社員掲示板

  • 表示件数

心の叫び案件!

マンボウさん、秘書、皆さまお疲れさまです!

私の心の叫びは「僕たち後回しにされてない?」です。

私はいま大学2年生で、1つ後輩の方とお付き合いをしています。

私が大学生になった時は、免許が取れたり、色々な場所に1人で行けたり、「世界にはこんなにも面白いことがあるんだ!」と未来への希望を抱いていました。

先輩社員の皆さんも大学生のときは
友達とたくさん遊んだり、勉強に励んだり、
自分を創るために色々と挑戦したと思います。

しかし、大学1年生の彼女は、卒業と同時に緊急事態宣言が発出され、大学にも行けず、友達も出来ず、遊べず、肩身の狭い思いをしていると思います。

大学生の私が言うのはおこがましいことだと重々承知しているつもりですが、大学生は「将来を展望し、自分を創り、多くのことを経験する」期間だと思っています。

しかし、世間から「我慢してじっとしていろ」と言われ、世界を広げることも、友達と遊ぶことも出来ない私たちは、将来にどのような希望を持って社会を見ていけば良いのでしょうか。

なんだかネガティブな内容になってしまいすみません。

私が出来ることは限られていますが、いまだからこそ出来るを探して、彼女が楽しく毎日を過ごせるように、色々考えて頑張って生きたいと思います。

コロナだけでなく、天候や地震も油断出来ませんが、皆さんどうかお身体にお気をつけてお過ごし下さい。

zumama

男性/25歳/神奈川県/学生
2021-02-16 05:08

昨日からの案件

いつもの日常が始まりますが、行ってきま〜す。と心の中で叫んでおります。明日は、予約済みの検査と診察を受ける為、会社はお休みします。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2021-02-16 04:59

おはようございます!

今日は昨日と打って変わって晴れ⤴︎
やっぱ
天気いいと気分も上がるな⤴︎笑笑

本日も笑って笑顔で張り切って
お仕事頑張りまーす⤴︎笑笑

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-02-16 04:50

起きました。

なぜかこの時間に起きてしまいました。

最近、やけに朝早く目が覚めることが増えてしまい、仕事に出かけたり朝の支度をする家族にとって逆に寝ろみたいな空気になることがあります。

本来は6時少し前に起きたい所ですが、5時前に起きてしまったり、今日はまさかの4時前。
でも、第一次産業で働く方はこんな時間から仕事しているのが当たり前。頭が下がる思いです。

でもとりあえずあと一時間は寝かせてほしいと思ってしまった。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2021-02-16 04:19

心の叫び案件!!!

『世の中みんな平等って誰が決めたんだ!出てこいや!』

幸せになりたい!綺麗になりたい!お金が欲しい!など誰もが思うであろう代表的な願望。平等に感じたことありますか?!

私は、幸せですか?と問われれば幸せです。
、、、と思います。

ですが、星回りだか前世だかわからないですけど、私が思う『羨ましい人』その人なりに、苦労だったり色々あるのかもしれませんが、私みたいな人間の、苦労なり色々と『同じ』とはとても思えません。

しかし、先ほどのように、私なりの幸せ、、、というか、心のゆとりがある方々に助けられてるだけで、恵まれてるなーの幸せです。

私が幸せと思えてるのなら問題ないので不満はほとんどありませんが、世の中みんな平等みたいな言葉を聞くと、『はぁ?』と思います。

ザひねくれ、失礼しましたm(._.)m

フーテンねこ次郎

女性/44歳/東京都/会社員
2021-02-16 03:50

心の叫び、さけばせてー!!!!!!

あーーーーー!!!!!
もーーーーー!!!!!
やだーーーー!!!!!
リモートにならない宅配業。
不特定多数の方に毎日毎日お届けしているのに、
お客様から遅いと文句を言われ。。。
夏も冬もボーナスゼロ!
今年の夏も見込みは薄いと。。。
気合いでなんとかしていたけど、もーーやだーー!

なるぞーくん

女性/46歳/東京都/会社員
2021-02-16 03:48

火曜日のゲストは…

石田純一さんホントに来るんですね。小石田純一さんじゃないですよね(笑)念のため。

川崎のトイプードル

男性/45歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 03:14

心の叫び案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!僭越ながら、初投稿させて頂きます!

早速ですが、私の心の叫びは…「ルフィになりたーい!!!」です。

何だこの小学生の夢みたいな発言は?と思われるかもしれませんが、これには理由があります。
私は静電気が酷いのです。何かの罰ゲームを受けているのか?と思うくらいに毎日感電しております。元々そのような体質でもありましたが、社会人になり、電気に携わる仕事をするようになってからはより顕著に静電気で感電するようになりました。
朝起きてスマホを触る時も「バチっ」、家の鍵を閉める時も「バチっ」、車に乗り降りする時も当然「バチっ」
人間不思議なもので最初は「痛っ〜!」となっていましたが、これらが日常となってからは体も静電気に適応してきております。ですが、出来ることならルフィみたいなゴム人間になって、静電気に怯えない安全な生活をしたいと心の底から思います。

微分・積分・良い気分♪

男性/31歳/千葉県/会社員
2021-02-16 03:13

ありがとうラジオ!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

夫不在の中遭遇した先日の地震、これまで体験したことのなかった長い揺れに、布団で息子を抱えつつかなり動揺してしまいました。
揺れが落ち着いてすぐ、状況を確認しようとスマホを開くも、ニュースサイトはアクセス集中で繋がらず。
テレビを付けられない状況だったのでどうしようかと考えた瞬間、ラジオの存在が頭に浮かびました。
radikoでTokyo fmに合わせると、放送されていたのは『桑田佳祐のやさしい夜遊び』でした。
タイムラグの関係で、まさに揺れている最中の放送が流れてきたのですが、桑田さんの落ち着きはらった優しい声と対応に、緊張していた心が解けていくのを実感しました。
ささやかなことではありますが、またラジオに心救われたなぁと感じた瞬間でした。

スカロケ、ひいてはラジオを日常的に聴くようになって1年程になります。
様々な形のメディアが混在する中、ニュースをひとつ追うにもつい疲れてしまいがちな私にとって、一番良い距離感なのがラジオだと感じています。
付かず離れず、暮らしにそっと寄り添ってくれるラジオ、今では日々の活力や癒しになっています。
ラジオ制作・放送に携わっておられる皆さま、いつも本当にありがとうございます。
これからも聴き続けます!
明日以降のスペシャルウィークも楽しみにしています(*^^*)

そして地震によるこれ以上の被害や影響が出ないことを、心より願っております。

しましまひつじ

女性/33歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-16 02:49

心の叫び案件

皆様お疲れ様です。
書き込ませていただくのは初めてにつき不慣れな点ご容赦ください。

妻が看護師として病院に勤めています。
十数年勤務するベテランです。
もともと昔から持病もあったようですが、
この度長年の夜勤やらストレスやらで生活習慣病を診断されてしまう見込みとなってしまいました。

コロナ陽性の病棟は現在担当していないとはいえ、救急で受け入れた別症状の方が検査してみたら陽性ということは稀、とは言えないくらいにはあるようなので、コロナが拡大して以来、常に妻が罹患したら、重症化してしまったらどうしようと覚悟も決まらないまま一年過ごして参りました。

地域も国の医療も知ったことではない。今は仕事なんかせずに家に居てくれ!
…とでも言えればカッコいいのですが、私の収入だけでは生活に心許ないのでにっこり見送る事しかできないのが本当に悔しいです。

何もできないなりにプライベートはせめて楽しく過ごしてもらうのが私の今できる精一杯だと思って、これからもにっこりに磨きをかけたい所存です。

遠山の信さん

男性/41歳/千葉県/会社員
2021-02-16 02:41