社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます!

新たな一週間のスタート⤴︎

今週は現場遠いから毎日早起きだ笑笑
『早起きは三文の徳』笑笑

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-04-12 04:30

案件〜本日はこんな仕事(の予定、が詳細未定)〜

皆様お疲れ様です。

大した事はする予定がないので、アレですが、
朝の5時から採血(採られる側)、
6時過ぎから、体温、血圧、体内酸素濃度の測定、
ココで異常が無ければ、9時ごろに退院確定通知、
異常がアレば、緊急で胸腹部の超音波検査、
結果白なら退院確定、黒なら延期確定、です。

前々回、退院確定して準備完了後の昼食時に、
「やっぱり延期」と言われて振出に戻る、
体験をしたので、最後の下駄を履くまで油断大敵、

もし退院できたら、会社と普段通院している医院と実家とで、今後の予定調整をして、
退院時処方薬の受取、で片付け後に会計をして出来上がり、となります。

さて、どうなる事やら?

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-12 04:29

24時

を過ぎると眠くなります。それまでに寝る準備をすればいいのですが、全然しないので眠い中風呂、歯磨きその他諸々、どんどんめんどくさくなります。そして夜ふかし、早起きもできない。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2021-04-12 02:27

今日も!1日・・┐('~`;)┌

もう、夜中です?!でも、な~んか!眠れない?別に、昼間。寝ていた訳でもないし!な~んか、ダラダラしていただけなをだけどσ(^_^;)? とにかく!今日(もう昨日?)は、外にも出ずに!1日。部屋の中で!ダラダラ?!(一応、掃除とシャワーは、したけど?!)せっかく、“観光地”と、言われる処に居て、しかも!駅近く(ローカル線ですが)なのですが、な~んかネェ┐('~`;)┌ そんなこんなで、結局!1日ダラダラ(^^ゞ

オッサンぼーや

男性/66歳/静岡県/アルバイト
2021-04-12 01:50

ありがとうございます。

今日で私37歳になりました。
本部長、秘書、いつも楽しく、為になる放送を届けて下さいましてありがとうございます。
番組と出会って早6年、いろんな変化があり、これからもいろんな事が起きると思いますが、いつも周りにいてくれる人達に感謝しながら生きていこうと思います。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、どうぞこれからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

リクエストはウルフルズで「ええねん!」

カレー部長

男性/41歳/東京都/会社員
2021-04-12 01:25

おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

マイケルさーん(^。^)
ハシビロコウくーん(^。^)
きりんちゃーん(^。^)
おかかちゃん(^。^)
ドラマさーん(^。^)
レスありがとうございました!ぺこり
みなさんもお元気そうで何よりでーす(^。^)
わかるボタン押してくださった皆様も
ありがとうございました!ぺこり
私はといえば、、、
色々な趣味に没頭しながら、、、
日々穏やかに暮らしておりまーす(^。^)
早くみなさんとうまい酒が呑みたいですねー
お互い体調に気を付けて
踏ん張っていきましょう(^。^)パワー

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2021-04-12 00:44

まだ、起きています

日曜日に取り寄せておいた、便座を交換しました。

夫は、仕事だったので初めから自分でやろうと、下調

べをしっかりしておいたので、さっと取り付け完了。

良くやった!

と、自分を誉めました!

はぁ、良かった。

みゆゆん

女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-04-12 00:42

小学校一年生の授業準備

皆様お疲れ様です!
今年度小学校入学されたお子さまが、ちらほらお見かけします。皆様お疲れ様です_(._.)_

持ち物の準備からの名前書きがまた一仕事でしたね(^_^;)
数字ブロックから暗記単語カードなど、一個一個一枚一枚に名前を書きました~ふ~f(^_^;
持ち物完璧!と思っていたら…ドタバタと準備したので、やっぱり忘れ物ありましたね~アハハf(^_^;

4月1日から始まった学童でのお弁当持ちは、今日から給食が始まるため一旦お休みになりました~ヽ(*´∀`*)ノヤッター!
が、今日から宿題が始まります。。

まずは明日の持ち物だ!と寝る前に気付き、、なんとか寝る前に準備完了~ふ~f(^_^;

…ネットニュースにもなってますが、学童と小学校のPTA役員はちょっと無理かな~ウーム(´_`。)゙

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2021-04-12 00:07

幸運

先月、著名なアニメーターの大塚康生さんがお亡くなりになりました。

日本初の長編アニメ映画『白蛇伝』の頃から主要スタッフとしてキャリアを積み、宮崎駿・高畑勲 両氏の先輩であり、お二人を永らく面倒をみながらジブリの設立にも関わり『カリオストロの城』『未来少年コナン』などのチーフアニメーターや作画監督なども勤められた伝説の人。

NHKの朝ドラ『なつぞら』の中では麒麟の川島明さんが、大塚さんの役を演じていました。

ちなみに宮崎駿さんの役は染谷将太さんが、高畑勲さんの役は中川大志さんが演じていましたが。


それにしても『なつぞら』を観ていて、
自分自身の生まれの幸運をシミジミ感じました。

さすがに『白蛇伝』は生まれる前の作品ですが、自分が子供の頃は、夏休みになると昔の東映動画の長編アニメ映画が、TVでかかるので、良く観ていました。

『なつぞら』の中でなっちゃんがチーフとして一人立ちする『マスクジャガー』ことタイガーマスクや『魔法少女アニー』こと、魔法使いサリーも、TVで再放送を観ていました。

毎年、夏休みには東映まんが祭りでかかる『長靴をはいた猫』などの長編アニメ映画を観に行きましたし、対抗イベントである (ゴジラ映画中心の)東宝こども祭りも楽しみにしていました。

その後のマジンガーZ、ゲッターロボから、宇宙戦艦ヤマト、999、ガンダム、マクロス、うる星やつら、などのTVシリーズ。

あるいはルパン三世から宮崎・高畑 作品も。

エヴァンゲリオンも25年かけて、最初のTVシリーズから、シン・ヱヴァンゲリヲンで完結するまで。

くれシン『オトナ帝国』という奇跡も。

新海誠さんの作品や、鬼滅も、ヴァイオレット・エヴァーガーデンも。

すべて、時代の空気と共に、リアルタイムで見届けてきたことが、とても幸運だったと思います。

もちろん、自分が死んだ後にも、
名作は生まれるでしょうけど(笑)

ほぼ。日本のアニメ史そのままに、職人のコダワリや、良質な作品に恵まれたと思います。大塚さんには感謝の念に絶えないし、これからも生あるかぎり何度も大塚さんの作画作品を見続けるのだと思います。


お疲れさまでした( ´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-04-12 00:03