社員掲示板
案件…あの人にありがとう。
今からちょうど10年前…東日本大震災のあった年でした。私は交通事故で瀕死の重傷を負い、約10ヶ月間入院していました。
病院に担ぎ込まれた時は救急のドクターが「こりゃ助からんかもしれないな」と言ったほどの重傷だったそうです。
しかし主治医となった外科と形成外科のドクター
とナースの方達の献身的な治療のおかげでなんとか一命を救われて、今は元気にイラストレーターとして頑張れています。
その時のドクターとナースさんに「本当にありがとうございました」とお礼を言いたいです。
ちなみに退院してから長期間自宅療養をしている時にスカロケに出会いました。
この番組での本部長の面白いおしゃべりや時にはリスナーを思いやった優しい言葉にとても励まされました。もちろん秘書のソフトな語り口にもとても癒されました。
本部長と秘書にも改めてありがとう。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-09 18:07
ありがとう
本部長、秘書お疲れ様です。
10年の間に私は2人の子を妊娠、出産しました。
私の母は20年ほど前に他界しており、義理の母は上の子が生まれる直前で他界し、主人も仕事が忙しくて毎日終電。頼れる人がいなくて必死で1歳半違いの子供たちをワンオペ育児で頑張ってきました。
でも、子供たち2人とも夜泣きはないし、訳もなく泣き叫ぶとか、困り果てることが一度もなく、
オムツもすぐ外れとても育てやすかったのです。
子供たちよほんとにありがとう!
あの時頑張れたのは君たちのおかげだよ!
これからも頼むよっ
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2021-03-09 18:07
案件
地域を回って仕事しています。
あるマンションの前で一年生くらいの男の子が
所在なげに花壇に座っていました。
どした?と聞くと
「家のカギを持っていない。
お母さんがこのマンションの
お友だちの家に来ているから
出てくるのを待っている」とのこと。
寒いし、子どもが一人でいるのは
あんまり良くないよと
訪問先のお名前を聞いて表札を一緒に探し
部屋番号を見つけ、ピンポンしてみな?
無事オートロックが開き
その子は中へ入って行きました。
元気に「ありがとうございました!」と言って。
さっき私がもらったありがとうです。
べにあずま
女性/56歳/東京都/パート
2021-03-09 18:06
ありがとう
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお連れ様です。
本日の案件、コンビニの当時の店長だったWさんに人生を救われました!
締切ギリギリになりながらも大学受験に関する用紙をポストに投函し、ポッと一息…と思ったら投函先が間違っており(本来左側に投函すべきが、どういうわけか右側に投函してしまいました)、絶望。
支払いもしたのに…と思いながら外で号泣していたら、ポストから50mぐらい先にあったコンビニの店長さんから どうしたの? と聞かれ…
事情を説明すると、翌日の集荷までお店で待ってるから大丈夫ですよとのお言葉を。
翌日、不安になりながらもコンビニに行って確認したところ、無事に対応できたとの伝言が(その店員曰く、昼夜昼勤務だったとのこと…)
その後、無事にそこの大学に合格! と言うより、そこしか受かりませんでしたが笑
ある意味プレッシャーも感じていましたが、恩返しもできたとおもいます。
あの時の店長さん、ありがとう。
リカルド権蔵
男性/31歳/千葉県/会社員
2021-03-09 18:06
本日の案件。
10年前に私がいる事務所に異動命令を夫に出してくれた理事長にありがとうを言いたいです。
10年前の4月に私のいる事務所に異動してきた夫、その時はただの仕事仲間でした。
仕事仲間のまま私は退職しましたが運命のいたずらか辞めてから再会する機会があり、そこから友達として付き合い、恋人になり、夫婦になり、子供が生まれました。
この最初の異動がなければ夫と知り合うこともなく違う人生になっていたので、今の幸せな家庭を持てたのは異動命令を出してくれた理事長のおかげです。
理事長ー!私幸せになりましたー!
ありがとうございます!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-03-09 18:05
私の10年案件
大学生時代に深夜の鹿児島の繁華街で出会った本売りの旅人さん、あの頃毎日のようにその本屋さんに集まっていた皆さん。
こんな自分と仲良くしてくれてありがとう。
あの頃は3回目の留年が決まってしんどかった時期で、本気で失踪の仕方を調べたりしてました。
いろんなことを投げ出したくなっていたけど、皆さんのおかげで大学外に自分の居場所が出来た気がして、何とか踏みとどまることができました。
今では鹿児島を離れて、しんどいながらも会社員をやれてます。
旅人さんが鹿児島を離れてからは皆さんとも疎遠になってしまいましたが、機会があればお会いしたいです!
次会う時は奢らせてください!
パッチョ
男性/33歳/兵庫県/会社員
2021-03-09 18:02
ありがとう!
本部長、秘書、リスナー社員さんの皆さん。
お疲れ様です!
今日のテーマとは少し違うのですが、ラジオに救われたので報告させてください。
さきほど、お客様からミスを自分のせいにされて、報酬の減額の提示を受けました。
もともとはそっちの問題じゃないか、今まで何度も相手の不手際をカバーしてきたのに。。。
不合理な思いをさせられたと感じてイライラが止まりませんでした。
そんな中、ラジオからたくさんの「ありがとう」の言葉が聴こえてきました。
ハッとしました。
そのお客様とは何年も前からのお付き合いで、これまでたくさんのお仕事を任せていただいたこと、頼っていただいたことを思い出しました。
それは、「ありがとう」以外の何物でもなく、自分が社会へのお役立ちの機会を与えてもらったことへの感謝しかないじゃないかと目が覚めました!
自分はすぐに悪い感情に囚われて、何もできなくなってしまう弱い人間なので、スカロケに救われました。
ありがとう!
スカロケ聴いていて救われたよ!
三茶パンダ
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2021-03-09 18:02
ありがとう
奥大井湖上駅の近くで私を拾ってくれたおじさん、ありがとうございます。
以前、静岡県の奥大井を旅していた時のことです。
当時私は休日は一人で旅に出ることがよくあったのですが、その日も大井川鉄道の奥地、奥大井湖上駅付近で写真を撮っていた時、知らない電話番号から電話が。
電話に出てみると、救急隊の方からで、聞くと私の母が都内の地下鉄駅で倒れたとのこと。
すぐに病院まで来てほしいとのことで、母が運ばれた病院に行くことにしましたが、そこは鉄道は一時間に一本程度しか通らず、バスに乗るにもバス停まで距離があるようなところでした。
最寄りのバス停に到着して次のバスを確認したのですが、なんと次のバスまで数時間…
私は母の一大事に誰もいない山奥で一人オロオロしていました。
すると山の上の方から一台の軽トラがやってきて、私が立っている前に止まりました。
すると中のおじさんが、私に「乗りな」と声をかけてくれたのです。
私があまりの突然の展開に驚いていると、そのおじさんは「ここらはバスはほとんど通らないから、近くの大きな駅まで送ってあげるよ」と続けてくれたのです。
私はこのおじさんが仏のように思え、便乗させていただくことにしました。
駅までの道中、そのおじさんは地元にお住まいの方とわかり、さらには近くの茶畑に寄って収穫が終わった茶の木から葉をすこし手折ってくれ、「いい匂いするだろ、この辺の名産だから覚えててね」等と軽く観光案内してもくれたのです。
駅に着くと、私はおじさんにお礼をしようと申し出たのですが、そのおじさんは「君がまた別の人に同じようなことをしてくれればそれでいいんだよ」とお礼を受け取らずに立ち去って行きました。
あれから私は車を運転して遠出するたびに、誰か道端で途方に暮れている人がいないか探しているのですが未だに恩返しできていません。
本当にあのときのおじさん、ありがとうございました。
狛江のピー助
男性/35歳/東京都/公務員
2021-03-09 18:00
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
ありがとうで思い出すのは、3月ということもあり、やはり10年前の東日本大震災の日のことです。
あの時間、勤務先の保育園で、お昼寝から目覚めた子ども達の検温をしたり、トイレに連れて行ったりしていました。
そんな中での大きな揺れ。
保育士全員で多くの子どもを守らねば、という思いで必死だったし、子どもたちはただ事ではないことを察し、不安そうに小さな肩を震わせていました。
きっと保護者の方も今日は迎えに来れないだろうと思い、最後の一人が迎えに来るまで子どもを園で預かることを決め、近くのスーパーに走り、白米とふりかけを買い、おにぎりパーティーをしました。
子どもたちが自分で握ったイビツな形の温かなおにぎり。笑顔が戻った子どもたちを見てホッとしたのを覚えています。
みんな大変な中、徒歩でお迎えに来れた保護者の方や、近くに住む高齢のご夫婦がおかずやお菓子を差し入れてくださったり、保育士にも労いの言葉をかけてくださった皆さんに心から感謝しています。
本当に本当にありがとうございました。
そして、私達の避難指示に従ってしっかりとついてきてくれた子どもたち。本当にありがとう!
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2021-03-09 17:58
案件とは、ずれちゃいますが
お疲れ様です!
案件とは少しズレてしまいますが、今日は夫婦の13回目の結婚記念日です(^o^)
本当にたくさんのことがありました。楽しいこともたくさんあったし、離婚すれすれの喧嘩もしたし、この13年間は一言では言い表せません!
でも、、、
確実に旦那さんは今日記念日だってこと、忘れてるだろうなぁ。
朝もいつもと同じだったし、てゆーかそもそも去年も忘れてたし。
あと30分ぐらいで帰ってくるので、楽しみに待っていたいと思いま~す(´・ω・`)
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2021-03-09 17:58