社員掲示板

  • 表示件数

中国国籍の人と一緒に仕事しています

同い年ですが日本の人に恋してこの日本に嫁いできてくれた人です。
日本語堪能でこっちで国家試験取得したりと
頭のいい人です
餃子の皮も饅頭の皮も手作りする!って言っているので私が教えて貰いたい事ばかりです

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2021-02-23 15:27

昨日の夜勤

昨日急遽夜勤になった者です!今朝無事に退勤しました!
仕事中こっそりスカロケのアプリを開いた時、投稿が読まれたと知ってすごく嬉しくて、頑張れました!!
退勤後、タイムフリーで聴きました。本部長、応援ありがとうございました!!

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2021-02-23 15:26

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件、外国人の同僚が来たら、街中を歩く際の日本人のまじめさを自慢したいです!
例えば、銀座線に乗るときは先発、次発の列に綺麗に並び、前の電車の扉が閉まったタイミングで、そのまま、次発列の人たちは先発列にシフトして並んでいること。
朝のラッシュ時等、どんなに混んでいても地面に書かれた線に沿って右側通行すること。そして、ものすごい数の人が行き来する交差点も不思議と人間同士がぶつからずに歩いていること…いつも無意識にやっていたり、当たり前になっていることが多いですが、ふと、改めて見てみると、「日本人ってまじめだなあ~すごいなあ~」と思っています。

さおりんこ

女性/31歳/東京都/会社員
2021-02-23 15:23

案件

本部長秘書お疲れ様です。

教えてあげたいこと、それは「またいつでも遊びにおいで!」とは「いつでも遊びに来ても良い、ということではない」ということです。
日本語学校の先生が書いている漫画をよく読むのですが、こういった社交辞令、のようなものは、日本語を勉強される方々にとって、とても難しいようです。
私の職場にいる中国の方も、日本に長く住んでいるようですが、社交辞令は難しいといっていました。日本人でも社交辞令の使い方、難しいですよねぇ。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-02-23 15:21

案件です。

みなさんお疲れ様です。
外国人の同僚がやってきたら!案件~日本のコレを教えたい〜
僕は近所にあるハチャメチャにおいしい醤油ラーメンのお店を教えてあげたいです。

ラーメンは日本で独自に進化を遂げてもはや日本食、なんて言いますがそこのお店のラーメンはまさにそうで、日本独自の調味料である醤油の風味やおいしさを十分に感じられるので海外から来た方に食べて欲しいのです。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2021-02-23 15:19

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

初めての書き込みさせてください!

本日の案件について、
私は「日本語メニューだけでなく、外国語メニュー対応の置いてあるご飯屋さん」に連れてってあげたいです!

2年ほど前に渋谷に一人でタンタンメンで有名なお店に行った際に
4人組のアメリカ人の観光客もそのお店に並んでいました。

しかし、そのお店は英語表記のメニューはなく、日本語のメニューしかなかったため、
彼らはおすすめメニューやアレルギー食材などとても気になっていた様子でした。

店員さんも説明しようとしていましたが、日本語のみしか会話ができなかったとのことで
私が少しでも彼らのメニュー選びに貢献できればとサポートしようと話しかけてみました。

私は学生時代に語学留学に行っていたことがあるため、
少々英語の会話はできるのですが、
おすすめメニューやアレルギー、似たような商品の違いの説明も
まるで店員になったかのように彼らにメニューの内容や
店員さんの説明を通訳をしました。
しかし、私はその時久しぶりに英語で会話をしたので
「これってなんて言うんだっけ?」と迷っていた部分もあり
説明に少々苦戦してしまいました(ーー;)

なのでもし初めて来日する外国人の方との食事なら
外国語表記のメニューのあるご飯屋さんでの食事をお勧め致します。

ちなみにその時の出会った彼らとはインスタグラムの
チャット機能にて今でも時々会話を楽しんだり、
ちょっとした英語も教えてもらったり、
あとは彼らの自宅に遊びに行ったこともあるので、
今回の出来事はとても貴重な体験だったと
改めて感じました(^^)/

味噌ラーメンてんこ盛り

男性/30歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 15:16

案件!

本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

私が教えたい日本のこと。
お風呂での作法でしょうか。

外国の方が、洗い場にて自分の体に向けてシャワーを当てているつもりが、体に当たらないお湯の行き先が浴槽にいる私にジャージャー降り注いだことが昔ありました。

わび?サビ?関係ないかもしれませんが、お風呂は寛ぐところ。そう思ってますので軽く嫌な気持ちになりました。

外国の方に限った話ではないですが、そのへん理解してもらえると嬉しいです!

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-02-23 15:16

本日の案件。

和楽器(  ̄▽ ̄)フフフ←
まずは太鼓の達人じゃーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ♪

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2021-02-23 15:09

あんけん。

マンガ、アニメ、ラノベ。
言わずと知れた日本カルチャー三大宗派ヽ(´∀`≡´∀`)ノ♪

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2021-02-23 15:08

本日の案件

みなさん、お疲れ様です。

僕は外国人の同僚に「上手な奢られ方」を教えたいです。

学生時代、アルバイト先に、韓国からの留学生の男の子がいました。
よくバイト先の先輩に仕事終わりに、僕とその子が、ご飯をご馳走になる事があったのですが

毎回、会計の時、100パーセント奢りだとわかっていても、僕はとりあえず財布を出して
「払う意思はありますよ」のアピールをしますが、
韓国の彼は絶対に財布を出しません。

ある日気になって、彼にその事を聞くと、
風習的に、韓国では、年上の人が後輩に奢ったり、可愛がるのは当たり前らしく、逆に僕が
「毎度財布を出す変なやつ」くらいに思ってたそうで…(笑)

なので、
「奢られる時は、1回財布を出して置いた方が、日本では先輩ウケがいいよ。」
と、教えたところ、バイト先以外でも、奢られる機会が増えたようで
「おかげで奢られるプロになれた!笑
韓国に帰ったら、みんなに教えてあげたい!」とご満悦でした。

奢ってもらうときに、1回財布出す暗黙のやつって、もしかしたら日本人だけなのかもしれない。
そう考えると日本人って、ちょっと生きづらいなと、思った、若かりしころのエピソードでした。

ドアノブ

男性/38歳/北海道/会社員
2021-02-23 15:04