社員掲示板

  • 表示件数

プチスクープ!

先日、夫の実家に行って発覚したスクープです。
それは義理の父がコロナに感染していたそうです。

去年の12月に熱と咳が出て病院でPCR検査をして陽性だったそうです。保健所から自宅隔離要請をされ、夫の実家は大パニック、他の家族もPCR検査を受け、陰性でひと安心もみんな仕事は休みになり、会社の人もPCRを受け、みんな陰性だったそうです。

コロナにかかった義理の父は自分以外陰性だったというのが信じられないらしく、自分も何かの間違いで陽性になったとではとコロナ感染を疑っていました。

そんなことを言っていると義理の母にきつくたしなめられていました(苦笑)

みんなが無事でなによりでした。

以上、私のプチスクープでした。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-20 15:20

今日は

躁状態なので(ToT)夫の好きな甘口と中辛をミックスしたカレーを大量に作ります。

ところでだいぶ前の玉ねぎでも大丈夫でしょうか?✨

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-20 15:17

プチスクープ案件

みなさまお疲れ様です^_^

数年前に離婚した幼馴染が、マッチングアプリで新しく彼氏ができたよ!と報告をしてくれました。
もちろん「良かった良かった〜!」と祝福!
「あ、そうそう!それからね!」と話が続くので、
さっそく結婚の話かしら?とワクワクしたのですが…。

「アプリでmhちゃんのお兄ちゃん出て来たよ!速攻ブロックしたから私のことはバレてないと思うけど!」
と言う報告でした。
兄が婚活に本気出していることは、家族にとっては嬉しいスクープ!!
親にも報告したい気持ちもありましたが、兄が知ったら複雑な心境になるかなぁと思い、妹は我が家のスクープをそっと胸にしまって見守ることにしました。
がんばって!お兄ちゃん!!

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2021-04-20 15:17

プチスクープ案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

今更?、ダサっ!という超個人的なスクープです。

Suicaのアプリをダウンロードして使い始めました。

今までは会社から月の交通費が支給されていて定期券を買っていたのですが、在宅ワークと出社の併用がルールになり交通費は実費精算に。
この先どれぐらいの頻度で出社するかもわからないため定期券の購入には躊躇、でもSuicaカードにチャージするのも面倒。

ということでアプリをダウンロードしました。

スマホを落としたら、壊したら、電池切らしたら、とSuicaアプリには否定的だったのですが、使ってみると便利過ぎてビックリしています。
自販機で飲料も買えるし、コンビニでも使えるし。
文明に取り残されていた未開の民が、文明に触れた瞬間ってこんな感じだったのでしょうか。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-04-20 15:15

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今年イチ悲しいスクープを入手しました…。
今年の夏のボーナスは支給されない方向だそうです!!
社長と税理士さんの打ち合わせで発覚しました。

わかってます、わかってはいるんです。
売上が激減、協力金等の給付対象外、ボーナスが出る要素が見当たらない!
でも実際に出ないとわかるとショックなんです…。
このスクープ、まだ社内発表には至っていません。

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-04-20 15:09

AMで

毎日ナイツさんとか女子アナウンサーの進め方がお上手で紀州梅干しを2*1キロ買っちゃいました。

スカロケでも通販やらないかなあ❗( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-20 15:08

プチスクープ

みなさま、お疲れさまです。

プチスクープ案件。本部長も見ている「ダイの大冒険」から。先週放送回のネタバレアリです。





ヒュンケルはアバンのしるしのくさりに闘気をまとって、ラーハルトのハーケンディストールを受け止め、グランドクロスで反撃し辛くも勝利しました。
このとき「そんなちゃっちなくさりで」と言われ「このくさりは誰にも切れん!!」と、どや顔で返しました。

漫画でもアニメでもこの場面を見ると「アバンのしるしはくさりが特別なのか?」と思ってしまいますが、実はそんなことはありません。漫画では、力がふつうの人間と変わらないあるキャラが、無造作にぶち切る場面があります。(誰がどんな場面かはかなりのネタバレですのでふせます、笑)


つまり、くさりそのものはごく普通の素材で強度もごく普通。鎧の魔剣すら砕いたハーケンディストールを受け止めたのは、それだけヒュンケルのまとった闘気がすごかったから。なんなら技を受け止めるだけならくさりは必要なかったかもしれません(くしくも直前のバランとクロコダインとの一戦で、闘気だけで武器を受け止める描写がある。)


さて、次回はクロコダインの見せ場ですね。

タマオのたまあそび

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-04-20 15:08

プチスクープ案件

皆さまお疲れ様です。
私は今、育休中の看護師です。
育休が明けたらまた元の病院に復帰する予定なのですが、今年の3月いっぱいで同僚が続々と退職していったそうです。
コロナの影響でしょうか。。
育休が明けて復帰する頃に、元々一緒に働いていた同僚たちがどれだけ残っているのか不安です。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2021-04-20 15:06

私の周りのプチスクープ

皆さんお疲れ様です。
プチスクープですが、、、友達がランボルギーニを買いました!
先日見せてもらい運転席にも座らせてもらいました!
彼は普通の会社員なのですが憧れだった車を手に入れる為にコツコツと頑張ってきたとの事です。

結果全てパワーだと思ってる

男性/33歳/千葉県/会社員
2021-04-20 15:03

スクープロケットカンパニー2日目案件

兄の結婚式での出来事です。

去年結婚した兄は、本来夏に挙式を行う予定でしたがコロナで延期。
悩んだ末、今年の3月に元々130人呼ぶ予定だった会場に、本当に交流のある親戚二十数名だけを呼び、距離を取って式を挙げることになりました。

そんな式の当日。
披露宴会場に入ったときのことです。

席次表の前で従兄たちがざわざわ話していたので私も覗き込んでみると、
なんと、たった二十数名しかいないのに、3人の親戚の名前の漢字が間違ってるではありませんか!

間違えられたのは、従兄2人とその息子。
従兄たちとは単に仲が良いだけでなく、兄はパイロットなのですが、航空大学校に通っているころから、先輩パイロットであるその従兄2人には大変気に掛けてもらってずっとお世話になっていました。
それで漢字を間違えて覚えていたなんて、私は呆れてものが言えませんでしたが、「間違えたのが親戚でよかったね~」と言って従兄たちが笑ってくれて、新郎新婦入場前から大爆笑に包まれた披露宴となりました。
優しい親戚たちでよかったね、兄貴。

テレワークという名のひきこもり

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2021-04-20 14:57