社員掲示板

  • 表示件数

タダハラ案件

次女が幼稚園の時、午前保育の時などに、何人かでうちに集まって遊んだり、公園でお弁当を食べてからそのまま公園で遊んだりしていました。
もちろん幼稚園生なのでママも一緒、当然下の子も一緒に遊ぶのですが…
その中に、2歳の下の子を置いて、用事足しに行ってしまうママ友がいました。
うちにも当時1歳半の下の子がいる状態で2歳児を置いていくのは納得がいきませんでしたが、家で遊んでいる時は、まだ危険な物もないし我慢出来たのです。しかし…。
公園で遊んでいる時に「ちょっと区役所と銀行に行ってくるね」と言い出した時には目がテン…!
私は下の子に付きっきりだから見てあげられないし、他のママもさすがに微妙な空気になり「ごめんだけど、何かあった時に責任取れないから、外では見れないよ」と断りました…。
すると今度は公園で遊ぶのを渋るようになりました。公園だと下の子を預けられないからです。
「うちは託児所じゃないぞー!!」と思ったけど言えないままでした…。
その後、そのママは職場復帰したので会うこともなくなり、今は引っ越したのでスッキリですが、あれは紛れもないタダハラだったと思っています…!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-02-24 17:03

スカロケの歌

今、すれ違いざま、チビッ子がスカロケの歌を歌っていました。

「街は僕らを~♪」ではないです!
「聞いてる~あなたも~わが社の社員~」の方です(笑)

ンジャメナ

男性/38歳/東京都/パート
2021-02-24 17:01

大切な仲間に贈りたいからリクエスト

この数ヵ月色んな事がありました。
昨日は特に大きく感じました。
配送で走り回って、夜空を見上げて、リスナー社員の皆さんに感謝している、自分がいます。

リクエスト
スターダスト☆レビュー
木蓮の涙

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-24 16:57

タダハラ案件

本部長、秘書、スタッフのみなさま、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

タダハラ。
グレーの多い?制作現場。
社員が全権を握っているから、業務委託のように時間が定められていない人は、トラブル時に対応。
ちょっと他の手伝って!も終わってみればタダ働き。
でも、契約切られるのが怖くて諦める。
今日もそれって確実にタダハラしか考えられない案件降ってきました

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-24 16:57

本日の案件どころでなくなりました。

本部長、秘書、ポータブルラジオを、リアルな会社へ忘れてきちゃいました。今夕〜今夜は、無音の世界で、過ごすつもりです。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-24 16:55

【今日の案件】倍返しならぬ‥

お疲れ様です!

不動産会社で働いていた頃、某大手企業様のご移転のお仕事をさせて頂きました。
契約締結の翌日、先方から連絡が入り上司と訪問することに。通されたのは上層階の重厚感漂う役員室。中には上役がずらっと勢揃いしていました。まさに半沢直樹のあの感じです。

要件は仲介手数料を免除して欲しいということでした。先方曰く、移転先のオーナー企業の役員とは面識があり、仲介業者を入れずとも契約できたとのこと。

まさかそんな話だとは思わず、私は呆然とし悔しさから唇を噛み締めました。

暫く黙って話を聞いていた上司が穏やかに言いました。
「ハッハッハ!なるほど。そういうことでしたか。‥にしても、あなた方にとって〇〇(私)の仕事は、一円の価値もないものでしたか。それは残念です。満足させられず、申し訳ない。
しかし、彼女が御社のために頑張っていたのを私は見てきました。せめて、労いの言葉だけでもかけてやっては頂けませんか。」

線の細いおじいちゃんといった見た目の我が上司。その上司から発せられる静かな貫禄と、思いもよらない申し出に先方もタジタジ。
多少の値引きはあったものの、ちゃんと仲介手数料を頂くことができました!

この時の上司のタダハラ返し!!
めちゃくちゃ格好良かったです(≧∀≦)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-02-24 16:54

あなたのタダハラ案件〜コレやったんですけど

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

タダハラ…と聞いてパッと思ったのがサービス残業だったんですけど、その事で思い出したことがあります。
以前、医療事務として働いていた時、残業は申告制で都度都度上司に申請していました。同僚たちと大体同じ時間になるよう示し合わせて申請していたのですが、1人だけ申請した時間より長く残っている人がいました。自ら望んでサービス残業をしていたのです。『もう帰るよ』とか『手伝うよ』と声をかけても『あともう少しだからお先にどうぞ』と言われるのでその子だけ残して帰ることがよくありました。さらに、就業1時間前には業務を開始しているようでした。
そうすると、看護師さんや守衛さんから『あの子はすごい頑張り屋さんだねぇ』となるのが少しもやるところでした。
その時、事務員は5人で大体同じくらいの業務になるよう割り振られていたので、はっきり言ってその人の処理能力が低かったのだと思います。が、周りから見ると、『頑張り屋さん』になるんだと。
一見『タダハラ』に見える彼女の仕事ぶりが、反面私たちにも何かしらのハラスメントだってんではないかと思いました。

すいません、だいぶ案件とずれてしまいました。

ラフマニノフの鐘

女性/53歳/東京都/専業主婦
2021-02-24 16:52

本日の案件

皆様お疲れ様です。

タダハラ案件…記憶を辿ってみましたが…ないなぁ…

無いというか、手先だけで無く全体的に不器用な人間なので個人的に人から何かを頼まれる術を持ち合わせていないという結論に至りました。

タダハラ被害を受けた方々は、依頼された時点でその腕が相手の方から認められている証拠だと思います!!とはいえ対価が無いのは腑に落ちないですよね…。

私は何かを依頼する側の人間なので、感謝を言葉だけでなく形に表すことで次に繋がっていく人間関係を作っていきたいなと皆さんの案件を読んでいて思いました!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-02-24 16:50

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
そう言えば昔、ご近所さんに庭木の剪定を頼まれた事があります。確かに専門の造園業者に頼むと木が1本からでも結構な金額がかかるから、断れなくてやりましたけど……僕はお花屋さんなんですからそう言う作業は本職の人では無いんですが、一般の方からすると一緒みたいですね。(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-02-24 16:50

タダハラ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。

タダハラ案件、皆さんサービス残業の書き込みが多く、私も昔は毎日3時間位サービス残業させられていたな~と思い出しました。

今の会社は1分足りともタダ働きはさせない!と厳しく履歴を残しているのですが、PCの使用ソフトやキーボードの打数まで記録されると、逆に監視のプレッシャーを感じます…。

どっちが良いんだか…

たでぃ

女性/45歳/東京都/会社員
2021-02-24 16:50