社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さま、お疲れさまです!

自宅が駅から離れているので、学校へ行くのもバイトへ行くのも私の足は自転車でした。
この辺りは、平坦な道なんて一瞬。
どこへ行くのも、坂を上って坂を下って。
常にペダルをこぎ続けていたので、太ももは立派に育ちました。

そして、自転車あるあるだと思いますが「ブレーキをかけずにどこまで行けるか」をやりませんでしたか?
高校生の私は、早朝、バイト先に向かう道中、いつものように下り坂で「ブレーキをかけずにどこまで行けるか」を更新するしていました。
「お!今日はノーブレーキで行ける!」と90度近い曲がり角をブレーキをかけずに曲がった瞬間、気が付いたら、私の右側にはアスファルト、左側には空が広がっていました。

そうです。
ものの見事に転倒しました。
右半身を強打したものの、真面目だった私は「やばい!遅刻する!」と少し離れたところに飛ばされた自転車を起こし、そこから40分くらいペダルを漕ぎ続け、バイト先へ向かいました。

幸い、早朝で車が走っていなかったこと、打ちどころが良かったこと、服は無事だったこと(中は血だらけ)、一応女子高校生だったこともあり、恥ずかしくてバイト先にはケガの理由も言えず、そのまま6時間?8時間?のシフトを終えました。

その後、自転車屋さんに競輪選手が入る保険を勧められました。女子高生なのに(笑)

後にも先にも、あれほどペダルを漕がなかった&漕いだ日はありません。
皆さま、ブレーキは必ずかけましょう。

ネコと一緒

女性/45歳/東京都/アルバイト
2021-05-05 10:16

案件

皆様お疲れ様です。
自転車と言えば高校2年の冬を思い出します。
片道約5kmを自転車通学していて、行きは山下りからの川沿いをひた走るルート、帰りはその逆でした。
冬休み明けすぐの頃、正月ボケが抜けずに寝坊したことがあったのですが、親は既に出掛けていて車で送ってもらえず仕方なく自転車で出発。
ただ、普段通りに行ったら遅刻確定。
そこで取った行動は…山下りをブレーキなしで爆走。からの川沿いをマッハで漕いだんです。
通常なら20分かかるところ、この日はなんと12分で着くという最高記録を叩き出しました!
無事に授業にも間に合いました。
思えば毎日自転車で爆走していたので、高校の頃は帰宅部だったのに、バスケ部だった中学の頃より太ももが太かったです。

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2021-05-05 10:14

自転車を漕いだあの日

私が中学生だったころ、友達との習い事の帰り道、対面から自転車で、やってくる他校のヤンキーグループに「てめぇ、今ガンとばしただろ?!」と因縁をつけられ、自転車で猛ダッシュで、逃げた苦い思い出があります。そんときから、人を見ないように生きるようになりました。
ガン飛ばした、飛ばされたって流行りましたね。
なんだったんだろう?

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-05 10:10

こどもの日

今日はこどもの日ですね。

うちの地域に一軒しかない和菓子屋は朝から行列が出来ています。私も柏餅を求めて並んでいるところです。こしにしようかつぶにしようか悩みますー。

笛吹くヒツジ

女性/46歳/千葉県/パート
2021-05-05 10:03

自転車案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

2011年3月11日。
あの日は金曜日でした。
土日を挟んだ翌月曜日…。私は悩みました。
当時私は税理士事務所に勤務しており
3月15日の確定申告期限までは仕事が休めなかったのです。
私には子供がおり、幼稚園の年中さんだった娘は友達が預かってくれると言ってくれて、それは本当にありがたかったのですが、自宅から職場までは約10キロ。
普段なら電車で乗り換え一回で40分もあれば行ける場所。
だけど、震災直後の公共交通機関はまったくあてになりませんでした。
頼りになるのは自分の足だけ。
迷わず自転車通勤を選びました。
道中、大きな橋を2つ越えなくてはならないので道のりはややハード。
今のように電動アシスト付き自転車は身近な存在ではなく、私もノーアシスト、オールバイマイセルフバイセコーでした。

上り坂はヒーヒー言いながら立ち漕ぎしていましたが、ふと周りを見ると、私と同じように子乗せシートを搭載したノーアシストママチャリのお母さんたちがたくさん都心に向かって突っ走っていました。
彼女達を見ながら

「子供のために
お互いがんばろうぜ」

と、心の中で呟きながら自転車を漕ぐ足に力をこめたあの数日間。

中学高校と6年間自転車通学した私ですが、あの数日間の自転車通勤が一番の思い出になっています。

ニョリマン

女性/57歳/東京都/会社員
2021-05-05 10:03

自転車案件

新しい自転車を買ってもらった高校生の時
家から学校まで近かった私は自転車通学は認められていませんでした。
体育祭の準備の日学校は休みだったので自転車で学校へ行ったら
学校指定のステッカーが貼られてないからか
新しいからか盗まれました!
盗まれた自転車と偶然すれ違いすぐに気がついた私と友人は
すぐに走って追いかけました。
別の友人あいちゃんが自転車で追いかけてくれましたが追いつかず
追いかけてくれたあいちゃんも自転車通学ではないので
自転車泥棒していました。
そのちょっとの間にあいちゃんが借りた自転車の持ち主が騒いで
先生に知れて
自転車通学ではないのに自転車で来ていたとは言えない私は事情が話せず
あいちゃんは緊急で家に帰る用事が出来たと言ってくれました
自転車は数日後ビックリするくらいボロになってアーケード街でみつかりました
生徒1000人のうち95%が自転車通学だったので
自転車の乗り入れ厳しかったなぁと懐かしいです

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2021-05-05 10:02

今日の案件

最後にチャリ漕いだのが小6だから、案件になるほどのエピソードがない…orz

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-05 10:01

今日の案件

子供たちが小さかったころ、夫が車通勤していて家には自転車しかなかったため、いつもママチャリの前と後ろに子供を乗せて幼稚園への送り迎えをしていました。

坂の多い町だったので、登り坂は過酷です。真夏の炎天下の中、子供達に励まされながらえっちらおっちらと汗だくで自転車を漕いでいた懐かしい思い出です。

笛吹くヒツジ

女性/46歳/千葉県/パート
2021-05-05 10:00

本日の案件

おつかれさまです!
自転車漕ぎました案件、私は滋賀県出身なのですが、滋賀県民が一度はやってみるのが「自転車で琵琶湖を一周」です。
琵琶湖は面積が東京23区よりも広く、距離にすると一周約200キロ。
高校の頃友だちと、1泊2日で自転車をひたすら漕ぎました。琵琶湖に沈む夕暮れが綺麗だったなあ、というのを今も覚えています。

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2021-05-05 10:00

自転車案件

学生時代、留学先で住んでいた寮にある自転車によく乗っていました。
寮から街に出るには大きな湖の脇を抜けていくのですが、そこは地元では有名なヌーディストビーチならぬヌーディスト湖で、夏になると全裸は勿論、裸でバドミントン、裸でバレーボールが開催されていました。ヌーディスト湖なのを全く知らず、自転車で風を切って走っていたら、たわわな胸を揺らしてバドミントンをする姿に最初に出くわした日は3度見4度見したものです……。何度も見るうちに慣れましたが、寮に住む男性陣は「見たいけど見ていいかわからない」らしく、わざと自転車で転んだふりしてゆっくり立ち上がったり、湖脇の砂に自転車のタイヤをとられ走りにくいからと自転車を降りて歩いてみたり、色々試行錯誤していました。
夏になると思い出す、自転車の思い出です(笑)

ポーレイ

女性/52歳/茨城県/会社員
2021-05-05 10:00