社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

みなさん、お疲れ様です。
僕が社長になったら、「お昼寝の時間」を作ります。

学生の頃、保育科だった僕は、実習で保育園に行っていたのですが、子ども達のお昼寝の時間を毎日ともにすることで「この子達は、めちゃくちゃ効率的に生きているな」と思っていました。

だって、いっぱい体を動かして遊んで、お昼寝して、また体を動かして遊ぶ。その結果、夜はめちゃくちゃグッスリ眠れるんですよ!

これ、めちゃくちゃ効率良くないですか!?笑

社会人になって、何年もたちますが、あきらかに午前と午後だったら、午後のパフォーマンス悪いなと思います。

効率悪いまま、惰性で仕事をするくらいなら、お昼寝をはさんで、120%のパフォーマンスで午後からの仕事に挑んだ方が、結果めちゃくちゃ良い仕事できると思いませんか!?

そんなことを考えながら、午後の睡魔と戦い仕事をしながら書き込んでいます(笑)

ドアノブ

男性/38歳/北海道/会社員
2021-03-23 14:54

私が社長だったら。

私が社長(施設長)だったら、みんなの意見を聞きます。私は福祉施設で働いてますので、社長を施設長とさせて頂きます。現場から離れていて見える世界と、実際に現場で何日も働く世界は全然違うと思う。自分が現場にいたときの経験談、得た考えは、もう過去の話だという謙虚な姿勢で、今の現場、仕組みでそれぞれの職員は何を考えてるのか、何を望んでいるのか、何に苦しんでいるか聞いてあげて、必要に応じて、福祉サービス向上会議、職員負担軽減緊急会議を実施して、より良い方法をみんなで、模索して実施!働いてる職員を大事にしてあげて、その職員が福祉施設を利用してる方々を大事にする!そんな現場にします!でも、今はただ社員ですので、周りにいる先輩、同期、後輩をひたすら大事にして、働くのみですね。

ポジティブの無駄遣い

男性/29歳/千葉県/福祉職
2021-03-23 14:51

私が社長だったら案件。

みなさんお疲れ様。
私が社長なら…5年後10年後に社長になれる、なる人を育てる会社にします!
会社はみんなのものであり、みんなが会社の顔になるチームを目指したいと思っています。そのためにも良い意味で社員それぞれが「経営者目線」「所有者目線」で仕事ができるように手助けし、そのスキルが育ったらどんどん独立して欲しいなと思っています。
社員それぞれに人生があり、ドラマがあると思うので、みんなが花咲くように自分の会社に止まらないような人材育成をしていきたいです。

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2021-03-23 14:49

ふつおた・春が来た!!

皆様お疲れ様です

春が来ました。
第一号〜
昨年秋、越冬したアゲハのサナギが
さっきかえりました。
越冬した場所が、レモンの木の大きな鉢の縁
何の圧迫もなく、いい環境で
綺麗なままサナギになったので
とても美しく羽化出来ました。
ただ今〜エアコン室外機にとまり
羽を乾かしている模様。
今日飛び立っちゃうのかなぁ‥

うれし、さびし。(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-03-23 14:46

❀✿ご卒業おめでとうございます❀✿

今日は4年生の卒業式です!
うちの大学では学部で前半と後半に振り分けて行われたそうです。私は大学1年なのですが、花束などをサークルの先輩に贈るという一大イベントは、もちろん中止です、、
まだ会ったこともない先輩もいます。。名前しか知らないなんてとても寂しいです。でも、卒業しちゃいます、、、色紙には話してみたかったです、という願望しか書けませんでした(><)
最近やっと仲良くなれた先輩、、、もっとご飯とか行きたかったです!!!
おめでとうございます!と言いたいけど、今は「お願い、まだ卒業しないでください!」と叫んでしまいそうです(;;)かわいがってくださりありがとうございました。
4年生の今後の人生に幸あれ❀✿

たーじまはる

女性/26歳/青森県/学生
2021-03-23 14:32

本日の案件ではありませんが、、、

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でございます。
昨日、スカロケのLINEスタンプを購入し、早速本部長のパワーってスタンプを嫁さんに送ったところ、
だれ?
と返事が。
スカロケのマンボウやしろ本部長だよ
と送ると、
私の思っているマンボウじゃない
と返信が。
最近、車で帰宅中に聴きながら帰宅してからもスカロケを聴くので嫁さんも横で聴いているのですが
本部長はもっとスーツの似合う太った踊りの上手いあの芸人さんみたいな感じと言ってました。(多分芋洗坂係長さんだと思います。)
浜崎秘書のスタンプも送ったところ
私の思っている秘書じゃない
と返事が。
もっとマイメロちゃんのようなふわふわぽっちゃりした人だと思ってたそうです。
こんなギラギラ(キラキラではないそうです)美人でなくて
もーちょいヤボったいぽっちゃりさんだと思っていたそうでw
今日からTwitterやインスタの写真も見せながら番組拝聴しまーす

ひょうたん屋

男性/54歳/茨城県/自営・自由業
2021-03-23 14:31

お試し期間のある会社

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。

本日の案件。
私が社長だったら「お試し期間あり」の会社にします。

企業側がいう試用期間ではなく、働く側が「ここなら働ける。ここで働きたい」と見極められる期間です。

おおよその条件は募集要項で確認できても、人間関係や業務の内容は実際働いてみないと自分に合っているか、努力するれば覚えられるかなど分かりません。

数ヶ月お試し期間があれば、企業の中身や業務内容が自分に合っているか見極められるし、合わなければその期間に就活すれば収入も確保しつつ次も探せると思うので。

合わない理由もオープンにできて、就活の為の早退、遅刻、休みも取りやすい。
一見企業側のほうがデメリットが多そうですが、色々な人達の意見を聞けて、合ったら人達は長く働いてくれると思んですよね。

こゆうゆ会社つくりたいです。

ヘバ子

女性/58歳/神奈川県/派遣
2021-03-23 14:24

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は専業主婦なので、私が夫の会社の社長だったら…
「転勤による家族の負担を軽減します!」
夫は転勤が多いのですが、転勤に付いていく家族の負担も大きいなと感じるのです。
・転勤はブロック転勤にする。
・転勤の辞令は2ヶ月前に出す。
・子供の進学、親の介護などによる転勤拒否が使える。
この3つを夫の会社の社長になったら、改革したいな〜

ちなみに、我が家は4月の辞令で千葉から香川県に転勤になりました

転勤族の妻わかめ

女性/27歳/東京都/パート
2021-03-23 14:23

案件

自分が社長になったらアニメ映画に出資したいな。

製作委員会に名前がでるような大企業は無理としても (笑) 協力や協賛とか『 special thanks to 』でエンドロールに書かれるような。

物が売れても、儲けても、想い出は多少 残るかもしれないけど、名作のアニメ映画ならその一部に、名前が100年200年 残りそうだから( ´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-03-23 14:22

私が社長だったら案件

私が社長だったら、会社に病児保育室を作ります!!
保育園や幼稚園に通っていて、元気に見えても、熱が37.5°以上あったり、お腹を壊していたりすると預かってもらえません。
もちろん今のコロナ禍では仕方のないことなのですが、子どもはよく熱を出すので、その度に仕事を休むのはとても申し訳なく思ってしまいます。
病児保育に預けようと思っても、病児保育室の数は本当に少なくて、空いていないこともあります。
料金も高いです。
なので会社内に病児保育室を作って、子どもの体調が悪くても、休まず安心して仕事が出来る様にしたいです。会社内にあれば、すぐに様子を見に行く事も出来るのがいいなと思っています。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-03-23 14:20