社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
新年度から始めたことは、動画配信サイトへの登録です。コロナがなかなか収束しそうにないので、家での時間をもっとより良いものにしようと思い、やってみました。ずっと前から見たかった映画やドラマはもちろんですが、今まであまり興味を持たなかった作品やジャンルに気軽に触れることができ、視野が広がり、とても重宝しています。
たこっち
女性/26歳/東京都/会社員
2021-04-15 12:24
自分ステップアップ案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!
私が新年度から始めたことは、
ポイント制の導入です!
自己管理のために始めました!
現状をざっくり申し上げますと、
掃除、自炊、日記、ストレッチなど、何かアクションを起こしたら加点します。
相手へのプレゼントやクラウドファンディングなど、人に感謝されそうなことをしたら大きく加点、
また、ありがとうやすみませんを言われた回数も可能な限り加点します。
逆に、ダラケたら時間に応じて減点、
感情的なマイナス発言で人を傷つけたら大きく減点します。
もちろん、これだけで日常を全てコントロールできるとは思いません。
アメとムチを具体的に設定する必要があると思い、試行錯誤しています。
こうしたポイント制はリスナーさんの自己管理法を参考にしたオリジナルです。
新しい自分が不安でもあり楽しみでもあります!
Kobayoung(こばやん)
男性/37歳/東京都/会社員
2021-04-15 12:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、今年度からスカロケの公式アプリをダウンロードしてはじめました!
今までは、聴くことが多かったのですがアプリを入れたことで、もっとスカロケに参加をしていきたいと思います。
スカロケ社員として、ステップアップして昇進出来るように頑張ります!
メメント
女性/47歳/神奈川県/会社員
2021-04-15 12:16
明日から
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私ごとで恐縮ですが転職活動をしてようやく採用され、明日から仕事が始まります。コロナがきっかけで自分が、どんな仕事をしたいのかを自分と向き合い、見つけ出した仕事。仕事がうまくいくかはわからないけど根性と、秘書の言葉「争わず いつもニコニコ 従わず」を胸に刻んでがんばりたいと思います!皆さんは、働く上で大切にしている言葉やいつも持ち歩いているものなどありますか?
皆様、体調に気を付けてお過ごし下さい。
深海魚
男性/28歳/東京都/会社員
2021-04-15 12:14
twitterの写真
本部長がtwitterにアップしていた小池さんの看板、私も街で見かけたときに写真に撮っていました。
なんたる偶然…嬉しいです!
ポメロ
女性/32歳/神奈川県/会社員
2021-04-15 12:12
案件
皆様、お疲れ様です。
私が、新年度から始めた事は
『ウォーキングで健康づくりを始めよう!』です
始めようと思ったキッカケは
健康診断の結果が『D』だったこと!
此れでは、いけないと思い
生活スタイルにとり入れました。
毎日、一時間と決めて『私は健康だ!』と
イメージしながら歩いています。
続ける事が大事
まだまだ、スローウォーキングではありますが
自分のペースで頑張ろうと思います。
p.s.ウォーキングの効果なのか血圧を下がってます
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-04-15 12:07
マイペース
最近の案件のテーマが、
4月!新年度!新しい世界!って感じで
キラキラしていて、なかなか書き込みできない(^^;
早々に片付けてたヒーター、ここ最近の寒さに我慢できずまた引っ張りだしてきた。
降ったり晴れたりで、気圧の変化が身体にこたえるけど、
ぼちぼちついて行きまーす( ・∀・)ノ
あやすま
女性/43歳/神奈川県/会社員
2021-04-15 11:47
案件
本部長秘書おつかれ様です。
ファイナンシャルプランナーの勉強を始めました。が、今の仕事では特に必要がある資格ではありません。ただ、いま働いている仕事とは、まったく別の知識を勉強したくなったからです。日々のルーティーンの生活を変えたくて、勉強しています。
日々、勉強をしているのですが、試験の申込みをすっかり忘れており、5月の受験は間に合わない事になりました。その次は9月、受験も3級を受ける予定でしたが、2級に合格するつもりで、引き続き、勉強がんばりたいと思います。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-04-15 11:45
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
本日の案件になるかわかりませんが、私が新年度からはじめたことは『写真を撮る』ことです。
昨年コロナが流行し人に気軽に会えなくなり、家族と旅行やお出掛けも自粛と写真を撮る機会がすごく少なくなった気がします。
スマホの中の写真の枚数も一昨年に比べて昨年は激減しています。
写真は大切な思い出になるので今年は家の中の普通の写真であっても息子や家族にとっての大切な思い出になるので、今年はいっぱい色々な場面の写真を撮っていこうと思っています。
将来、コロナの大変な時期でもこんなことあったね!、こんなことしたね!と家族で笑い合って思い出を振り返ることが出来たらいいなと思います。
本部長や秘書は最近写真撮りましたか?
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-15 11:44
ステップアップと言うよりも……
自分がステップアップするよりも…
コロナ以降の変わりゆく世の中のスピードに
ついていけてない…
_ノ乙(、ン、)_
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-04-15 11:43