社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です
初めまして、私…くにじと申します。
私の仕事は…
朝から
お弁当を作って
朝食を作って
ゴミ捨て行って
玄関掃除して
皿洗って
洗濯して干して
掃除機かけて
風呂掃除して
トイレ掃除して
買い物に行って
洗濯物取り込んで畳んで
夜ご飯作って
皿洗って
家族が脱ぎ散らかした物集めて洗濯機に入れて
家族が散らかした部屋片付けて
明日食べるご飯を炊飯器にセットして
台所掃除をする
という、家事をやっている、者であります!
ラジオに出会って、苦行でしかなかった家事も、楽しく思える様になりました。
いつも、楽しい放送、ありがとうございます!
くにじ
女性/47歳/兵庫県/派遣
2021-04-01 11:25
【4月1日(木)会議テーマ】「皆さん、はじめまして案件〜私こんな仕事してます〜」
今日から新年度がスタート!
4月最初の放送ということで、ご挨拶も兼ねて、
リスナー社員皆さんがどんな仕事をしているのか教えてください。
ベテランのリスナー社員さんも、はじめましてのリスナー社員さんも、
メッセージお待ちしています。
アフター会議に参加したことがないあなた!
この際にぜひ掲示板登録をして、どしどし書き込みをお願いします!
また「会社で歓迎会ありますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
選択肢は「はい」「いいえ」
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
4月から毎日17時台には働くアナタに音楽でエールをお届けする
「湖池屋 歌エーール」がスタート!
特設サイトからリクエストソングを募集しています。
採用された方には、湖池屋・お菓子詰め合わせをプレゼントします。
毎日18時台には、あなたからの
「今日がんばった事、大変だった事、うれしかった事」メッセージを募集!
紹介された方には、スカロケの番組ステッカーをプレゼント!
さらに、毎日19時台には曜日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」のコーナーもあります!
木曜日は「一番カラオケ」。
ラジオを通して今の気持ちを一番だけ熱唱してみませんか?
歌ってくれた方には『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼント!
応募はスカロケ一番搾りの特設サイトから!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2021-04-01 11:20
ワンモの一コマ(新パーソナリティ
今日から、ユージさんと吉田明世さんでワンモがスタートしましたね。
ユージさんのボケを吉田さんが拾って突っ込んだりしていて、
やましげさんとザベスさんのやり取りを思い出して笑ってしまいました。
ユージさん、吉田明世さん。
これから宜しくお願い致します<(_ _)>
本部長がお二人に面白いニックネームを付けてくれることを切に願います。
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-01 11:08
皆さん、はじめまして案件〜私こんな仕事してます〜
皆さん、初めまして。
一人暮らしのしばいぬ と申します。
僕の仕事は「システムエンジニア」になります。
皆さん、スマホのゲームだったり、銀行のATMとか使ったことありますよね?
システムエンジニアの仕事を分かりやすく説明すると、
ここをタッチ(ボタンをクリック)したら、次はこの画面に移動する、
そして、電子データを登録、更新して、お客様(システムのユーザーさん)に結果を返すと
いうことです。
スマホのゲームだと、キャラクターが移動したり、攻撃したりといったアクション動作を
システムに反映するのもシステムエンジニアのお仕事です。
おまじないのような小難しい言語を覚える必要がありますけど、
やり方を覚えてしまえば、あとはトライアンドエラーの繰り返しで経験を積み重ねるだけ。
簡単な仕事のように思えますが、意外と目に見えないところに穴(バグと言います)があったりして、簡単なものならチョチョイと修正できますが、
面倒な穴にハマってしまうと「なんで?どうしてこうなるの?」というように、
どんどんドツボにハマってしまうことも・・・Orz。
これからもITの時代は変わらずということで、
学生時代からプログラミングが始まる(始まっている?)ようなので、
門戸を開いて皆さんをおまちしておりま~す(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-01 10:56
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件についてですが、
実は私の仕事は、社の会長直属の特命係長です!
とはいうものの、皆様が思い描くような、激しい殴り合いや夜の展開はなく、社員が不正を働いたり、賄賂を受け取っていないか。パワハラやセクハラをしている上司はないかなどを調査・報告をしています。
最近発覚した事件は、総務部が高級なお中元やお歳暮を自分たちだけで食べていたという事件です。
許せない!
というのは全て、エイプリルフールの嘘です!すみません!
印刷会社でサラリーマンをしながら、個人事業主として広告代理店をしています。
個人事業をしていたところ、前にいた会社から人手不足で戻ってきてほしいと連絡があり、自分の仕事をしながら、週3~4日はサラリーマンをすることに。
ここ数年で働き方も・稼ぎ方も、すごい自由になったな~と思います。
そのうち、2つの企業掛け持ちでサラリーマンをする人がが当たり前の時代が来たりするのかな~
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2021-04-01 10:54
案件
皆様お疲れ様です。
本日から新社会人の皆様おめでとうございます。
私は、3児の母と、お弁当屋さんでお仕事をしております。
個人経営のお弁当屋さんなので、それはそれはアットホームでまったりしたお弁当屋さんです。
そして街の中の奥まったところにあるので、知る人ぞ知るお弁当屋さんです。
のり弁やハンバーグ弁当などがとても人気です。
しかし日によってメニューが全く違うので、結構、今日はあれないの?これないの?と聞かれてしまいます。
それでも楽しくやっています。
そんな私です。よろしくお願いいたします。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2021-04-01 10:51
案件
本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。
私は、人事所属なのですが、社内の秘密警察みたいな仕事をしています。
会社内で事件が起きた際は、その調査をし、社長に報告します。事件の種類は、パソコンを失くした等の軽いものから、ハラスメントや横領等の重いものまで色々取り扱います。
調査方法は、従業員のメールとチャットの履歴を見たり、事件を起こした人や関係者に直接ヒアリングすることもあります。
余談ですが、社内恋愛事情もチャットの履歴から知ることもあります。周りに言いふらしたいですが、グッとこらえています。
また、事件を発生させないために、社内の要注意人物のSNSはチェックして、不審な動きがないか確認しています。
とにかく人に恨まれる仕事をしているので、社長から夜道、階段、駅のホームでは注意するように指導されています。
まさかこういう仕事をするとは、新卒だった12年前は夢にも思わなかったです。毎日が刺激的です。
おなかヘリコプター
男性/38歳/神奈川県/会社員
2021-04-01 10:41
本日の案件
皆様お疲れ様です。
ホテルで洋食のコックをしています。
およそ、30年前、新入社員として働き出した時が懐かしいです。調理用語やオーダーはフランス語で、まったく分からず、サンドウィッチ用のトマトは種が落ちないように、こう言う切り方だよ、ハヤシライス用の玉葱は繊維に逆らって切れなど、パニックで!!
覚える事だらけで、、、毎日、今日辞める今日辞めるでした。
それでも、3ヶ月もしたら、毎日毎日同じ事の繰り返しで慣れました。
そのうち慣れるもんだなぁ〜と、仕事が分かってくると、だんだん仕事も楽しくなったような。
ヘビ蔵
男性/58歳/東京都/会社員
2021-04-01 10:36
皆さん、はじめまして案件
本部長、秘書、リスナー社員さんの皆様お疲れ様です。
そして本日入社された新入社員の皆様、おめでとうございます!
本日の案件ですが、私は口下手で「なんの仕事してるの?」と聞かれてもいつも上手く説明できないので、どう説明したら伝わるのかむしろ教えてもらいたいです。
私は建築士なのですが、ITの会社の、建築系ソフトの開発部で、テストをしています。
建築士と言っても設計をしたり図面を描いている訳ではなく、
開発部と言っても私が開発している訳でもなく、
SEさんが開発してくれたものが建築的におかしくないかを、地道に検証・テストをしていくお仕事です。
「なんの会社なの?」と聞かれても、私が所属しているのは小さな技術派遣の会社で、建築士よりもエンジニアさんの方がたくさんいます。常駐先は大手のIT企業で、当然建築ソフトの開発だけをやっている訳でもありません。
ちなみに扱っているソフトも、従来の「CAD(キャド)」というソフトだったら「聞いたことがある」と言ってくださる方も多いのですが、それでもないのです。
なるべく手短にわかりやすく説明したいのですが、なんと言ったらいいのでしょう。
振り返ると、建築学科を卒業して営業や設計など様々経験した後、結果的に今の仕事に就きましたが、小さいころから新聞に挟まっているマンションのチラシの間取り図を見るのが大好きだったので、巡り巡っていま図面を描くソフトの開発に携われているのが幸運だなぁと思います。
テレワークという名のひきこもり
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2021-04-01 10:30
春ですね
朝起きて春休みみたいだなあと思うし、いつかと似た仕事に行きたくない気持ちになります。新社会人なったときの気持ちかも。
今日も全然がんばれません。わたしダメだなあと思ってもっとがんばれなくなります。思考がネガらしく、よくないですね。お家でPCの前でただ体育座りです。そのうち枝毛とか探しだすしよくない。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2021-04-01 10:29