社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
新年度から、というか、今日やらかしてしまいました……。
大学4年生になり、新入生の時間割作成の手助けをしていたのですが、間違えて新入生を「シンジくん」と呼んでしまったのです。
公開日からずっと我慢していたシン・エヴァンゲリオン劇場版を見た後だったことと、新入生の顔がシンジくんそっくりだったことから、つい口から出てしまったのです。
新入生はドン引き。私は苦笑い。
授業が始まって顔を合わせることがあったらとても気まずくなる気しかしません。
ヘルプ出勤があたりまえ
女性/25歳/東京都/会社員
2021-04-05 15:47
案件
新年度お疲れ様です❗
案件についてです
ポップな話ではないです
私は母親と頻繁にケンカをしてしまいます
ほぼ私が悪いのですが、負けず嫌いな性格で
素直になることができません
そして…
新年度早々に母親を怒らせてしまいました
原因は生活習慣の乱れです
自分に嫌気が差してしまうことも多々あります
なので今年度は母から文句を言われないようにします❕
やらかしから学ぶ事もあると思うので
ポジティブに捉えていきます❗
くるみっこ
女性/19歳/埼玉県/学生
2021-04-05 15:46
まだやらかしてない未遂案件
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
今週木曜日に娘が高校に入学します。
娘に春休みの宿題が山盛り出ていてなかなかスパルタな高校だなぁ、と感心していたのですが…
親にも宿題が出されていました… 子どもの15年の成長を振り返る、というお題で800文字程度の作文を提出しなければならないのです。
昨日、妻と娘から「作文書けた?」と言われ「何を?」と返答してから二人からワーワー詰問され大騒ぎに。
まだ作文は書けてませんが、まだ間に合います。
未遂です。やらかしてません。
でもですね、作文の文体や内容、言葉選びからどんな親か評価されるかと思うと、なかなか書けません。シナリオすらできてません。まずいです。
ピンチです。Siriに聴くべきか、Googleで検索するか、どこにも答えは無さそう…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-04-05 15:41
free talk
皆さん、お疲れ様です。
先日、私の誕生日でした。
誕生日の前日、仕事から帰宅すると、子供が玄関迄来て、後ろに何か隠していました。
子供がニコニコしながら、
「ママ、ちょっと早いけど、お誕生日おめでとう」
と言って、後ろに隠していた花束を差し出してくれました。
自宅の庭先で咲いている花、チューリップ、水仙等をお婆ちゃんと一緒に摘んで花束を作ってくれました。
花屋さんで売っている花束よりも断然キラキラ光って輝いているように見えました。
とても嬉しかったです。
以前、お付き合いしていた方から花束をもらったことありますが、また違いますね。
子供からもらう花束って、すごい力があります。
元気になり、その時だけ悩みがなくなり、晴れ晴れした気持ちにさせてくれました。
子供をもって、この上ない幸せの時間でした。
エタッシュ
女性/51歳/埼玉県/病院職員
2021-04-05 15:38
春なのに…案件
広島はもうかなり暖かくなってきたので、この春休みに子どもたちの服の整理をしました。衣替えをして、サイズアウトした服を箱に詰めて福岡の妹の家に送る…という作業です。
せっかちな私は、3歳の息子が去年の夏に着ていた100センチのTシャツも「もういいか〜」と箱に詰めてしまったのですが、送った後によくよく考えると、去年は100センチのTシャツが少し大きめだったことを思い出したのです。
長袖は今100センチがジャストサイズなのに、何故もうすぐに着るであろう100センチのTシャツまで送ってしまったのだろう…!!と後悔。
送ったのは妹なので、100センチのTシャツを送り返してもらうことは可能なのですが、せっかく送ったのにそれをしてもらうのは悪いなぁと思うので、今年も少し大きめのTシャツを着せることになりそうです…。
せっかちな性格で何でも早めにやるので、周りの友達からは「凄いねー!」と言われるのですが、わりとせっかちな性格が裏目に出ることがあるんですよね〜。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2021-04-05 15:33
私の話
皆さん新年度を迎えましたね‼️
新年度最初のスカロケから楽しませてもらいました✨
この春から私は高校生です
高校からは中学の知り合いが1人もいないので
1からの友達作りがとても不安です
今週からもう学校が始まるのでドキドキ
くるみっこ
女性/19歳/埼玉県/学生
2021-04-05 15:33
やらかした案件?
やらかした案件というかやらかしそう案件というか……笑
明日から学校が始まるのですが宿題やテスト勉強が終わっていません!
宿題はともかく、春休み明けテストでやらかしそうです。
部活も引退して、勉強に本腰を入れなきゃいけないのはよーくわかってるんですがついついだらけてしまい……やりたくないけどやらなきゃいけないことにやる気を出すにはどうしたらいいんでしょうか……?
ちーずのかんづめ
女性/21歳/東京都/学生
2021-04-05 15:32
本日の案件!!!
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は新年度早々、、アルバイトへのシフトの伝達でやらかしました。
私はドラッグストアで店長職をしているのですが、アルバイトのシフト調整でやらかしてしまいました。
私がお休みだった日 店からの電話が…
「店長〇〇さんがきていません〜!!」
あわてて〇〇さんに電話してみると、
「すいません。今週じゃなくて来週の火曜日と勘違いしていました」との報告が、
しかも、今日は予定があっていけないとのこと…。
幸いにもその日いる従業員さん達でお店はまわせたのですが、その日はポイント倍デーでいつも以上の忙しさ…。
自分がもっと直前に
「〇〇さん今週の火曜日だからね!?」
と念を押していくべきだったな〜っと感じました。
あー、やっぱり仕事って結果も大事だけど、それ以上に従業員間での報連相はそれ以上に大切なんだなと感じました。
ゴミ捨て場の敗者復活戦
男性/38歳/千葉県/会社員
2021-04-05 15:28
案件
お疲れ様です。
私は、新年度早々、ダブルブッキングで休みを潰してしまいました…。
明日、取引先との打ち合わせがあるのですが、
火曜日でいいよねー?といわれて、
平日だし予定ないはず、と思い、
いいですよー、と生返事をしたのですが
火曜日に休日出勤の振替休暇を取っていることをすっかり忘れていました。
打ち合わせはもうずらせないので、泣く泣く休日を返上して出ることに…。
新年度早々、ついてないなー。
明日の打ち合わせ、がんばってきます。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2021-04-05 15:26