社員掲示板
今日のTHETRADを聞いていて思った事
4時からのTHETRADで、カセットテープの専門店の話をしていました。ハマ副店長も、興味ある感じで、話を進めていたので、私もとても面白く興味を持って聞いていました。
ふと思ったのが、音楽っていろんなアプローチの方法が、あるのだなと。
聴き方にしても、レコード、カセットテープ、CD、デジタルオーディオと、いろいろあります。
バンドにしても、ギター、ベース、ドラム、キーボード、他色々。
クラシックにしても、いろんな楽器があり、とても面白く、とても民主的だなと思いました。
選択するのも、色んな物があるのも、いろんな人がいるのも自由でいいなとおもうのですがどうでしょうか?
今のコロナ禍も、感染対策を考えて色々な可能性を考えてもいいのではと思うのですがどうでしょう?
感染対策も、最適な環境を考えて、行動して、社会活動も止めずに、色々なアプローチを考えてみてもいいのではと思うのですが。
簡単ではないのですが、これっていかにも、人間的なものを感じるのですね。
人間は、どんな時でも、自由を考えるのだなと思いました。
早く、今の状況が落ち着いて、色々な人の人生がまた始まって、新しい可能性が生まれることを希望しています。
ぬーくん
男性/49歳/茨城県/パート
2021-04-28 19:10
コロナ禍の楽しみ方
みなさまお疲れ様です。
コロナ禍でも楽しみなことがあります!
友達3人集まってお家で飲む予定です。
ポルチーニのリゾット、ささみと大葉の春巻きを作ったりする予定。
商店街のテイクアウトを買ったり。
飲みながらの料理。
楽しみです!
くわげん
女性/37歳/東京都/会社員
2021-04-28 19:02
win win は深い~
主語ないですが、訳し方捉え方ですかね(._.)
win winってお互いに良い結果となるもの、でしょうけど、更にフォーカスしてみるってことなんですね。
相手と自分への対話、必要ですね。
深い~φ(..)
子どもの願い事
女性/42歳/東京都/会社員
2021-04-28 18:59
本日の案件
本部長、秘書、スタッフのみなさま、
リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
8つ離れた姉がいます。
昔からとっても仲が良く
時々いっしょに出掛けたり
ご飯食べたりします。
そんな大好きなお姉ちゃんと
買い物に出かけると、毎回同じ出来事が。。
1つの買い物カゴを利用して店内を歩き
お互いの欲しい物をカゴへ。
その後いっしょにレジに並び
順番を待っていると、、、
10回中9回の割合で
「あ、ちょっとあれ見てくるね!」と言い残し
会計が終わるまで戻って来ず。
待っていると、
「ありがとう。後で払うね。いくらだった?」
と聞いてくれますが、
これまで支払われたことはなくスルーされたまま(笑)
でもそんな姉も、旦那さんに同じことをされ、
プンプンメールが送られてきます。
お姉ちゃん、類は友を呼ぶんだよ(笑)
NaO
女性/41歳/東京都/会社員
2021-04-28 18:55
無視されていること案件!
無視されていること。それは親友からの誕生日祝いです。
私と親友は高校からの付き合いで、近所に住んでおり、しかも誕生日も10日ほどしか離れていないので、ほとんど毎年プレゼントを贈りあっています。
先日、最初に親友の誕生日だったので、忙しい合間にプレゼントと花束を用意して、お祝いしに行きました。
10日後の私の誕生日、正直少し期待していたのですが…「ごめん、GW明けに飲み奢らせて!」と言われてしまいました。
ちなみに彼女からこの言葉を言われたのは3回目。まだ1回も奢ってもらったことはなく、しかもこのご時世で、飲みに行けるのはいつになることやら…
でも自分から「お祝いまだ?」っていうのも図々しくていえず…悶々としています。笑
くずきり
女性/27歳/神奈川県/会社員
2021-04-28 18:45
励まされました!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
先程の就活生の方の書き込み、とても励まされました!
色んなことで、この先どうしようと悩んでいたのですが、新しい選択肢が出来る!という考え方、とても感銘を受けました!
素敵な考え方をありがとうございました!
すっとんきょう
----/35歳/東京都/会社員
2021-04-28 18:44
500円玉
冬の朝のまだ外が暗い時間、いつも通り出勤の準備をしていたら玄関のチャイムが鳴りました。
「こんな時間に何事⁈」とビックリしながらインターホンの画面を見たら見知らぬ男の人の姿が。
電気をつけていたことから居留守もできず、ドアのチェーンをかけたままドアを開けると、「車、持ってませんか?」と一言。
よくよく話を聞いてみると、友達の車で家まで送ってもらったものの、財布もスマホも家の鍵も車の中に忘れてきてしまった。なので、車でその友達の家まで送ってほしいとのこと。
私は免許を持ってないから無理です!と断ったところ、じゃあ車持ってる友達いませんか?バイクでもいいです!タクシー代貸してください!等、なかなか諦めてくれず…私は出勤時間が迫っていたのと、ただただ怖かった(その人の前歯がなかった!)のとで、ややパニックに。
とにかく早くいなくなってほしかったので、500円貯金の貯金箱から1枚500円玉を取り出し、「もうバスが動いてる時間なので、これでバスに乗って駅前の交番でお金借りてください!」と言って500円玉を渡しました。
するとその男の人は「ありがとうございます!財布が戻ってきたらお金返しにきますんで!」と言って去っていきました。
あれから結構経ちましたが…未だに500円は返してもらえていません。
でも正直もうあの男の人には会いたくないので、返してもらわなくても良いと思っています!
って、忘れた頃に来たらどうしましょう…。
まゆゲ
女性/40歳/埼玉県/会社員
2021-04-28 18:41
今日の案件について!
太陽です!今回の案件について書き込みます。 これは去年のバレンタインデーのことです 。私の学校では友チョコ交換を友達とよくします。 私は去年友達に バレンタインデーに 友チョコをあげました。 その友達は私がバレンタインのチョコをあげたると、もうバレンタインのチョコがないからホワイトデーに持ってくるねって言われました。 私もたくさんチョコを作っても 、 たくさんの友達と交換すると チョコがすぐ無くなってしまうので、 その時は私もよくあるから! ホワイトデーに待ってるね ありがとう! と言って去年の2月14日は終わりました。そして3月14日、 その友達のチョコを食べられる事を楽しみにしていましたが、 もらえませんでした。 ただ忘れているだけなのか真相はよく分かりません。 もうあれから1年経ち今年のバレンタインデーもホワイトデーもその友達からのチョコはありませんでした。でも その友達は 一緒に遊ぶと 、チョコはくれなくてもよく グミやポテトチップスなどはくれます。 気を長くしてチョコレートを待ちたいと思っています!
雲の上の太陽
女性/18歳/東京都/学生
2021-04-28 18:38