社員掲示板

  • 表示件数

こんばんは

私の家族では最近、炭酸水を飲むことにハマっています!
母のお酒断ちのためにみんなで始めたのですが炭酸水って意外と味のバリエーションが多くて美味しいんですよね〜♪
今では日課になっています笑
皆さんは何か日課はありますか?

ももにゃん

女性/19歳/神奈川県/学生
2021-02-23 21:25

穂先メンマやわらぎ

皆様お疲れさまです(^^)

採用されませんでしたが、
私の投稿したレシピ

『メンマのモッツァレラ和え』

穂先めんまと一口サイズのモッツァレラを和えて黒胡椒をかけるだけです(^^)

ワインにもビールにも合うし、とっても美味しいので気になる方は是非やってみてください(^^)♪

プディング入り飲み物

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2021-02-23 21:12

風が冷たい・明日から寒いのか?。

こんばんは

今日も残業でした。昨日まではならなかったが、今週は忙しい~ほぼ残業です。明日は何時上がりだ~明日に、備えて睡眠とりま~す。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-02-23 21:09

やってしまった!!笑

ローソンチケットでバスケの試合のチケットを買うのに、あわててしまい、間違えて欲しくないチケットの種類を購入。
電子チケットって払い戻しできないし、リセールもかけられないそうです。
二倍の金額。痛い、、。

ちょっと最近調子乗ってたからかな、バチが当たった、、笑
ブックオフで漫画売って少し足しにしよう。
あーーーー!!!くやしい!!笑
やり場がない悔しさ。

とりあえず試合は観れるのでそれは楽しむとして、それまでお金を使わないように自重します。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-02-23 21:08

娘の件について

ご心配頂きありがとうございました。

娘から話を聞いた時には、怒りで身体が震えました。
娘も私に話をして、落ち着いたのでひとまずは。
です。

明日また、病院へ行きます。

昨日の採血の結果をみて、これから大きな検査をするのか、治療方法はどうするのか?など、話をする予定です。
しばらく通院もすることになるかと思います。

職場の人についても、色々と考え行動しようかと思っています。

怒りのまま書き込みましたが、みなさんの優しさに救われました。
ありがとうございました。

感謝致します。

みゆゆん

女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-02-23 21:05

外人に教えたいこと案件

幼なじみが外人だったりモンゴル実習生と関わったことがあります
言葉はあまり通じないけどゆっくり話すことは気遣ってました
そんな中でも共通のアニメや気が合えば楽しかったですね
幼なじみは小さい頃から日本暮らしなので、何かと話題はあいました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-02-23 20:52

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
今回の案件、タダハラってなんですか?もちろん、友達だからお願いできない?って友情をだしにタダでお願いするということはわかるんですけど。
前の放送でタダハラよくないですよね?と話しているのを聞かせていただいたので、とてもよくわかるんですが。
昔、まだお金というものが存在しない時は、持ちつ持たれつの時代だったわけで、お米を作っていた人はない人に分けてあげ、その代わりに野菜をもらうというようなぶつぶつ交換をしていたと思うんです。
でも、お米をあげた人は、何かくれなきゃお米やらないよ!とは言ってなかったと思うんですよね。じゃ、うちは野菜しかないけど、よかったらどうぞ!みたいな。
でも、時代の流れと共に、物の価値が決まってきて、それとこれとじゃ交換できない!みたいになってきてお金と言うものができたと思うんですが。
個人的には、友達同士間なら、お願いできる?って言っても決してダメじゃないんじゃないかなって思います。友達だからやってくれよーって人の優しさにつけ込むのはダメだと思いますけど、仕事なんだから、友達でもちゃんとお金を払ってお願いしなくてはいけないという、ある意味で硬い考え方は、少し寂しい気もします。
お金はもちろん大切ですけど、それだけじゃない世の中であってほしいです。

噂のターコイズ

男性/44歳/埼玉県/会社員
2021-02-23 20:52

つぶやき、、、ありがとうが直接言えなくて②

お昼過ぎに母の大親友のお一人とお会いしました。
何となく色んな話をして、タイミングを見ていたのか
1つの封筒を差し出しました
封はしっかり糊付けされていて、ホテル療養に入る直前に「もし私が最期を迎えたら月命日の2回目が終わったら渡してその頃ならちょっと落ち着いているかなと思うから、、、」と頼まれたのと。
封筒を開けたらカセットテープ。
ラジカセで再生したら、、、ハナミズキの歌を歌う母・ハナミズキの声が聞こえてきました
色んなお話しをしていました

「38年たっぷり愛情を注いできたけれど
愛情足りていたかな。
ここ数年一緒に暮らして楽しかったよ
此れからも空から愛情を注いでいくからね
私をお母さんにさせてくれてありがとう
私の息子でありがとう
またいつか親子になろうね
春になったらお母さんの分までハナミズキを眺めてね」
わぁ、、、って言葉がなくて、、、
まさかの肉声をテープに残していたなんて
其処まで覚悟していたんだ
「退院したら快気祝いしようね」
が最期の言葉と思っていました

いまようやくワクチンの接種が始まろうとしています
新型コロナウイルスで大切な方々を見送った遺族
その遺族にしかわからない命の尊さ無念さ
この流行り病を甘くみてはいけない
後遺症で大変な思いをされている方もいらっしゃる事も聞いています
ワクチンでたくさんの命が助かることを切に願っております

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-23 20:48

もっと延長を!編集長殿!

AIマンボ〜の3月まで延長をもっと延長して欲しい〜!
毎号買うので延長して〜編集長〜!
あと1ヶ月で終わるのは勿体ないっ!
AIマンボ〜はまだまだ色々な事を覚えて成長して行くのでその成長を楽しみましょう〜!

BlueDog

男性/66歳/東京都/自営・自由業
2021-02-23 20:48

春が近い。

植物の乾くスピードが早くなってきた。

水やりが増えるー。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-02-23 20:28