社員掲示板
ラジオパーソナリティ
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
ラジオパーソナリティですが、
私は中学生の時、オールナイトニッポンを聴いて
ラジオパーソナリティになりたいと思ったときがありました。
そこで、高校へ入学してすぐに放送局に入りました。
まずはクラブ活動から、ということで。
顧問の先生に入局届を出した後、
暫く活動の様子を見ていました。
役割分担としては局内で
アナウンス部と機械部に分かれていました。
メインは昼休みの生放送ですが、
放課後は発声練習や機械操作の確認でした。
当時はレコードからCDへ転換する時で、機械操作も変わりつつあったのです。
暫くしてから、顧問の先生に
「アナウンス部で活動したい」
という希望を伝えたところ
顧問の先生は
「男の声は聴きたくない」
と。
これで私のラジオパーソナリティの夢は砕かれました。(笑)
ハード・ウッズ
男性/56歳/秋田県/牧師
2021-05-13 17:27
ささがき牛蒡
ささがき牛蒡ができません。えんぴつ削りをカッターで削ったこともないので…
栄養士やってるのですが、冷凍ささがき牛蒡を発注し忘れて今日急遽生の牛蒡を納品し、いざやろうとしたら、全然できないじゃないか、、
現場さんにあらま〜という顔をされてしまい、
大恥をかきました…
失敗でも!乾杯!
あかななちゃん
女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-05-13 17:27
会議テーマ】「今日はふつおた案件〜あなたが今感じている事〜」
技術の移り変わりの早さと、自身の理解力の低下 ですか
技術職なのですが、会社に入った頃に比べて昨今のIT系技術のレベルの上がり方、新たな技術の産まれくるスピードといったら、凄まじいものがあります。
しかし、年齢とともに新しい技術を理解するのに時間がかかるようになっており、ついていくのがしんどい><
が、新しい物好きなおいらは、これが面白くて仕事してるので、まだまだ頑張るぞ!
masaさん
男性/55歳/東京都/会社員
2021-05-13 17:26
今、感じていること!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
私は今社会人6年目なのですが、同じ職場の部門で4年目の部下がいます。その部下は悪い子ではないのですが、トイレに行くといい15分、20分戻ってこないことはざらで、指示したことをやってくれなかったり、悪気はないのに態度が悪いと周りから言われたり…特に将来こうなりたいという目標もなく、なんとなく言われたことを適当にやっているという感じなのですが、上司としてどうにか目標を持ってもらって、しっかり業務をこなして欲しいと指導しているのですがなかなかやる気を出してくれず…厳しくした方がいいのか、優しくした方がいいのか…そもそも信頼される上司ってどんなんだろう…とか思ったりします。新入社員が入ってきて上司という立場になった方も多いと思いますが思いますが、信頼される、ついて行こうと思われる上司ってどんな人なんでしょう…!?
あさミケランジェロ
女性/31歳/神奈川県/会社員
2021-05-13 17:26
明日…
お疲れ様でした。
明日、体育祭(運動会)があります。
明日は晴れろ〜m(_ _)m
明日はがんばります。\(^o^)/
緑青。
男性/17歳/神奈川県/学生
2021-05-13 17:25
秘書のハンコ
本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆様
お疲れ様です
秘書、ハンコのバリエーション
そんなになくても大丈夫な気がします
うなり?が入ってるハンコは大好きだけど
本部長のハンコはもっとアッサリしてたような
喉を痛めないように気をつけてください(^。^)
本部長も何事もなさそうで安心しました
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-05-13 17:24
最近感じていること
転職しようかなと感じています。
興味がある職種でやりたいと決めて入社したはずの会社なのに、いざ会社に入ってみると自分の思っていた会社の方向性とは違っていて、働く期間が延びれば延びるほどギャップがどんどん大きくなっていっています。
とはいえ次にやりたいことも特に浮かんでこないので、ギャップを感じながらとこのまま働き続けるのがいいのか、環境自体を変えたほうがいいのかモヤモヤしています。
づぼらなとみー
女性/38歳/東京都/会社員
2021-05-13 17:24
あなたが今感じていること
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日は7年間勤めた会社を退職しました。理由は色々ありこれから実家に引っ越しをする予定です。
でもこの7年間会社の社畜だったなぁとおもいます。ひどいときは朝7時前から夜の21時まで、、よく働いたなぁと。。妊娠中も同じように働き、出産してからもその予定でしたが、子供の可愛さに目覚めて、目がさめました。やっと普通の人に戻れそうです。今までよく頑張った!自分!もう自由にしていいよーっ気分です。
まーままーま
女性/41歳/香川県/会社員
2021-05-13 17:24
最近感じていること
最近の私は興味関心が偏っていると思います。良くも悪くも。いろんなことが制限されている世の中で、情報源はラジオとツイッター。出かける場所はいつものライブハウス。会う人も限られています。
自分が好きなもの、やりたいこと、優先順位の高いものが残った。わたしは音楽やバンドが好きなんだなあと。
関心のあることなど自分の関わる世界が狭くなったとは思いますが、その結果自分がほんとに好きなものが分かって、それが音楽だったのがとても嬉しいと思いました。
きっとこれからもずっと好きなものです。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2021-05-13 17:23
ふつおた案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
本日から某自動調理家電を2週間レンタルしてみました!
数年前からずっと買おうか迷ってた家電なんですが、値段が値段なだけになかなか勇気がでず。
そして本当につい最近レンタル出来る事を知りましたのでまずは試してみようとポチりました。
お昼ご飯に試しにキャベツと豚バラの重ね煮。美味しいっ。
そして夜はこれからカボチャの煮物と筑前煮を切って入れるだけですが作る予定です!
果たして自分の生活環境にこの家電は便利なのかどうなのか使い倒してみますー!
家電は買ったら満足しちゃう自分の性格もあるので、こういうレンタルがあるのは便利ですね。
ただ、色んな電化製品がレンタル出来るのでこれをきっかけにハマりすぎないか心配です…(笑)
おなつ
女性/32歳/東京都/会社員
2021-05-13 17:23