社員掲示板

  • 表示件数

お風呂の流儀

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
かれこれ15年ほど前になりますが、ロンドン在住の友達が日本に遊びに来たときに、温泉に連れていったことがあります。海外で素っ裸、特に下半身を脱いで人前出ることはになることはないらしく、脱衣所でかなりの抵抗感を示していたことに、風習の違いを実感しました。何とか理解してもらって湯船に入ったときに、次の3つのことを教えました。ひとつ、最初に身体を洗ってから入ること。ひとつ、タオルを湯船に浸けないこと。ひとつ、「いい湯だ!」と言うこと。温泉を楽しんで貰えたようでうれしくなったのは良い思い出です。翌日に別の温泉をハシゴしましたが、素っ裸だけはまだ抵抗がある、とのことでしたので、水着着用可の温泉を選びました。

もりそば2枚

男性/49歳/東京都/会社員
2021-02-23 12:31

ヽ(*≧ω≦)ノ♪

豚バラを焼いた時に出るあの
『油』♪

ヤツが染み込んだレタスって何故あんなに旨いのだろう…

異論は認めない!(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-02-23 12:25

テイクアウト三昧

今日は単身赴任先での休日なので、ひたすらダラダラ過ごしています。
もちろん料理なんかしません。
3食テイクアウトです。
朝は朝マック。
昼はリンガーハット。
夜はケンタッキーです。
ダラダラも摂取カロリーも最大級です(^^)v

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2021-02-23 12:17

今日の案件。

今日の案件ですが、私は多分何もしないかもしれません。

緑青。

男性/17歳/神奈川県/学生
2021-02-23 12:14

案件から少し外れますが

皆さま、こんにちは。

本日の案件から少し外れますが、日本で暮らす海外出身の方々で凄いなぁと思うのが、コンビニやお店のレジで硬貨(コイン)を間違えないことです。

自分が海外に行った時に紙幣は金額の表示が分かりやすいので問題ないのですが、硬貨はなかなか覚えられず苦労します。
見た目と金額が結びつかないというか。

日本の硬貨は金額の価値と、硬貨の色・大きさが何となく比例しているので分かりやすい一方で、海外の効果は小さい方が価値が高かったりして戸惑います。

海外出身者は逆に日本の紙幣や硬貨に戸惑うでしょうね。でもいつもレジではしっかりと接客して下さり、凄いなぁと感心するばかりです。
自分が海外に暮らして出来るだろうか?、そう思ってしまいます。

海外出身の方々にとって日本の良いところ・悪いところがあると思いますが、何か一つでも日本に来て良かったな、と思っていただける国にしていきたいですね。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-23 11:45

【2月23日(火)会議テーマ】「外国人の同僚がやってきたら!案件〜日本のコレを教えたい!〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
同僚ではないのですが、妻の妹はオーストラリアに嫁ぎまして、つまり、私の義理の弟はオーストラリア人です。
コロナ禍前は、毎年1回日本に遊びに来て、その都度、「これぞ日本食!」というお店に連れて行っては、日本の食文化を楽しんでもらってました。
特に、自分なりの日本酒の楽しみ方を教えました。

フグひれ酒、カニ甲羅酒、イワナの骨酒、日本酒のおでん汁割 などなど・・・

高価な純米大吟醸を楽しみ優越感に浸るのもありだが、普通のお酒を、ちょっとしたひと手間を加えて楽しむ日本酒もある事を知ってもらいたかったです。
しかし、日本酒よりも、日本のビールがうまいとのことでした。
しかも、スーパードライが一番うまいとのこと。
なお、日本のビールはオーストラリアでも比較的簡単に購入できるとの事なので、普段から飲んでいるものが一番とのことだそうです。

また、日本食もちょっと苦手なようで、口直しは「オージービーフ」でした。

彼に私の味覚を押し付けるわけではありませんが、日本酒派の私、一番搾り派の私にとって、この先もずっと付き合いが続く彼に、いつの日か「日本酒」と「一番搾り」と、これらに合う日本食で「Delicious!」と言わせてやりたいです。

ゆってぃ会長

男性/49歳/秋田県/会社員
2021-02-23 11:43

探し物、、、

納戸に使っている部屋の押し入れの奥に、ラジカセ発見。
昨夜からラジカセがモヤモヤしていて、見つかって良かった!
お昼過ぎには、母の大親友のお一人が訪ねてきます。
何だろうって?思いながら
来客用の駐車スペースを借りました。
風が強いですね。
一気に春の陽気から寒さが戻ったみたいです。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-23 11:42

本日の案件

皆様お疲れ様です。

外国の方に教えたい!
やっぱり銭湯です!タオルを持って、体を洗って、水風呂には汗を流してから、そしてお湯は熱い!
銭湯にはそれぞれ統一のルールと、その風呂屋さん独自のルールがあって、それを守って入るからこそ気持ちが良いと教えたいです

一緒に、お風呂に入って裸の付き合いをしてその後一緒に酒を飲めば絶対仲良くなれますし

黄色のサーブ

男性/28歳/長野県/会社員
2021-02-23 11:40

本日の案件

【2月23日(火)会議テーマ】「外国人の同僚がやってきたら!案件~日本のコレを教えたい!~」


仕事でミスをしたり、わからない事があったら日本語で「すみません」と言って乗り切りましょう。
日本語の「すみません」は魔法の言葉です。

特に接客業をしている日本人は何かあるとすぐに謝るのが慣習となっています。
すぐに謝る人ほど、逆の立場になると謝らない事に腹を立てるようです。

相手が「すみません」と言っても納得してないようなら母国語で話してみて下さい。
日本人のほとんどは、言葉の理解を避ける人が多いです。

日本人の悲しき習性です。

しょうたの酒場

男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-23 11:35

案件

私が外国の方に伝えたい日本の文化は書道です!
私は小学校1年生の頃から習い事を通して続けています。
字を集中して書くと邪念?が取れる感じがして、とてもスッキリするからです!

ももにゃん

女性/19歳/神奈川県/学生
2021-02-23 11:32