社員掲示板

  • 表示件数

案件です

皆様、今日もお疲れ様です。
私が高いなぁ、と思うのは、大学の学費です。
(ガチのやつで、スミマセン)
我が家の長男は、文系の私立大学生。学費のみで、年間120万円かかります。
この春合格した次男は理系の私立大学生で、年間140万円の学費です。
更に下には、中3の娘が控えています。

変な言い方かもしれませんが、高校ほど毎日通うわけではないので、もう少し安くしてくれたらいいのに…と思ってしまいます。
去年は特に、コロナ禍で長男はほぼオンライン授業でしたが、しっかり学費はいつもどおり、なぜか施設使用料まで請求が来ました。

おかしいですよね?

ゴンゾウ

女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2021-05-12 17:57

金銭感覚案件

皆さんお疲れ様です!
私が高いなぁと思うのは、某テレビ局でナイティナインさんがやっている勝ったらゴチになるコーナーでのレストランの料理。
食べれば納得するのか?
確かに美味しそうな肉料理ですが、予想金額5500円!それでも高いと思うのに、CM後の正解が7000円!?ホントに〜??
芸能人の方はすごいなぁ!自分も少しは近づけるように頑張ろうといつも思います。。

コトモモパパ

男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2021-05-12 17:55

泣きました。

社会人初めて6年経ちましたが、今初めて職場のトイレで泣きました。福祉介護関係の仕事ですが、コロナ疲れや4月に入職した新人の退職等で職場内が荒れ自分自身もいっぱいいっぱいの状況で報われないこと恩を仇で返されるような事が重なり、ダムが決壊してしまいました。自分の不甲斐なさとそれを仕事のせいにしてしまっている事にも嫌気がさします。みんな頑張ってるんだから自分も頑張らなちゃと思うと弱音も吐けません。皆さんは何を糧に頑張ってるのか教えて下さい。

ささくれがササミ

男性/30歳/福島県/会社員
2021-05-12 17:55

高い

本部長、秘書お疲れ様です。

私が高いと思うものは車の税金です。
毎年5月が憂鬱です。

田舎なので車は必須だし自分で高いお金出して購入して、更に毎年税金取るなんてひどいよ〜涙

あさみ山

女性/37歳/茨城県/会社員
2021-05-12 17:55

本日の案件

本部長、秘書さん、社員の皆さんこんばんは。

高いもの、居酒屋さんで飲む生ビールでしょうか。
何故かお店によって300〜500円で幅ありますよね。たまに500円超える生ジョッキのお店あって慄きます。

でも何故か飲んでしまう。家で飲むよりおいしいと思うのです。
あーーーー!居酒屋行きたい〜〜〜!!

はしか

女性/30歳/東京都/会社員
2021-05-12 17:54

本日の案件

みなさまお疲れ様です!
私が高いなと思うのは、スタバです。
飲み物なのに500円以上もするので、家族4人で行くととてもいいお値段になってしまいます。
なので、我が家はそんなに家族でしょっちゅうスタバへ行けません。シーズンごとの限定ドリンク、本当は飲みたいんですけどねー。

みさみさお

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-05-12 17:54

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様

お疲れ様です

私がたっかいなあと感じるのは、大学の学費です。。。
子供が3人おり、子供たちが希望するのであれば、全員大学に行かせてあげたいと思うのですが、そのためにはえっらいお金を貯めないといけません。
こんなことでは、経済を動かすための消費なんかできません!!

どうか本部長のお力で、総理大臣に大学の費用を無償にするように提言をお願いいたします!!

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-05-12 17:54

高いと思うのは

怒られてしまうかもしれませんが税金です。
利益が出るとしっかり2割強取られますが、損しても何年か頑張って確定申告しても補充に一切なりません。
いろいろな国と比べたらなんて話もあるけど、でもいたるところで差っ引かれている税金、さらに何となくしっかりとられている手数料等を考えていくと・・・
秘書のビットコインはどうなったんだ?
思えば昔はワンコインで缶ジュースが買えたのに、スマホやキャッシュレスで自販機が使えるようになったり、現金持ち歩かなくなるとどーなっていくんだろー
横浜のロープウェイも・・・高いよね、歩いてすぐ行ける距離だし・・・
通学で使ってた生徒もいた桜島フェリーの方がまだ安いんじゃないだろうか。

けと

男性/50歳/神奈川県/無職
2021-05-12 17:54

証明写真

私はいつも自分でスマホで撮影して、コンビニでプリントしてます!
200円くらいで済みますよ〜。

神保町民さぼてん

女性/41歳/東京都/会社員
2021-05-12 17:53

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん お疲れさまです!
アレ、高いなぁと思うものは、《オシャレなパン屋さんのパン》です。
1個300〜400円前後はするパンもあり、お昼に家族分1人2、3個買うと、外食並みの金額になってしまいます。でも、美味しそうで食べたい!なので、自分ひとりの時にご褒美お昼ごはんでこっそり買って食べます。

はりねずみママ

女性/49歳/東京都/パート
2021-05-12 17:53