社員掲示板
79.5局にて
「ドラえもんのうた」が流れました。久しぶりに聴きましたが、全てが自分の中の記憶にピタリとハマりました。
あの歌詞、あのメロディ、そして何と言っても「あの」ドラえもんの声…、
…ひたすら懐かしかったです。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2021-04-04 13:03
悩ましい雨なこと
お昼で小雨ですか…
今後どういう降り方するのだろうか
道悪具合どうなるの?
道悪の
グランの扱い
悩ましい
ギリギリまで何もできんな(-。-;
晴れろよ( ´△`)
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2021-04-04 12:42
スカロケ競馬部
今日はG1大阪杯です。
古馬の中距離最強馬は?
三冠馬のコントレイルか、
短距離では無敵のグランアレグリアか
楽しみなレースです。
穴党の小生としては少額投票して見るレースです。
今のところ馬場も悪くなっていないので順当な結果かな?
大阪杯なので三連単728浪花が売れているようです。(笑)
今日は良血馬が殆ど出走していないのでおとなしいします。
何はともあれ、競馬を楽しみましょう。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-04-04 12:40
休日朝ごはん記録 4/4
こんにちは!
期限がギリギリのシチューのルーを発見したので、ひき肉を大判の形に丸めて煮込みました、
クリームシチューの煮込みハンバーグ
・ハンバーグ(大豆、玉ねぎ入り焼き肉のたれ、チーズ)
・シチュー(家にあった残り物のキノコ、冷凍ブロッコリー、みっくずベジタブル)
玉ねぎがなかったので玉ねぎが入ったたれを混ぜたらどうなるかな~と思ってハンバーグに混ぜました。手間も省けるし味も付いてらくちんでした。
チーズはおつまみ用の一口モッツァレラを入れたらうまい具合にとろとろ伸びて楽しかったです!
ただ、やっぱり煮込みハンバーグはデミグラスやトマトですね。クリームだと色が濁っちゃって見た目がちょっとかなしげ(´・ω・`)
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2021-04-04 12:36
コーヒー
同じコンビニならコーヒーの味も同じ
と思いきや、やっぱり味違うな~って
コーヒーマシンと豆は同じだから、お水の違いなんですかね??
ファミマに行くときは濃いめの方を選びます(^0^)/
本日コーヒー2杯目です
飲まない日はないです♪
だいぶ曇ってきましたが、まだ雨は大丈夫そうですね(o^^o)
misakuranbo
女性/33歳/千葉県/会社員
2021-04-04 12:18
眼鏡とコンタクトの両立生活始まる…?
今まで、外に出るときはコンタクトをしていたのですが、環境が変わるのを機に眼鏡デビューしました。
なんと快適…!
眼鏡生活になりそうです。^_^
ミーエン
女性/28歳/神奈川県/会社員
2021-04-04 11:57
あ!すっかり忘れてた!
あ!今日は、床屋さんに行く日だ!
月1回かっこよくなりに行く日だった。13時予約だった。
さぁ~したくして行きます。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2021-04-04 11:47
居酒屋楽しいって言いたい
全然今週のテーマとは違う
勝手な書き込みで失礼します。
昨日、行きつけの居酒屋さんで0時まで呑んでました。
21時過ぎも開いてるお店です。
こういうことを言ったらTwitterで叩かれる世の中なのかなー。
でも、飲み屋で会う人との会話って楽しい。
特にこのコロナ禍で余計に
ああ、この感じ、この会話をしたかった
って思えました。
飲み屋って、当たり前かもですが、
愚痴や、仕事場ではしない話をする所だと思うんです。
それが今更ながら、とてつもなく、ストレス発散になってたことを実感しました。
そういう場に行きにくい今の社会、
増えるストレスの行き場にフタをしてるみたいで
なんか違うんじゃないかなと思います。
不特定多数の人が話しながら飲み食いする場が
コロナ感染を広げやすいことは
もう一方でわかってるつもりです。
でも心の不安定を抱える人が増えてることも考えると
いつか自分もそうなるんじゃないか不安になるし
会話によるストレス発散の場は、ないと辛い。
あと、スカロケが楽しいのは
本部長の話し方が居酒屋で誰かと飲んでる時の会話と
頭の状態が近いんだな、って気がつきました。
(そんなつもりじゃなかったらごめんなさい)
死語かもしれない「飲みニケーション」。
感染症対策とうまく両立できる世の中になれるといいですよね。
姑息ながらも「酒飲んでたら消毒になってる」が成立してくれたら嬉しいと思ってしまいます。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2021-04-04 11:31
くもりどめ
メガネ屋でくもりどめを買いました
カメラレンズで名前を聞いたことがあるツアイス社の物でした
店では同じ商品の業務用を使っているようです
スプレータイプなのでメガネにあてて付属のウェスで広げると説明を受けました
使い方によっては1日以上と長く持つそうです
一度店でつけていただき仕事で一日過ごした際は全然曇らなく快適でした
くもりどめは一度使ったらジェルを伸ばしたり一度放置したりと手間がかかり使うのをやめました
しかしマスクをする日常になった今、時々使う必要があるので買うことにしました
15mlで1600円は高いけど、ネット在庫も品薄で店より高くなってました
使用頻度や使ってみた結果を元に再購入も検討してみます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-04-04 11:05