社員掲示板

  • 表示件数

先生案件〜インパクト大でした〜

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、おうちで子どもと過ごすゴールデンウィークは工作や塗り絵と案外楽しいものです!!

さて、本日の案件ですが、私が中学校入学した当日の担任の先生の挨拶が忘れられずメッセージしました。

先生は、最上(モガミ)先生というお名前でした。私達と保護者に向かって「さぁ、君たちは今日から最上プロダクションの一員です!君たちはプロダクションの大切アイドルですから、この1年間、私はあなた達が輝いていけるようにマネージメントしていきますよ。どんなことでも相談に乗るし、バックアップしていきます。もう一度、言いますよ〜君たちは最上プロダクションの一員、アイドルなんですから。保護者の皆さんも大切なアイドルですから、ヨロシクお願いしますね」と。

もう、爆笑でしたが、あの瞬間から皆が1つになれ、1年どころが学年の先生たちが3年間しっかりと持ち上がってくれたので、最上先生がクラス担任でなくても、私はアイドルとして頑張れました!!

他にもシルベスター・スタローン似のあだ名がロッキー先生・生活指導のうるさい母ちゃん先生・髭のビア先生など、楽しく過ごした時間を思い出しました。

道産子アワチン

女性/50歳/東京都/会社員
2021-05-04 14:52

案件

皆さんお疲れ様です!

今、私は大学生で、もちろんこれまで様々な個性豊かな先生方にお会いしてきましたが、今回は小学4年生の時の担任の先生について。
その先生はいつも全身真っ赤なジャージを着ている先生だったのですが、実は教え子の中に、あのサッカー日本代表の吉田麻也さんがいるそうです!
その証拠?になるかは分かりませんが、吉田選手が地元に帰ってる時にお食事をご一緒したそうで、その時に吉田選手が結婚すると報告してくださったそうです。それを先生は私たちに言ったのですが笑 その約1ヶ月後に「吉田麻也選手結婚」の報道があり、本当だったんだ!となりました!

3846(サンハチヨンロク)

男性/23歳/長崎県/公務員
2021-05-04 14:51

野球部顧問のサイセン

皆様お晩です。私の中学の野球部顧問のサイトウ先生。機嫌でノックの打球の速さが変わります。機嫌がよろしくないと強い打球が増えて、ミスした時の声もキツくなります。怒らせないように更に機嫌が悪化しないようにビクビクしてました。

安定して不安定

男性/40歳/千葉県/会社員
2021-05-04 14:50

本日の案件

お疲れ様です。

小学生の時、どうしても「約分」が理解出来ず、
給食の時間になってもよく居残りをしていました~

担任だった吉田先生は
席の隣に座って、一から優しくて丁寧に教えてくれて
やっと「約分」を理解出来た達成感をいまだに覚えています。

「よく頑張ったね!!」と言って、
先生の給食の揚げパンを半分ご褒美にくれた事を懐かしく思い出しました。。

先生、元気かなぁ。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-05-04 14:48

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先月入社したばかりの、新米社員です!

私の思い出に残ってる先生は、中3の時の担任で美術の先生です。
とっても熱血で、昔だったのでいわゆる叱るときは鉄拳制裁するような先生でした。

当時はサボってるところを見つかると、座ってお説教、ゲンコツで頭をぽかっと殴られることも度々……

なんだよーあいつ!!とムカついていたのですが、、
卒業する時に気付きました。誰よりも生徒の事を思ってくれてたこと。喜ぶ時も一生懸命、叱る時もいつも全力だったことを。
先生が注意してくれた、おまえはこういうところを直せよ!のアドバイスは、とっても的確でした。先生だけは私の本当の性格、見抜いてたんだなぁと、感心しきりです。

卒業してから、会いたいなぁと思う一番の先生です。

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-05-04 14:47

学校の先生図鑑案件

高校に、太鼓のバチを持って授業する国語の先生がいました。
和太鼓ではなく、棒の先端に白くて丸くて柔らかいパーツが付いたドラム用のバチで、用途は当然ながら生徒を殴るためではなく、居眠りする生徒の肩ををトントンして起こすことが多かったです。
そして、居眠りを繰り返す生徒には「後ろで逆立ちしてよろしい」とバチで指示して、目を覚まさせていました。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2021-05-04 14:46

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

ティーチャー図鑑
中学生時代の音楽教師、T野先生。

そこまで形から入るの!?ってくらい白髪(今で言うシルバー)な頭髪で少し長め。まるでヴェートーベン。

授業の進め方も変わっており、3年間教科書を開いたことはありません。大きい模造紙に歌詞を書いてひたすら曲を歌わせ続ける。そんな先生だした。入学前に兄から聞いていた噂に「まさかぁ!!」と疑ってましたが、まんまな姿格好で衝撃を覚えました。


元気かなー。
学生時代の先生の名前をググり続けている私がいます。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-05-04 14:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日のティーチャー案件ですが、
僕が中学生の時の先生で
歳は60歳くらいの白髪アタマで恰幅が良く、
あまり笑わない
厳格な先生がいました。
そんな先生があるテスト中に
僕の席で立ち止まり「これいいな」
と言ってきました。
僕の使っていたカンペンケースに興味があったらしく、デザインが「ドラゴンクエストIII」の
カンペンケースでした。その時はテスト中だった事もありそれで終わりましたが、気になって
休み時間に先生に聞いてみると
実は鳥山明作品の大ファンだったのです。
あの時代は大人が
アニメやゲームにハマるというのは
今ほど多くなかったので、
そのギャップに驚くと共に、
鳥山作品凄い!と思いました。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-04 14:38

学校の先生案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様

お疲れ様です。
初書き込みです!

私が通っていた大学の、ある教授の話です。
丁度今頃の季節で、やる気のない学生が点呼を取ったあとに講義を抜け出しサボることを始める時期でした。

チャイムが講義の始まりを知らせ、教授が入ってきました。奥行きのある広い部屋のため、後ろに座る学生にも聞かせるためのワイヤレスマイクを装着し、出欠確認を取ります。
講義が始まって少し経った頃、1人の学生が突然部屋を出て行きました。教授はそれに気付き、学生を追います。
「お〜い、きみ、何処に行くんだ!」
その部屋はスピーカーを使用できるので、音漏れを抑えるためにある程度は防音しています。余程の声を出さない限り廊下の声や音は聞こえません。にも関わらず、声が聞こえました。そう、ワイヤレスマイクの無線が届いていたのです。
「ちょっ、待ちなさい!きみ、ちょっと!」
状況は見えませんが、教授が走りながら声を掛けているのが聞こえます。上階なのでエレベーターまでの数mで追いつこうとしたのでしょう。
講義室では学生がざわついていました。
「待ちなさい!何で途中で抜け出したんだ!?」
教授が追いついたようで、問いただしています。
すると、抜け出した学生と思われる声がかすかに聞こえました。
「部屋を間違えました。」
この瞬間、部屋ではわぁっと笑いが起こりました。
「ま、間違え?そうか、では早く向かいなさい。」
教授はたじろぎながら、そう答えました。

追跡から戻ってきた教授は言いました。
「彼は用事があったそうです。」
一部の学生が笑いを堪えきれないのが聞こえました。教授は一部始終を聞かれていたことに気付かない様子で、そのまま講義を再開しました。

以上、私が後輩から聞いた話でした。

シーガラス

男性/34歳/東京都/自営・自由業
2021-05-04 14:37

先生案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。私が中学生のとき、大学出たての綺麗な音楽の先生が赴任して来ました。思春期の私は先生にずっと恋焦がれていましたが卒業間近に先生は結婚。私の青春の1ページは幕を閉じました。あれから30年以上たった今、卒業後もなんだかんだ繋がりがあり、実はまだその先生とは年に数回一緒にお食事行ったり交流させてもらってます。新人だった先生も今は校長先生になり、まだまだ現役で頑張ってます!
ちなみに、私の地元は佐藤健さんの地元でもあり、先生は佐藤健さんが中学生だったとき、音楽を教えていたそうです。

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-05-04 14:36