社員掲示板
本日の案件
高校時代は自転車通学
山2つこえて1時間コース
昨日の放送のラストにも出た金八先生
第2シリーズ 腐ったミカンのシリーズ
今でも松村邦洋さんがモノマネするが
当時はもっと話題になっていた
私はそのシリーズみたことがなく
聞いた話だとラスト2回が凄いと
そのパート2の再放送が夕方の4時から
高校は3時30分修了
終わった瞬間にダッシュして自転車
坂道を立ちこぎで家には4時10分
ドラマは色々な感情がいりくんで感動
2日間頑張りました
あの当時ビデオが家にはなかったと思う
あの時は必死に自転車こぎました
何がええって天気がええ\(^o^)/
後に普通に全話みれたんですけどね
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-05-05 05:53
脱税
あんなおばさんにはなりたくない。
昨日いつも席で飲んでいくのにお持ち帰りで飲んでいくおばさん。
昨日は持ち帰りの作業を忘れ(聞くのを忘れた)席で飲んでいく金額でうちました。
すると持ち帰りの差額を要求。
その時は申し訳ございません、と差額の3円!を返金。
ですが、そのおばさんはしばらく席で飲んでいる。
これはあきらかな脱税では?
どうせ飲んでいくなら1日くらい正規の金額払っても良いのでは?
昨日からモヤモヤ、イライラが止まりません。
きっと3円!すらもケチりたいほどのおばさんだったのでしょう。
小銭が欲しかったのかな?
お金に困ったことがあるのかな?とポジティブに考えることもできません。
あんなおばさんにはなりたくない。
いずみじゃないよいづみだよ
女性/31歳/埼玉県/パート
2021-05-05 05:22
1番自転車を漕いだ話し
本部長、秘書お疲れ様です!
今日の案件1番自転車を漕いだ話しですが、、、
僕は高校から自転車競技部に入っていたので車にひかれてぶっ飛んだはなしとか1日で230キロ乗った話とか色々ありますが僕が1番自転車を漕いだ話しをさせていただきます。
僕がレースで転んでしまい骨折で入院していた時に転んだ影響と思われる後遺症で脳梗塞になり右半身が麻痺してしまいました。
お医者さんに普通の生活は無理と言われたのですが2年間の必死のリハビリで復帰しました。
しかしそこはプロの世界、、、甘くはありませんでした。
競馬で言ったら僕は先行馬で前で風を切って走るタイプの先行選手でした。
しかし以前の様な力とは遠く及ばずレースでついていくのが精一杯でした。
そして引退を迎えたレース。
1着にはなれないかもしれないけどそれでも僕は最後くらい自分らしく終わろうと思い自分の戦法の先行をしました。
レースが始まり僕は必死に漕ぎ、前で風を斬りダッシュして『頼む少しでも長く持ってくれ!』と心の中で叫びました。
しかし僕から買ってくれたお客さんへの最後の恩返しは出来ませんでした。
たった3分間自転車を漕いだだけですが僕には永遠に続いてほしい3分間でした。
今でもあの感覚は覚えてるし一生忘れられないかけがえのない3分間は僕の宝です。
これが僕の1番自転車を漕いだ話しです^ ^
競輪選手になって本当に良かったです!
はい、何を隠そう僕は内田玄気さんの後輩です笑
本部長、秘書そしてリスナーの皆さんも競輪場に来て生のレースを是非見てください!!!
きむぽん
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2021-05-05 02:54
いつものほやき違和感おやじ
お疲れ様です。
妻のことを『嫁』って言う人いるんですよね、化石かよって思うけど、けっこう居てびっくり。言われてる方もなんか受け入れてるし、、、、ww旦那さんの実家に嫁いでいるわけでもないのに、夫婦だけの住居でスタートしてるのに!嫁はないよ、、、と思う。『嫁』って言いたいだけじゃんw
旦那と嫁、なんだか旦那が偉くて嫁は下みたいな構図なの?
呑んでます笑 私が勝手に『嫁』を口にする男に対しての文句ですw
私は日本国中の国民を敵にまわすかもしれませんが、パパとかママとか嫁とか、なんでそんなことば使うんだろう、なんで?
本当になんで?
まぁ、この先もあたりまえに使われるし、疑問に思う私が変わりもんなんでしょう。すみません。
お父さん
お母さん
家内、妻
ではタメですか?使いたくありませんか??
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 00:50
自転車案件
本部長浜崎秘書、社員の皆様こんばんは。
GWの最後、何しようかなーと思いながらこれから寝ます。
案件のテーマを聞いて、すごい懐かしい気持ちが戻ってきたので投稿します。
地元は電車があまりなく、高校は基本自転車通学。
ギリギリまで起きないので、いかに自転車に乗ってる時間を短くして学校に行くのががテーマでした。
普通に行ったら30分。
最短20分で到達。
今考えると、姉と競ったり、部活の朝練に間に合うように全力で漕いでいたのは、いい思い出です。
冬は雪が降るのでバスに間に合わず、滑りながら自転車で通学。
ルーズソックスの溝に雪が詰まってびしょ濡れ。帰りまでにストーブでみんなで乾かしてました。
今から20年前の思い出です。
なんだか全力少年が聴きたくなってきました。
さぁGW最終日、できることを楽しもう。全力で。
外資系なのに体育会
女性/41歳/東京都/会社員
2021-05-05 00:42
ココ最近 暑いから
もう蚊が飛んでんだな…
幸い まだ動きが鈍くて2匹仕留めたけれども。
(҂⌣̀_⌣́)⊂ 彡☆ パーン
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-05-05 00:10