社員掲示板
双子ちゃん
朝食のスクランブルエッグを作ろうと卵を割ったら、黄身が2つの双子ちゃんでした♪
まだ誰も起きてきていない1人のキッチンで、ささやかな喜びを噛み締めていました笑
ところで明日のこどもらじお、子供達と一緒に聴きたかったのに夫が休みで私は仕事でした…。
本部長、タイムフリーでも楽しめますかー?泣
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-05-04 09:14
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
高校3年生に、生物の先生と数学の先生が100万円クイズハンターに出たことです。
放送日まで秘密にしたかったのでしょうけど、観覧に行った他の先生が一部ネタバラシ。
クイズでは先生達が優勝しましたが、当たれば旅行に行けるラッキーチャンスを逃し、後日生徒に「先生何やってんのよ~」とか「なんでスカ引いちゃうのかな~」と、しばらく笑いのタネにされていました。
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2021-05-04 09:13
思い出の先生案件
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私の中で一番印象に残ってる先生の事を書きたいと思います。
中学2年の時に転任してきた体育の先生、あだ名は『長州』です。
見た目、そのまんま長州力なんです。風貌も歩き方も長髪も顔つきも。そしてめっちゃ恐いんです。
私は中学時代にずっと立候補して体育委員でした。
期間は前期後期と年に2回ですので3年間で6期体育委員になりました。
長州も体育委員の担当でした。
学校の決まりとして、委員長、副委員長は3年生、書記は前期3年生、後期は2年生が勤める事になっていました。
後期最初の委員会で書記を決めるとき、長州が私を呼び『お前がやれ』と。
3年になり委員長を決めるときも『お前がやれ』と。
そんな関係性で次第に仲良くはなりました。
まぁ先生というよりは、兄貴のような存在でした。
受け持ち学年が違うので、委員会以外で接する事はなかったんですが3年の時に悪いことをした時も、一番怒られました。
怒られて凄く恐かったんですが、『なぜ?』を聞いてくれました。
弁解の余地はないのに理由をしっかり聞いてくれて、嬉しかった思い出があります。
その事が糧になり、日とがなにかしてしまったときは『なぜ?』を大切にするようにしています。
卒業後は、同級生の友人が先生になりその学校の教頭ということで、友人の結婚式で会うことができ、酒も飲むことができました。
飲んだときに『おめえら、俺の事を長州って呼んでただろ』って笑いながら言っていたので、気付いてたんですね(^-^ゞ
今でも長州力さんがテレビに出ると先生の長州を思い出します。
元気にしてるかなぁ
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-05-04 09:12
先生案件
「国語の出来る人は、心優しい人です。」
もう40年前、私が教わった九州の高校での、国語の先生の台詞です。
多分、優しい人は、他の人の話を聞いて理解する人だし、自分が話すときも分かりやすく話す、とおっしゃっりたかったと思います。しかし説明がなかったので、生徒達は衝撃を受けて、休み時間に感想を述べ合いました。
怖い先生でしたが、奥深い話をされる素敵な先生でした。
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2021-05-04 09:10
斜めにならないフライパンほしい
目玉焼きを、まとめて3個くらいつくりたいのですが、
私の買うフライパンの多くは、ガス台に置くと、平にならず、持ち手部分の重さで、フライパン部分がウィリー状態になり、少し坂になってしまいます。その為、目玉焼きの白身が流れて、みんなくっついてしまいます。
持ち手を持って平らにしとけばいいのですが、そうすると卵を片手で割らなければいけないので、結構難しい。
ガス台に置いた時にフライパン部分が平らになるフライパンをさがしてます。でも、検索の仕方が分かりません。知ってる方いらっしゃますか?
検索しても、くっつかないテフロン加工などのフライパンのセールスポイントがほとんど。
それから、フライパンって、ホームセンターとかでぶら下がって売ってません?平らになるかのチェックが結構難しいんです。
なんかいい方法ないかなぁ。
あなたのフライパン、ガス台に置いたとき、ウィリーしませんか?
キャプテンまー
男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-04 09:09
間違えた(三味線の糸)
一昨日の夜に手元に届いた三味線の糸。
5本セットで、2番と1番の細くて切れやすいモノが双方Wで入っていると勘違いしていて、
夜だと、太さもよく分からないので、昨日の明るい時間に見ても、今朝の明るい時間に見ても、どう見ても全部同じ太さ。
注文履歴をよく見ると、2番糸の5本セットである事が判明。
で、急ぎで、1〜3番糸のセットを再注文。
ある意味でいい勉強にはなりましたが、張替え作業は週末のお楽しみに延長となりました。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-05-04 09:05
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
本日の案件、「学校の先生図鑑!案件〜いろんなティーチャー大集合〜」
中学3年の時に赴任して来た野球部の顧問の先生に謝りたいことがあります。
当時、野球部は朝練がありませんでした。新しく赴任してきた先生が朝練を始めるとの事。
とりあえず、自主参加の朝7時からの約1時間の朝練。当時30人近く部員がいたので、10人ぐらいは参加するのではないかと思っていました。
私は自主練なら参加しなくてもいいと思い参加しませんでした。
朝練開始初日の8時頃に登校。グランドを見てみると、バックネットに向けてノックの練習をしている顧問の先生の姿。なんと朝練参加者0人。
朝練の話はこれっきり無くなりました。
今となっては申し訳ない事をしたと反省しています。
ラジ・おたく
男性/39歳/広島県/会社員
2021-05-04 09:01
おはようございます。
自分にとって3日目のGW
朝からバイクに乗ってお墓参り
お墓の草取り、
で、お墓の敷地・水道をお借りして
バイクの水拭きを
で、ちょっと足を伸ばし
瑞穂のジョイフルホンダまで
帰りは、山岡家さんへ
やってるかな〜?
安全運転でちょっと気晴らしに
遊んできます。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-05-04 08:52
案件
おはようございます。
中学の時に
プリンのにおいがする理科の先生がいました。
いたって普通の男性の先生です。
あだ名は当然「プリン先生」。
日によってにおいに強弱があり、女子の間では
「今日プリン先生めっちゃプリン!」などと
クチコミが広がっていました。
理科室も少しプリンのにおいがして
掃除当番の生徒は羨ましがられていました。
整髪料とかでそんな香りがあるのでしょうか?
先生のそのにおいの元が何なのか
卒業する前に聞けば良かったな〜。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-05-04 08:48
先生案件
皆様お疲れ様です。
高校の時に現代文を教わっていたN先生。卓球部の顧問をされていました。
授業中話が脱線すると、まだ幼い娘さんの話しをする良いパパといった感じの先生でした。
先日何気なく昼のテレビを観ていたら先生が出ていました!さらに驚きなことに、学校近くのカフェでシェフとして料理の腕を振るっているのです!!
なんでも、卓球部の卒業生の方がお店を開く際に先生のご実家の無農薬野菜と料理の腕に惚れ込み、先生が定年退職されたのを機にシェフとしてお招きしたとか。
すぐに同級生何人かに連絡したところ皆の反応は…『顧問と店?!いや〜、無いわ〜 すごいねー』でした。
人生何があるか分からないですね!
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-05-04 08:42