社員掲示板
今のところセーフ
自分の部署は交代勤務が解除されたのですが、所内の一部は交代勤務を続けているので、定例の会議はグループウェアの掲示板で行われています。
昨日の夕方、自分の提案に対して意見したいとの電話をもらったので、「みんなが参加する会議だから、電話ではなく掲示板に書き込んで欲しい」と言ったところ、「たくさんあって書き切れない」「意見の内容を事前に伝えなくて良いのか」と返されました。
会議なのにサシでやり取りするのも嫌だし、他の参加者の反応も見たかったので、構わず書き込んでくれと伝えました。
「じゃあ書かせてもらう」との言葉で電話が終わったので、昨晩からモヤモヤしてましたが、今日の今になっても書き込みはありません。
相手は今日在宅勤務のはずなので、このまま逃げ切りたいです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2021-04-09 10:09
何でもないひととき
は~い、今日も頑張ろうね~
って言いながら、治療のための点滴を持ってきました。
その後ろから、小さなテーブルを運び入れる看護師さんが、、、。
何が始まるのかなって見ていたら。
花瓶にオレンジ色等の彩りのたくさんのお花。
看護師さんが、、、昨夜の夜勤の看護師さんが病院に出勤前にお花屋さんで買ってきてくれたのよ♪
ここの病棟では、そういうことしないんだけど、、、ね。
スペシャルで、、、。
池江璃花子さんとは同じ病でも違うでしょう
ぜったいに合致することを願おうよ祈ろうね。
だから、辛いけれど治療頑張ろうね。
寄せ書きの付箋もいつのまにか一杯になって、、、
窓から見えるまぶしい青空を見ながら泣いちゃったら、、、
また、、、泣くって
まったく泣きべそなんだからって言いながら
看護師さんたちがクスッって、、、。
頑張らなきゃ、、、。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-04-09 10:04
どーにかやるさ。
春、晴れ、無職!
肩書きでいうとなんとなくソラニンを感じますが、ぼくは種田ではなく、芽衣子でもなく、宮崎あおいでも高良健吾でもない。ただの人です。
先日、2年間勤めた会社を退職しました。6月に転職を控えているためしばしの空白期間を過ごしています。
片付けやら引越しの準備やらが積み重なっており、それほど暇ではないはずなのだけど、仕事をしていた時と違って納期等々のしがらみが無いため、少し進めちゃぐうたらを繰り返しながら、早くも1週間程度が経過しています。
大学時代はいわゆる"普通"の生活に憧れていました。親が自営・職人だったこともあって、スーツ着て、ネクタイ締めて、革靴履いて、社保や厚生年金といった制度のある仕事に就きたかった。それもあって「本気で音楽をやる」という選択肢は封印しました。怖かったんです。20代後半〜30代になって途方もない夢しか残らない、救いのない、そんな暮らしを続けていくのが怖かった。
故にリーマンコーデを身にまとい、社会に出たら出たでスーツは窮屈、ネクタイは苦しい、革靴は重くて走れない。「大人は走らないんだよ」と憐れむ様に囁いた会社の先輩の記憶は、今でも心に残っています。
でも、なんかどうしようもなく走りたい。走っていたい。それも銀杏BOYZとかTHE SALOVERSなんか聴いて、わーッと叫び散らかしながら。そんな想いはずっと胸にあります。これからもそれを抱え続けていくことになるんでしょう。
音楽関係の仕事に就くわけではないですが、これからも音楽と共に、新しい環境の中で、今度はちゃんと、胸を張って走ります。
長々すいません。今日も一日健やかに!
不適GO
----/29歳/東京都/転職先への就業待ち
2021-04-09 09:50
昨日の出来事
昨日、バイト中に150mほど全力疾走!
自分の不手際でお客様を追い掛けたんだけど、普段特に運動をもせず、マスク着用プラスこの年齢。
駐輪場から自転車に乗って帰ろうとするお客様には流石に追い付けず、頑張って大声出して大きく手を振って引き留めることが出来ました!
いや~、喘息持ちにマスク着用しての全力疾走は厳しかったわー((;´Д`)ハァハァ
って言うか、筋肉痛はこれから来るのか?明日?明後日?疲労回復ドリンク、飲まなきゃね(-ω-;)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-09 09:48
娘の存在
お疲れ様です
昨日は私の誕生日でした。
緊急事態宣言もあり、半年ぶりに娘が家にお祝いで来てくれました。
(娘は結婚2年目です)
普段は夫、息子、私の3人で、ほとんど私ばかりが喋っていて息子なんてご飯以外は部屋にこもってしまうのに
久し振りの姉の帰宅に夕飯が終わってもずーっとリビングにいる息子の姿にフフフとなりました(^^)
独特の切り口で弟に話を振る姉、苦笑いで答える弟、それをニヤニヤ見守る夫と私、
あー、そう言えばこんな風に娘もよく喋ってたなぁと懐かしく思いました。
家の中が明るく賑やかな1日でした。
女の子が家にいると華やかになるとは言うけど、同居していた時には気付きませんでした。
娘が頻繁に来れなくなって初めて気がつきました。
来月は夫の誕生日があるので、コロナで制限される事なく会えると良いなと思います。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-04-09 09:47
こいのぼり
こどもの日は来月ですが、「こいのぼり」を飾っている御宅がチラホラと見受けられました。
こいのぼりは、5月に入ってから飾るものという先入観がありましたが、
調べてみると春分の日を目安に飾り始めるところが多いようです。
今年は何匹のこいのぼりを見ることが出来るか楽しみです。
勿論、柏餅とお茶をお供にすることを忘れずに(●´ω`●)
「花より団子」ではなく、「花も団子も」楽しみたいと思います。
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-09 09:09
朝が来た!
おはようございます
今日も頑張らなきゃね
笑顔あふれる1日をお過ごしください
またね♪
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-04-09 08:58
フジッコきました!
皆様お疲れ様です〜
ご報告が遅くなりましたが
一昨日フジッコおばんざいセットが届きました!
当選とっても嬉しいです…!
毎日のお昼にお弁当を持参しているので
早速おかずに使わせてもらってます。
昨日はきんぴら、今日はひじき煮です。
一品足すだけで豪華になりますし
何より美味しいのでお昼ご飯の楽しみが
増えました◎
今日もお仕事頑張ります!
ゐずみ
女性/28歳/東京都/会社員
2021-04-09 08:48
新年度スタートですね
皆様こんにちは。
私は専門学校で勤務しているのですが、今日から新年度がスタートです。
春休みだったので、PCR検査を済ませ
昨日まで実家に帰っておりました。
鋭気を養い新入生の子に会うのを楽しみにしつつ、
新年度なので身支度も少し気合いを入れ
いざ出勤!と思ったら
鍵がなーい!!
昨日は一緒に住んでいる彼が部屋を開けてくれたので鍵を忘れてきた事に気が付かず、朝出勤する時に気づいたのでした。。
実家を出る時に「後ろ髪を引かれる思いだ」とは思いましたが
後ろ髪と一緒に鍵を忘れてきてしまうとは…
とんだ新年度スタートになってしまいました(;_;)
あぁせめて業務はやらかさずに一日無事に終わりますように。
ゆっくりのちゃんまり
----/35歳/東京都/講師
2021-04-09 08:31
お粥屋さん♪
昨日は久々の外出で
お昼にお粥をいただいてきました。
8月にお電話でご出演されたお粥屋さんです。
明るい店内にピアノのBGMが流れて
心地良い雰囲気。
ほんのりごま油の香りが漂っています。
柔らかめのお粥に
ピリ辛に味付けされた枝豆がよく合います。
セットの点心はジューシーですが脂っこくなく
プリプリして大好きなタイプ。
自家製のタレは何が入っているのやら、上品です。
ウー○ーさんがひっきりなしに
ピックアップに来ていました。
黙食を済ませてから…
店員さんに声をかけさせていただきました。
初めて会う方だけど
「スカロケ聴いてます」の一言で
もう知らない人じゃない。
笑顔と共に会話があふれてしまいます。
不思議ですね、スカロケって。
(まあそもそも私は人見知りじゃありませんが)
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-04-09 08:27