社員掲示板
案件
みなさまお疲れ様です。
我が家の台所案件ですが、
うちはコーヒーが好きなので
コーヒーと牛乳はかかせません。
夫が豆から入れてくれるコーヒーがおいしく、濃いめのコーヒーに牛乳を入れるのが好きです。
夫はゆっくり飲みますが、私は一気飲みです。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2021-04-13 12:36
本日の案件。。。
皆様、お疲れさまです。。。
我が家の今の台所・・・
日曜日に【タケノコ】が大量に(10本)送られてきたため
(・_・;)
デカイ鍋で【タケノコ】をとりあえず全て茹で
(4回に分け)
【タケノコ】が山のように茹で上げられ・・・
冷蔵庫に入れられ・・・
煮物・ご飯・・・焼き・・・冷凍・・・
兎にも角にも タケノコ三昧(・_・;)(・_・;)
ご近所にも配ったんですが
【タケノコ】は
傷みやすい食材でもあるので遠くへは運べず。。。
兎にも角にも 【タケノコ】まみれ中!!!
そして
同じくらい抜け殻である 皮も山盛り(笑)(笑)
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2021-04-13 12:32
台所のリポート案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
我が家の台所は妻が主役、独壇場です。
私や娘が簡単な料理を作るのも嫌な顔をします。
食器を洗うのも本音は嫌みたいです。
私は学生時代に一人暮らしをしていて自炊をしていたので、凝ったものは作れませんが調理も片付けも苦になりません。それに自分が食べたい物を食べたいだけ作れるので料理は割りかし好きです。
が、妻は自分が役割を果たしていない気がするようで、私が台所に入るのを嫌がります。
食後に食器を洗っても、水切りラックへの置き方が気になるようで、必ず妻が置き直しています。
妻が作る料理は美味しく不満はありません。が、たまには休んで欲しくて料理をしたり片付けをしているのですが、それがストレスになるようで、なかなか難しいです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-04-13 12:32
本日の案件
お疲れさまです!
我が家では、夫が包丁の持ち方すら知らないレベルで100%私が料理担当です。夫が料理をするという前提はなく、キッチンは私だけが使いやすいようにレイアウトしてあります。秘密基地とか、アジトみたいな感覚で、あんまり人に触られたくありません(笑)
しかし昨年、夫にも料理をさせないと何かあった時に良くないと思い、母の日にはじめて夫にカレーを作ってもらいました。
見ていると口を出したくなるので、美味しくなるコツはアレンジしないことだよ!箱の説明どおりにやれば美味しくなるから!なんか困ったら呼んで!と伝えて丸投げ(笑)
私が作る2倍くらいの時間をかけて、おいしいカレーを作ってくれました。
後日、家族共用のタブレットで「にんじん 乱切り 動画」と検索した履歴を見つけて、なんとも面白いというか、温かい気持ちになったのを覚えています。
ちびすけきなこ
女性/38歳/東京都/パート
2021-04-13 12:31
本日の案件
お疲れ様です。
わが家の台所には、いつも
玄米をストックしてますよ。
…10kg位?
匂いが気になる人もいるみたい
ですが、私はそのまま炊いて、
バクバク食べてます。
ミネラルもビタミンも食物繊維も取れて、
体の調子も良いんですよね。
近々、糠漬けにもチャレンジしようか
と思案中です。
目指すは、“漬物男子(?)”。
…全く映えないワードw
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2021-04-13 12:30
案件
皆様お疲れ様です。
我が家の台所ですが2ヶ月ほど前に電気調理鍋を導入しました!
カットした材料と調味料を鍋に入れてスイッチを入れると、あとは電気調理鍋が勝手にかき混ぜたり加熱して料理を作ってくれる優れ物なのです。
野菜を切ることすら面倒な日はカット野菜を放り込むことも。
ただ、問題も発生しました。
電気調理鍋を使った日は洗い物も倍増するんです。
洗わなければいけないパーツの数は炊飯器と同じくらい。
なので、炊飯器と電気調理鍋をダブル使いした日は洗い物の処理に悩むように。
夫婦2人暮らしとは思えないくらいの洗い物の量なんです。
食洗機は場所の都合で断念したので、最近は少しずつ電気調理鍋の出番が減ってきています。これはまずい。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2021-04-13 12:28
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
私は実家暮らしで全く自分で料理をしないんですが、変わったおかず的なものを買うのが趣味です!
最近だと美味しかったのが
・ご飯にのせる豚汁
・ぬって焼いたらカレーパン
・ご飯が進みすぎる誘惑ふりかけ
などです!
最近は名前で惹かれてつい買ってしまうものがとても増えています!
今後も色々発売されるのが楽しみです!
よよよっしー
女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-04-13 12:17
我が家の台所案件
皆さまお疲れ様です!
我が家の台所は、常にカレーが作れるよう、人参、玉ねぎ、鶏肉、カレールーが置いてあります!
作る料理に迷った時、疲れている時、すぐカレーを作ります。
ラジコのCMの通り、料理を作るのに疲れてしまったら本末転倒なんで♪
ザキザキユウユウ
男性/30歳/新潟県/会社員
2021-04-13 12:17
食べ比べてみました
今日から牛丼の松○でうなぎが販売になり、さっそく吉野○のうなぎと食べ比べてみました。
両方とも800円ほどプチ贅沢といえない安さですが、結果は引き分けでした。
うな丼をおいしく食べるための秘策をお教えします、簡単なことです
山椒をうなぎの上からかけるのではなく、ごはんとうなぎの間に振るとおいしくなります。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2021-04-13 12:07
バナナ
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
私の家の台所には冷凍バナナがあります。
最近、タピオカのお店のように、バナナジュースのお店がたくさんできていて、流行っているのかな?と、久しぶりにミキサーを引っ張り出して、
作ってみました。
なんで忘れていたんだろう!というくらい、
美味しいいいい!!
一口飲むごとにパーっと幸せな気持ちになります。シナモンをふりかけたら、
さらに美味しくなりました。
バナナジュース、ばんざーい(*^^*)
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-13 12:02