社員掲示板
本日の案件
本日の案件、それは入学金の支払いです。
たぶん、母が、自分が選んだ道の自覚を促すため、そうさせたと思うのですが
現金と書類を手渡され1人で銀行窓口に出向きました。
現金を渡された時、『うちって、いつの間に、こんな大金を貯めていたの?』と驚いたのと、
「コツコツ貯めたお金を私のために出してくれるんだから、しっかり勉強しなくっちゃ」と引き締まる思いもしました。
緊張しながら大金を抱え、いざ、窓口で支払うとカウンターの奥の方で「もしかして〇〇?」と
私の名前を呼ぶ職員さんがいました。
振り向くと高校の元同級生が、そこの銀行で働いていたのです。
窓口の横で「キャー!うそ~!」と手を取り合い再会を喜び合う私達…
友だち「今日は、どうしたの~?」
私「え、今度、入学するから入学金の支払いに…」
友だち「え~自分で支払いに来たの?えらいじゃん!」と話している横で
お札を勘定し手続きしている行員の先輩…手続きが終わり
「じゃあ、またね~♪」と友達と別れましたが…。
すでに働いている同級生とまだ学生の私…
社会に出て働いている同級生は、スゴイなあと尊敬したのと
私は、まだ甘ちゃんの学生だけど勉強頑張るぞ、と本当に思えた日でもありました。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-04-27 12:25
あんけん。
高校の修学旅行にて。
大阪から帰ってきて東京駅で父と待ち合わせをして。
制服のままバイトして貯めたお金で日本刀を買った事は輪廻転生しても忘れまい(。-∀-)フフフ(笑)
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2021-04-27 12:23
案件
皆さんお疲れ様です!
本日の案件。つい先日の会計が忘れられません。
いつも行くスーパーはレジが支払いだけセルフでという形です。いつも通り事前にカードにチャージをしていて、それで支払いをしようとしたところ、カード残高が足りないと。なので追加で現金で払おうと思ったところ、それ以上の現金を持ち合わせていませんでした……
店員さんを呼んで一部の商品を戻してもらって事なきを得たものの、何と恥ずかしい事か……
3846(サンハチヨンロク)
男性/23歳/長崎県/公務員
2021-04-27 12:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
数年前、とあるチェーン店の中華料理屋でのエピソードです。
お会計の時にポイントカード出したら、「お客様、有効期限が過ぎてますので、ポイントお付けできません。新しいのをお作りになりますか???」と言われ、「俺は、何回ここで有効期限中に食事をすれば、ポイント欄にハンコが全て(40個くらいの空欄)たまるんやろ???」ってなり、「もういいですわ」と言って、会計を済ませました。
回数やなく、金額単位(500円単位とか)でポイント付けてくれよ!!!
以上、とある日の会計エピソードと心の叫びでした。
奈良のノストラダムース
男性/46歳/奈良県/転職活動中
2021-04-27 12:14
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
思い出すお会計と言えば、お守りに持っていた一万円札を使った、あの1回のお会計。
私はお財布の中に、普通のお札とは別に『お守り(万が一足りない非常事態に使う用)』として四つ折りにした一万円札をしのばせていました。
夫が「テレビでカニの食べ放題の店をやってたから行ってみよう!」と言うので、初めてのお店に行きました。 予約もしたと思います。 が、いろいろ違う! テレビと違う! カニをどう冷凍してどう解凍したらこんなにスカスカになるのか不思議なくらいのレベルのカニに、たくさんのその他の料理。その他の料理を食べきらないとカニのおかわりはできないとのこと。「話が違うー!」と思いながらも文句も言えず食べる2人。機嫌の悪くなる夫はビールだけが進み、思うように食事はできませんでした。
いざお会計のとき、金額を聞いてビックリ。 それもテレビでの話と違うー! お金が足りなくなったので、本当に情けない悲しい思いでお守りの一万円札を使いました。すると、レジのおじさんがニヤリと笑いながら「折り紙でもするつもりだったの?」と言いました。 小バカにされたようで、悔しい気持ちになりました。
明らかにテレビ用のメニューを信じてしまった一般人の末路でした。世の中、甘い話はないのだと痛感したお会計の思い出です。
ごんのすけ
女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-04-27 12:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
忘れられない会計は、私の尊敬する先輩と飲んだときです。
ちょっとトイレに行くねというので真に受けて待っていたら、会計を全て済ませ、さらにタクシーまで手配してあって、びっくりしたことです!
後輩と行くときは、こうでありたいといつも思っていますが、最近はコロナで飲み会自体がないので!
昔キャンディーズファンでした
男性/62歳/千葉県/公務員
2021-04-27 12:06
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
高校生の頃、仲間内で唯一私だけがバイトしており、よく友人に奢っていました。
「行きたいけど金ないから...」という奴がいれば「奢るから行こう!」と誘い全額払うことも多々。
しかし社会人になり2度の失業、安月給のブラック企業勤めのせいで満足な収入もなく友人から誘われても今度は自分が「金ないからパス。」と言う側になっていました。
ある時高校時代の仲間達から入れ替わり立ち代り飲みの誘いがあり、いつものように「金ないから〜」と言うと「金だけ?じゃあ飲みに行こうぜ。金は俺が払うから。」と言い皆「あの時の恩返し」とご馳走してくれました。
お会計の時に「俺なお前が率先して払ってるの見てかっこいいなって思ってた。社会人になったら絶対同じことするんだって思ってたから、出来て良かった!」と言ってくれた時ちょっと泣きそうだったことはずっと皆には内緒です。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2021-04-27 12:06
支払いの思い出
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
思い出の支払いですが、社会人1年目にクレジットカード一括払いで購入した「腕時計」が記憶に残っています。
社会人になったら、いい腕時計を1本は持っていたいと考えていたので、
社会人1年目の夏に、それなりの腕時計をクレジットカードで一括購入しました。
カードで高額商品を買うのも、2桁万円の腕時計を買うのも初めて。
いろんな意味でドキドキしながらカードを切りました。
あのときは、手汗が半端じゃなく出て、サインする手も震えていました(笑)
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-27 12:00
「思い出の支払い!案件〜あのお会計は忘れられない〜」
「思い出の支払い!案件〜あのお会計は忘れられない〜」
ある女流作家がエッセイで書いていたのでふが、
ある男性が、女流作家3人にお声がけして
4人でお食事。
お声がけした男性が奢ってくれるのかと思ったら、
お食事が終わって、
男性曰く「はい、じゃ、1人3,000円ね。現金で払ってね。」
女流作家3人、内心、
「奢ってくれるんじゃないの? な~んだ」と思いつつ、
それぞれ、現金を払ったら、
お声がけした男性は、集めた9,000円を財布にしまって、
自分の財布からは、クレジットカードを出して、カード払い。
カードのポイントは、当然、男性につく。
やれやれ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2021-04-27 11:58
思い出の支払い案件!
皆さまお疲れ様です。
私の思い出の支払い案件は、新婚旅行で行った石川県金沢の『時価のお店』です!
折角の新婚旅行だし美味しいもの食べようと、普段なら絶対入らない時価の和食のお店。
店は小さいながら、大人の雰囲気が漂い、大将はいかにも、ザ・大将 笑
夫と何にしよう、どれにしようと、ドキドキしながらも新鮮なサラダや刺し盛り、天ぷらなどを頼みどれも美味!
そして極め付けは「のどぐろ」!
会計はドキドキしすぎてて逆に覚えてません笑
もう行くことはないんだろうな、そんな敷居の高いお店でした。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-04-27 11:56