社員掲示板
心の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
深夜ゆえに凝り固まった叫びが浮かび、つい書き込んでおります。
叫びというか苦悶と言いますか、
仕事の現場でモチベーション低めの後輩への対応に悩んでおります。
別に自分もお手本となるような前向きモチベーションの塊人間ではありませんが、仕事上相談を受ける際の後輩のテンションの低さについ大人げない態度をとってしまう自分に後悔の日々です。
舞い込んだ仕事に関して、後輩なりに問題解決等を考えた痕跡がなく、あなたの領域の仕事が舞い込みましたよとマルナゲされます。
態度がオブラートに包まれることなくぶつけられるので、こちらも尖った態度を全面に出しながら、もういいですよと追い払ってしまいます。
やりたいことだけで成り立つ仕事なんてそう多くはないと思います。自分の仕事は間違いなくそうした仕事ではないので、モチベーションが低かろうが、うまいこと経験者としての自分が得てきたものを共有できればその後輩にはプラスにはなるだろうとは思いますが、うまくいきません。
後輩もすべての仕事全般にモチベーションが低いわけでなく、たまたま私の範疇の仕事に興味がないようです。そのため、尚更自分の仕事が否定されているように感じ、イラっと来てしまうようです。そう自己分析しております。
イライラを圧し殺してうざいと思われながらも未来のために仕事を共有すべきか、自分の心の衛生を保つためモチベーション低い方には門戸を閉ざすか…
正解がわかりません。
自分自身もも新人の頃興味のない仕事に似たような態度をしていたときもありました。そんな自分にも大人の対応で仕事を教えてくれた先輩方が思い出され、全然その境地にないなと自分の未熟さも痛感しています。
完全に迷路に迷い混んでおります。
人生はもぐもぐ
男性/41歳/東京都/医療者
2021-02-17 02:27
心の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
20歳大学生、いろんなことを言いたいところですが……
なんで素敵な人には既に恋人がいるんだよーー!!
実はこの前からとある人が気になっています、でもその人は恋人がいるようです。
もちろんその人が好きな人と幸せであればいいのです。それで、いいんです……。
でも、なんでこんなことで諦めなきゃいけないんだ……、高校時代に先生が言っていた「恋はタイミング」とはよく言ったものです。奪ったりするようなことはできないししたくないので、気長に待ち続けるか飽きるまで耐えるか。
どのみち時間がかかりそうですが、今すぐ好きって伝えたい!!
万能ミルクパン
男性/25歳/東京都/会社員
2021-02-17 01:52
案件の関係ありませんが
お疲れ様です。
スカロケは毎回は聞けませんが聞けるときは聞き
寝るときにradikoで聞いたりしてます。
元々自分はラジオなんてほぼ聞かない生活をしてました。
数年前のある日、車の中で聞いたラジオがスカロケでした。
聞いてて自然に笑っていた自分がいてとても楽しい放送だなと思い調べたらスカロケ。そこから聞けるときは聞くようにしてます。
ふざけた内容もあれば社会人の心にぐっと染みるようなことを言ってくれ励みになっています。スカロケを聞くようになってからラジオを聞くようになり今ではラジオは生活に欠かせなくなりました。
社会人になって今年で五年、いろんなことありましたが本部長と秘書のやりとりそして励みで頑張れました。ほんとありがとうございました。
スカロケが終わったらとても悲しいです
くろくろぼう
男性/32歳/神奈川県/福祉職
2021-02-17 01:07
心の中の叫び
みなさんお疲れ様です。
私の心の中の叫びは、「気遣い/気配りの安売りをやめたい!!」です。
自分で言うのもなんですが、私は小さい頃から小学校、中学校、高校まで、ずーーっと「優しい子だね」「優しい人だね」と言われてきました。
それが褒め言葉なのはわかっているのです。実際、言われれば嬉しいです。
しかし…
小さい頃から言われてきたことで、一種の呪縛というか、「優しくすることが正しいんだ!」と思い込みすぎてしまったように思います。
その結果、頭で考えるよりも先に、とにかく他人が快適であるように、他人に気を遣いすぎる人間になりました。
「優しい人」というのは大人になっても良い部分であるかとは思います。優しいことが悪だとは思いません。自分でも欠点とまでは思いません。
ただその一方で、自分が自分の人生を生きづらくなっているのも事実です。
コロナ禍で家族との時間が増え、楽しいと思うことも沢山ありますが、5人家族なもので、私は何かと割を食うポジションです。家にいても心が休まらないと思うことが増えました。
また、私には長く付き合っている彼女や、高校時代からの友人がいます。
彼女に会わずに1人で過ごしたいときもあるのですが、そんなことを言えば怒られるか、悲しまれるか。他意はなく、自分のテリトリーに居たい瞬間であるだけなのですが、言えません。
親友と呼べるような友人の前でも常に気を遣って(気を配って)います。友人とは毎日会ったり連絡したりする訳ではないので、比較的気が休まる瞬間ではありますが。
唯一救われるのが、自分の部屋でラジオを聴いている時間です。本当は1人で車で旅でもしながらラジオを流し、のんびり過ごしたいんですがそうもいきません。免許もないし。お金もない。
自分の部屋にこもって、1人で本部長や秘書にツッコミを入れたり、大声でゲラゲラ笑ったりしています。
ラジオが無ければ、スカロケが無ければ、とっくに自分が空っぽになってしまっていたと思います。感謝しています。
なんだか長くなってしまいました…
ごめんなさい。
熱く語りすぎましたね…笑
病んでませんのでご心配はご無用です!
ツチノコ研究家
男性/24歳/東京都/会社員
2021-02-17 01:06
残念な叫びです
掲示板に、わかるを押した投稿が、消えていました。
一つのメッセージ、考え方だったので、残念です。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-02-17 00:53
♬昭和の曲
皆様、遅くに失礼します。
ただいま帰宅しました〰
今日はね、仕事中に頭から離れず!ずっと口ずさんでいた曲♬
その曲は、私が12歳の時に初めて母に買って貰ったレコードです。
1982年・昭和57年/8月6日リリース
田原俊彦さんの10枚目のシングル◯◯◯◯◯◯◯
トシちゃんこと「田原俊彦」さんの大ファン
だった私は、嬉しくて嬉しくて
何回も何回も聴いていたのを覚えています。
結果!!レコード盤の針が、あっという間にちびちゃったの(笑)
オレンジ色のズボンを履いて踊ってたような。。
1本でも◯◯◯◯2本で◯◯◯◯って
ぴょんぴょん跳ねてたかな^^
さて。この曲のタイトルは、なぁ〜んでしょ?
シンキングタイム。。チッチッチッチッ
では、わたしは、この懐かしい曲を聴いて
ニヤッとしながら休もうと思います。
good night(( _ _ ))..zzzZZ
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-02-17 00:40
心の中の叫び
心の叫び 「 稼ぐぞ! 」
もう彼此れ10年程持ち続けている気持ちです。
子供たち、そして妻、もちろん自分自身の為でもあります。でもまだまだ低収入。
しかし、なんとなく昨年から2021年は良い年になると感じていました。根拠はありません。
そしてまたなんとなく、楽しかったトークライブの余韻に引きずられゲッターズ飯田さんの本を購入。
嬉しいことが気持ち悪いくらい書いてありました笑
『やるといい事』はやりたくて計画練っていた事。
『会社』では立場も書いてある通りに進んでいて昇給期待
『ラッキーフード』は「昨日買ったやつじゃん!」
『今日は本買うと良い』って「まさにこの本買った日ですよ!」
と一人盛り上がり、「稼ぐぞ」モチベーションも後押しもらって最高潮です。
上手くいく気しかしませんので、あとは努力。人生かけるつもりで頑張ります!
ミズーミ
男性/40歳/神奈川県/会社員
2021-02-17 00:37
心の中の叫び
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
コロナ禍の3ヵ月前から家に来た、猫のなるに
『ありがとぅ〜』と心の中で、声に出しても叫びたいです。
外食、飲み会など極力自粛していても、モヤモヤせず暮らせるのは、なるさんの癒し効果あるからと夫婦で感謝、感謝です。
猫アレルギーにはなってしまいましたが、家に来てくれてありがとう〜!
ひらっ
男性/51歳/茨城県/会社員
2021-02-17 00:28
心の中の叫び。
お久しぶりに書き込みをします。
新しい職場に転職して、医療機関で働いています。
コロナ患者を受け入れている様な大きな病院ではないけれど、コロナが恐いから処方箋を郵送しろと言って来る人、待ち時間が嫌だから混んでいるか何度も確認の電話をしてくる人、小さなストレスが巨大な塊になりつつあります。みんな、日々のストレスが不要不急の外出に含まれない医療機関でダダ漏れしている気がします。
緊急事態宣言で出かける事はしないけど、みんな病院には来る。でも、中には不要不急な内容も沢山あります。密になるから、入り口は開放しているけど高齢者は「寒い」と閉めようとする。勝手ばかりしていないで、大きな声を出さないで、マスク外してお札舐めないで!!と毎日、思っています。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2021-02-17 00:21
心の中の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
今週の案件〜心の中の叫び〜
ですが…
「私の身体、どうなってるの?」です
1月、2月と体調不良で仕事を休ませて頂きました。
どちらも、月経周期に関係しての不調です。
1月はめまいが強いため、歩くとふらふら…2月は起きたら顔面が真っ赤に腫れ上がっていました。
もちろん、どちらも腰の痛みや吐き気を伴って。
いわゆる、PMSというやつでしょうか。
医者に行けば、ピルやホルモン剤、優しくても漢方薬をお勧めされ…
漢方薬を選んで飲んでみましたが効く月と効かない月があり、最近は効いていません。
仕事場の方には申し訳ない気持ちしかなく、やるせません。
でも、ホルモン治療にはなかなか踏み切れず、モヤモヤしています。
丸屋根のママ
女性/45歳/東京都/会社員
2021-02-17 00:18