社員掲示板
10年で変わったこと
自宅前の道路を挟んで8軒が
1→4軒 1→3軒 に増えて
合計 13軒になりました
━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-03-10 11:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。
「私の10年案件〜あの時とこれが変わりました〜」
10年前。
当時18歳の自分は一人暮らしをしていたのですが、
専門学校の宿題で時間を取られ、慣れない家事に手を焼き、金銭的にも余裕がなく…いつもカツカツな生活を送っていました。
当然余裕もなく、人間として冷たい時期だったかなと振り返ってみて感じでいます。
そこから10年経ち、働き始め良い思いも大変な思いも経験し、年上/年下関係なくたくさんの人とコミュニケーションをとり勉強をさせていただきました。
その影響もあり余裕が生まれ、考え方も大きく変わり、「自分と違うのは当たり前で、その人しかない良さがある」という考えが自分の中で腹落ちし、器がグッと広がった感覚があります。
振り返ってみたら、10年という期間はあっという間に流れていったなと改めて感じました。
この先10年は、もっともっと人間的に成長できるように変化に恐れず、様々な経験をしていきたいなと思います!!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-03-10 11:14
春
今日は良いお天気ですね♪
いつも雑談をしない、クールビューティーな
女性の先輩から、「空がとてもきれい。桜が楽しみですね」となにげないメールが届きました。
空がきれいと思ったときに思い浮かべてくださったことが、とても嬉しくてにやけてしまいました(*^^*)
桜はみんなを幸せな気持ちにし続けている、
すごい花ですね♪
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-10 11:13
AIマンボウの後は
AIマンボウ面白いので終わってしまったら寂しい。
あ、そうだ。
久しぶりに、やし子の声が聴きたい!
やし子大好き。
復活待ってます!
半袖スウェット
女性/48歳/東京都/パート
2021-03-10 11:13
今日の案件
皆様、お疲れ様です!
今日の案件ですが、10年前と変わったことは、職業ですね。約7年前に職種を変えて、それを期に地元の茨城から東京に引っ越してきました。 大学時代に思ってた将来と、かなりかけ離れたものになりましたが、これはこれで良い人生と私は思ってます。
結婚も恋愛も優先度がかなり低く、いつどこで出会いがあるかわからないですが、ビビビッとくる出会いがあるといいな〜(笑)
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2021-03-10 11:12
案件!!
本日の案件ですが、あのときと今変わったこと、それは、家族で暮らしていたときは、お弁当とか、必ず作ってもらっていた、懐かしい記憶があります。
それから、もう、10年も経つと、自分で独立して、一人で暮らし、ご飯も自分で作るのが当たり前になった、
10年もたてば、自分がいかに幼稚だったということに気付かされた、10年であったと思う。
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2021-03-10 10:59
[案件ではないけど、今年から家計簿始めました]
実家を出て家庭を持って数十年
家計簿は何年かおきにマイブームが来て
つけたり、またやめたり、またつけたりしていたけど
自営業になって仕事の帳簿をつけるのに追われて
すっかりやめてしまいました
それが今年からつけ始めました
夫も私もそろそろ老後を考える年代
年金だけでやっていけるのか
あるだけ使っていたどんぶり勘定をやめて
一度正しい支出を見直そうと始めました
結果、思った通り
食費が半端ない!多すぎるでしょ
コロナ禍で外食が減ったはずなのに
なんだよこの数字
そして
スカパー、WOWOWインターネット関連の出費の多さ
家計簿をつけ始めたのはいいけど
これからどうしましょうかね
厳しい現実を突きつけられて途方に暮れております
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-03-10 10:56
ちょっと回復
体調崩して二日間寝込んで、
沢山寝たくても、横になりすぎると腰が痛くなることを痛感して(苦笑)、
ようやく少し回復の兆し。
食事関係は嬉しいかな、悲しいかな(苦笑)、
主人が私以上に出来る人なので、
お姉ちゃんは私が作ってあげたことのない三色弁当を作ってもらいニコニコ(^_^;)
普段は亭主関白な人だけど、
いざとなれば何でも出来ちゃう人だから、
子どもは何も困らないf(^_^;
だから普段からもっと子どもに手伝わせないとダメだな。
昨日も言わないと、子どもたちからは動かずにパパにお任せだったもんなぁ。
ちょっとずつ、休み休み、
体を戻していきましょう。
つねちゃんこ
女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-03-10 10:35
10年前と変わったこと
皆様、お疲れ様です。
仕事面に関して10年前と変わったこと、「上司への接し方」です。
10年前は、上司に言われることは絶対で、反論など論外でした。
ちょっと無茶なことを言われても「・・・わかりました、やります」といって引き受けていました。
現在は、ちょっと無茶なことを言われたら
「いや、この納期でこの内容は見直しが必要です」と反論(?)することがあります。
仕事の内容をより深く理解できるようになったこと、
自分の考えを言わないと状況が変わらないと思うようになったからだと思いました。
ちょっと表現の仕方が良くないので、不快になる方が居たら申し訳ありません。
上司のために仕事するのではなく、システムユーザーさんのために仕事をするのであって、
上司にいい顔をすること(ゴマすりとも言いますが・・・) と 仕事の結果への評価は別物と
考え方を変えたことも、行動に繋がってきていると感じています。
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-03-10 10:30