなら仕方ないですが、オンライン会議中ってわかった後も、話を続けるの、本当に意味がわかりません(笑)。
オンライン会議をナメるなー!笑
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2021-02-15 16:27
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
私が心から叫びたい事それはコロナ禍で
世界中が苦しくて特に我が国は遅れている事です。
いち早くコロナが終息に向かうと願いたいです。
これ以上日本国民がバラバラになるは嫌だし争いたくない。
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2021-02-15 16:26
心の中の叫び案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今は私が叫びたいのは、
女性役員の数を半分にする必要ある?ということです。
日本の元首相が、女性蔑視とか叩かれて、会長職を辞任されましたね。
男女の雇用機会は均等であるべきだと思いますが、役員の割合を女性を半分にするとか、意味が無いと思います。
単純に優秀な人が偉くなれる制度が必要なだけであって、そこに男だろうが、女だろうが関係ないと思うんですけどね。
綺麗事ですかね?いや、でも、私は叫びたい!
真の男女平等は、実力をしっかり評価してくれる環境という事を。
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2021-02-15 16:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー者員の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でございます。
本日の案件は、
ちょっと1人にしてくんないー?
です。
私のうち、いつも嫁と我が家の犬五頭と夜は皆のいるスペースで仕事や何やらをしているのですが、、、
先週から招待されてclubhouseを初めて見たのですが
どこかのルームで会話を聞いたり発言となると1人でやりたくなりまして、部屋を移動して1人に落ち着いて、さぁやるかなぁと思うと
嫁が何かにつけて部屋に入ってきたりします。 嫁はAndroidなのでclubhouseができず、気になってるようなのですが本人が本格的にやる気もない様子で気になって入るからちょいちょい覗きにくるようで気が散ります。
嫁がいなくなると今度は犬が遊んで構ってとやってくるという、、、
ちょっとでいいから、小一時間くらい1人にしてもらえない?って感じです。
しかしclubhouse自体これだけ流行しているのは一人暮らしで外出の減った人が会話したいというニーズから発生している気もするので私のような者は手を出さずに嫁と犬と馬鹿話してる方が良いのかもしれませんねw
ひょうたん屋
男性/54歳/茨城県/自営・自由業
2021-02-15 16:24