社員掲示板

  • 表示件数

あの頃の私は…

皆様 お疲れさまです
今日の案件ですが 私は高校3年 卒業まであと少しの3学期 で留年になってしまいました
。卒業式で何かやる担当も決まってたし、勿論卒業アルバムも撮ってあったし…留年決定してから卒業式までは自分でも何をやっていたのかもあまり記憶がありませんでした。ただ担任からは「卒業式当日 あまえの顔をみておいて名前を呼べないのは辛いから来るな
」と言われていたのは覚えています。
私は通信高校を勧められましたが、そのままその高校に残り 後一年 頑張って ここで卒業すると決め 卒業式も普通に登校しました。担任には見つからない様に(・ェ・) 体育館の出入口の真上のギャラリーから姿が見えない様に隠れて見ていました。式も終わり皆が各クラス毎に退場してくる時 こちらに向かって歩いてくるので 皆の顔がみられます。自業自得なのに やはり涙が出て来て…。しかし気がつくと 私の周りに一人、一人と 友達が!1組から順に退場して そのままギャラリーに上がって来てくれたみたいで(ToT)暫くは沈黙で居たのですが 一人が最後だから一服しよう!と言い出し そのままギャラリー脇のトイレで皆で一服しました。 これが見つかったら あんただけ停学だよね…なんて みんなで泣き笑いしたのを思い出します。もう30年以上前の話だから時効ですよね(笑) でも今 思えば あの時もし 見つかってたら あんた達も卒業延期だったんだからねー!!何十年経っても あの時の光景は忘れられません。そのメンバーとは未だに年2回は集まってます。さすがに去年からは会えてませんが この状況がちょっと落ち着いたら すぐに会う予定です
話が前後してしまいますが どうやらギャラリーで隠れてたつもりが 皆からは丸見えだったそうです(〃 ̄ー ̄〃)
その後 、一個下の後輩達と共に頑張り めでたく卒業できました。なので卒業アルバムも二冊貰いましたよー
友達 、先生、後輩、授業料を一年余分に払ってくれた両親みーんなに感謝です

ケロット

女性/57歳/東京都/会社員
2021-03-04 15:30

ターゲティング広告

猫とスイーツときどき雑貨。
自分が普段何に興味を持っているのかを毎日見せつけられるこのシステム。
他の方は何が出てくるのだろう???

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-03-04 15:28

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

僕がこの時期になると思い出すことは、「早く大人になりたい」ということです。

学生だった頃は、早く社会人になって稼いで自分の好きなように暮らしたいと思っていました。
社会人になってからは、「選択の時期」と捉えていて、来年度はどうしようか、なりたい自分になれているか、やりたいことができているのか、自問自答しています。

今も来年度に向けて、準備したり、「このままでいいのか?」と考えたりしています。

せっかくなら、やりたいことをやって楽しく生活したいと考えているので、3月は自分と向き合うようにしています。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-04 15:23

どっちがいいんだろう····

本部長、秘書、リスナー社員皆様お疲れ様です!

案件とは関係ないのですが、1つ吐き出させてください。私は、地元を離れ働いているのですが、つい最近長年闘病生活を続けていた祖父の容態がそろそろ厳しいと連絡を受けました。病院はコロナの関係で面会はほとんど出来ない状態だったそうですが、地元の親戚は面会できたそう。コロナになる前は何度か帰って会ったりしてましたが、今は全く会っていない状態。最後だと思って自分も面会できないか両親に相談したのですが、両親からは来てもいいとは思うけど医療職の仕事してるし、コロナの人もみてるし、県外だしもしかしたらいい思いされなかったり、断られるかもよと言われました。
コロナ禍で差別とか色々ニュースは知っていましたが、身近な人にはいないだろうと思っていたので少しショックでした…
たしかに、むこうの言い分もわかるのですが、遊びに行くのではなくお世話になった、大切な人に最後になるかもしれない挨拶をしに行くのも自粛した方がよかったのでしょうか?
結果としては、面会の許可もおりたのですが少しもやもやした気持ちが残ってます…

長文失礼しました。

ユキチ

女性/28歳/群馬県/看護師
2021-03-04 15:22

案件

みなさまお疲れさまです。

我が子の中学の卒業式。

先生方の計らいにより、式が終わってから
携帯を保護者から受け取り(普段は持ち込み禁止)
校庭で写真を撮って良いということでした。

淡い話が起きるならここよね〜と
ソワソワしながらも親は先に帰宅。

「ボタンなんかあげたの?」と聞いてみると

「第一も第二も袖んとこもないよ。
 みんなハサミでサッと取ってくんだもん。
 校章は〇〇さんに奪われた」

いえね、これ、モテエピソードではなく
何個ゲットできるかの
ゲームみたいなものだそうで。

女子、強し。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-03-04 15:18

案件ではないですが

本部長、秘書、リスナーの皆さん、おつかれさまです。

案件ではないのですが、ワンモから鈴村さんとザベスさんが今月いっぱいで卒業という事で、朝からびっくりしました。

ラジオヘビーリスナーの私としては、この時期はとても怖い季節です。
テレビ番組と違ってラジオ番組は突然として、事前告知無しに今日で最終回ですと告げられるパターンがあり、心の整理が付かないまま、番組が終了する事がままあります。

でもなぜか、スカロケに関しては自信無き安心感があるんですよね。

たしか、安部礼司はシーズン16の発表まだですよね。。。

さきはな

男性/44歳/東京都/会社員
2021-03-04 15:12

今日sumikaだー!

sumikaー!会いたかったー!

アイス大好き人間

女性/32歳/千葉県/パート
2021-03-04 15:10

卒業式の日に告白案件

みなさまお疲れさまです( ´ ▽ ` )ノ

高校の卒業式の日の思い出です。当時の私には前から気になっている男の子がいて、卒業式の日の朝、彼のクラスまで行って、手紙を渡しました。

じつは彼とは、たまに授業がかぶっていたものの面識がなく、クラスも違うし会話もしたことがありませんでした。でも行事で目立っていた彼が気になり、近づきたい、仲良くなりたいと思っていたのです。

手紙には自分のそのままの気持ちと、連絡先を書きました。

翌月には大学生になって新生活が始まりましたが、待てども待てども連絡は来ず、それっきり。私なんか彼の視界には入ってなかったんです。
バイトの美人の先輩曰く、「渡しておしまいになっちゃうから手紙はダメ!返事がほしいならその場でもらわなきゃアカン!」とのことです(^_^;)その話、高校に通ってるときに聞いておけばよかった(笑)

でも私は私で、気持ちを伝えたので未練もなく、大学で気になる先輩ができたりして楽しく暮らしてたんですけどね(笑)

何回か同窓会に出席しましたが彼に会うことはなく、卒業からもう10年以上が過ぎました。元気にしてるといいなぁ。

はるなつ

女性/36歳/東京都/会社員
2021-03-04 15:09

今日の案件( ´ω` )

お疲れ様です!
私は去年の今頃、引越しをしました。お世話になった不動産と電話で何回かやりとりをしていたんですが、相手の方が急に不機嫌になり、タメ口で対応してきたのが凄く怖かったです。
地雷を踏まないようにするのが本当に大変でした。
そして退去日にお会いした時、「今日、お休みだけど嫌だけど、休日出勤しました」と言われました…前から日にちを決めていたのに、それってあり?と思い、本気で泣きそうになりました(笑)
でもその時、旦那が「休日出勤が嫌なら仕事変えたらどうですか?」と普通の顔で言ったので、これ修羅場になると思いましたが、ならずになんとか終わりました…
丁度、去年の今頃でした…ちょっと嫌な思いなので今日はお酒買って帰ります…。

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2021-03-04 15:08

ハタチ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!初書き込みです!

今日、20歳の誕生日でした!
本当は10代のうちに書き込みをしたかったのですが、ラジオネームが思いつかなかったり書き込むタイミングを失ってしまったりでなかなか書き込めていませんでした。
今日は、ハタチになった節目として、投稿します!

Skyrocket Companyは、一昨年の春、大学に入学して上京したときから聴いています。

中学生のとき父がプレゼントしてくれたことがきっかけでラジオにハマり、中高生のときはSchool Of Lockをほぼ毎日欠かさず聴いていました。とーやま校長とよしだ教頭、あしざわ教頭の世代でした。中学生のときはスマホを持っていなかったので、いつかSCHOOL 4ORCEに出てみたいなあ、とか、逆電されてみたいなあ、と思っていたのをよく覚えています。高校生になってからは、逆電をしてもらうこともあり、とても嬉しかったです。

大学生になり、スカロケを聴き始めて、本部長が元教頭であることを知りました。数年前の歴代校長教頭集合スペシャルでの、やしろ教頭とは雰囲気がかなり違い、最初は驚きました。笑
スカロケは、SOLよりも幅広い年代の方が聴いているイメージがあったので、聴き始めた当初は、なんだか私も大人の仲間入りをした気分になっていました。笑
本部長と秘書の落ち着くお声や、掛け合いが本当に私は大好きです。

趣味は何?と聞かれて、ラジオと答えると、びっくりされることも多いですが、私はラジオが大好きです。安心感や暖かさをいつも感じながら、楽しく聴かせて頂いています。リスナーが番組にメッセージを送ることができたり、パーソナリティの方の素のご意見や感想を知ることができたりするのが、ラジオの魅力だなあと私は思います。

10代が終わってしまい、少し寂しさもありますが、たくさんお祝いしてもらえて、とても嬉しい1日でした!これからも日々成長していけるように、20歳も明るく生きていきたいと思います!!

いつも本当にありがとうございます!そしてこれからもよろしくお願いします。

長文すみません。本部長と秘書に、このメッセージが届いていたら、とても嬉しいです。

アイスランドポピー

女性/24歳/東京都/学生
2021-03-04 15:07