社員掲示板

  • 表示件数

良き時代でしたね。

自分の小学校は、
二年生から六年生までクラス替えも
無く、先生も同じと言うとっても
不思議な学校で小学校生活を
送りました。
今から40年前の話しですから
授業そっちのけでドッチボールやったり
ソフトボールやったり身体を
動かす授業ばかりでした。
まっ、小学校でも自分は、
良く怒られて1時間目の終わりから
放課後まで廊下で正座
他ま盛り沢山、、、
あまり威張れない話しですが
うちらの時代当たり前
だってやっちゃ駄目って事
楽しんだもの!

後で笑って話せるいたずらなら
OKじゃ無いですか?


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-05-04 16:16

学校の先生案件

皆様お疲れ様です!
学校の先生案件。
いろいろな先生に出会いましたが、、、

授業が始まる前、
「ずんっ!」
っという掛け声で教室に入ってくる生物の先生。

その先生は"蛾"の世界では
とても有名な方の様で、
お話も面白く、今でも忘れられない先生の1人です。

かなデス

女性/44歳/東京都/会社員
2021-05-04 16:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、色んなティーチャーですが、自分が中学2年だった今をさかのぼること37年前のことです。
芥川龍之介ではなく、芦川龍之介という名前の理科の先生がいました。
先に言っておきます。今の時代には全くそぐわない先生です。
その先生は、理科に関しては素晴らしい程の知識を持っているにも関わらず、お酒が大好きなんです。
分かりますか?お酒が大好きで、二日酔いで学校に来てしまうんです。
時代ですよね~。それがまかり通ってしまっていたんです。
勿論、酒臭いです。
そんなときは「う~▪▪▪気持ち悪っ」が口癖でした。そして
機嫌が悪い!
宿題を忘れているようなものなら、体罰!です。
1メートル程の定規で、一発お尻を叩くのです。もちろんズボンやスカートの上からですが。
自分も叩かれたことがあるのですが、何しろ相手は酔っぱらいです。
狙いを定めることも、加減をすることも▪▪▪出来ません。
しないのではなく、出来ないのです。酔っぱらいですからw
もし万が一お尻と腿の付け根に当たったときは、たった一発でも涙が出るほど痛かったです。
お酒が入っていなければ、良い先生だったんですけどね~。
時代が時代だった為、その先生はクビになることもなく、教師をまっとうしていました。
今では考えられない先生ですから、この内容を書き込んでも読まれませんよね~w

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-05-04 16:08

本日の案件について

私の学校の先生で物凄くユニークな先生が昨年いました。その先生はザ・ベテランの国語の先生という感じの見た目と雰囲気があります。なので授業もものすごく上手なのかなと思ったら、声が大きすぎる先生でした。

そんな先生。いろんな事件を起こしているんです。例えば、授業にバナナを持って来るんです。最初はクラスのみんなポケットにハンカチが入っていると思ったんです。ですが、だんだん時間が立つにつれてバナナだと気づいたんです。そくみんなから笑いが…。先生はバナナが入っていることに気づいていなかったらしく挙動不審。あれは一生の思い出です。
他にもチョークではなくクレヨンで黒板に文字を書いたことがあるんです。その時はさすがに馬鹿かと思ったんです。後で先生に聞くと、家からチョークを持ってきたつもりだったそうです。ホントびっくりです。

こういうちょっとした事件を起こしたため、今年、転出してしまいました。もっと笑いたかったです。

わたしねこのマリーちゃん

女性/18歳/東京都/学生
2021-05-04 16:07

今では驚かない~タイムスリップあの頃へ

お疲れ様です。

私が、小学5・6年生の女性担任先生は、当時変わっていました。今では驚かないですけど、当時びっくり!男の子と女の子仲良くということで、毎週水曜日・土曜日の午後は、学校終わると!男女集まり遊ぶと言う決まりがあり、近くの公園&グランドで野球・ドッチボール・大学落とし・缶けり・ドロケイ・高鬼等々たくさんの遊びをやりました。今だったら楽しかったんだろうけど、当時先生にたいして、女の子と遊ぶ事の恥ずかしさから、無断欠席したこともありました。でも今では、今の時代は、まさにそんな時代になりました。当時から先生は、時代の最先端いっていたスーパー先生だったんだと今になって気がつきました。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-04 16:06

僕の中学校の先生

本部長、秘書、お疲れ様です。

僕の中学校には面白い先生が多かったのですが…
その中の1人、H先生についてです。
H先生のどこが面白いかというと、授業始めの宿題の答え合わせの際、答えを言うのが早すぎるのです。それは何度言っても3年間、変わることはありませんでした。

しかし、先生は1年生の頃から宿題で都立高校入試問題を出して下さったおかげで今は都立高校で青春を謳歌しています!

H先生には本当に感謝しています!

宇宙という鳥

男性/19歳/東京都/学生
2021-05-04 16:04

学校の先生案件

皆様お疲れ様です!
初めて投稿させていただきます。

小学校5年生の時の女性担任が「せーの」という掛け声の後に何故か、「はい」っと言う人だったので、合唱の練習の時などタイミングを合わせづらかったです。
「のーはいババア」と呼ばれてました。
あれ、そう言えば本名なんだったっけ?
あだ名が強すぎて思い出せません笑

きゅーぴー

女性/34歳/群馬県/会社員
2021-05-04 16:04

ティーチャー案件

皆様お疲れさまです!

中学生のころ、朝と帰りの学級会で
「おはようございます」と「さようなら」の挨拶を必ず輪唱させる先生がいました。
わたしは隣のクラスだったので、大体決まった時間に聞こえてくる

「♪おはようございま~す」
「♪おはようございま~す」
「♪おはようございま~す」
「「「♪おはようございま~~~す」」」

に、ちょっとにやにやする側の生活をしていましたが
出来によっては2~3回やり直しをさせられていたので、通称・輪唱クラスの友人はげんなりしていました(笑)

ちなみに輪唱先生の担当教科は「古典」でした。

おいしいにゅうめん

女性/35歳/埼玉県/派遣
2021-05-04 16:01

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。

高校の時の、確か地理の先生です。
瓶底メガネ風のメガネをかけた、とても丁寧に話をいてくれる先生でした。
あだ名は「ですね」
50分の授業中に「ですね」を連発、語尾にですねをつけるのが癖の先生でした。授業中に40回くらい繰り返していました。
毎時間、何回言うが気になり、授業内容はさっぱり頭に入りませんでした。

宇宙のちゅう子

女性/60歳/東京都/会社員
2021-05-04 15:58

今日の案件

皆さまお疲れ様です。

今日の案件。

私が印象に残っている先生は中学のとき、となりのクラスの先生だったS先生です。


なにが、印象に残っているかというと先生は授業参観日に夫のマラソン大会の応援があるからという理由で休んだ強者です。

一般的には仕事を優先すると思いますが、参観日はまたあるけどマラソン大会はまた出れるかわからない!という理由で休まれたような(笑)

その先生とは卒業してからお酒を飲む機会があり、あんときは~怒られたわ~(笑)と話していました。

先生は社会人から教師になり教師になってからも、海外の日本語学校の先生に挑戦したりアクティブで憧れの女性です。

アイラ

女性/37歳/茨城県/会社員
2021-05-04 15:47