社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件/本部長こんな暇つぶしどうでしょう?

私がやってるお勧めの暇つぶしは、もしも自分がプロ野球選手だっら、打席に入る時やマウンドに上がる時の登場曲を何にするか、ネットで検索して色々な楽曲を聞いて決めることです。
もしも自分が打者なら、曲が流れる時間が10秒位なので、サビの部分がカッコいい曲を探します。
もしも自分がピッチャーなら、曲が流れる時間が打者よりも長めなので、イントロからサビまでがカッコいい曲を探します。
このように打者とピッチャーで2通りの暇つぶしが出来るので、世界中の楽曲から探そうと思えば、かなりのつぶしごたえがありますよ。

赤バーネット

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2021-05-17 12:54

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

本日の案件ですが、ズバリ図鑑を読む?見る?調べる?こと。
図鑑はかなりお高めですが、その分楽しい!
我が家にある子供図鑑は私の好みばかりで買ってしまうのですが、改めて宇宙、鉱物、植物、海の生き物、天気などなど、写真もたくさんあり新しい発見があります。
いまは時間があるときはハーブ図鑑を読んで、現在開墾中の庭に植えるハーブはどれにしようかな〜と考えるのが楽しみです。

赤色106号

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2021-05-17 12:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私も本部長とほぼ同じタイミングで自宅待機になりました。
現在妊娠初期の私は、多量の出血して切迫流産の診断を受け7日から2週間自宅安静に。
私の場合は、ほぼ横になるか座るかの生活プラスつわりのダブルパンチなので本部長とは少し状況が違うと思いますが...
そんな中でやっていることは、
お取り寄せグルメを検索したり、今まで読めなかった小説を読んだり。
3日前くらいからは体調が良くなって立っていられるきて、
いつも少し時間をかけてご飯を作るようになりました!!
本部長もこの機会に料理を楽しんでみてはいかがですか!?
最近はYou Tubeで簡単にできる本格的な料理が沢山紹介されていますよー。
自宅にずっといる生活は予想以上に大変で気が滅入ってしまうものだと、今回身を持って体験しました...
が、あと1週間本部長も前向きに乗り切りましょう!!

あいす大好き

女性/36歳/神奈川県/保育士
2021-05-17 12:52

フリー

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様、お疲れ様です☺︎

本日、26歳の誕生日を迎えました!
いよいよ20代後半戦だぁと思っていたのですが、
別居している母から「25歳のお誕生日おめでとう!」と
メッセージが(笑)

「26歳だよ」と返事をすると、
「え?お父さんもお兄ちゃんも25歳だって言ってたよ!」と。

どうやら私は2回目の25歳を迎えたようです(笑)

けれども、その続きに、「立派な大人にはならなくていいから、大人を楽しめる人になってね」
とあり、母のような女性になりたいなと思いました。

本部長や秘書は、もし今26歳に戻れるとしたら
何をしたいですか?何をすべきだと思いますか?
参考にしたいので教えてくれたら嬉しいです☺︎

せいかる

女性/29歳/東京都/団体職員
2021-05-17 12:51

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私が本部長に進めたいことは、

今さらですが、
ニンテンドースイッチの『あつまれどうぶつの森!』です。


やってみましょう!
ハマるかもしれないですよ!

私はもう既に、1年2ヶ月やっています!

2台持ちで、北半球と南半球の両方をやってます。

息子のも預けられているので、毎日3台です。

進んでいくと出来る、島クリエイトをやり続けてます。

みゆゆん

女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-05-17 12:51

案件

みなさまお疲れ様です。

私が最近家でやったことは、『スマートホーム化』です。
これは家中の電気や、テレビ、エアコンなどを音声で操作できるようにすることです。
最初はやり方が全然わからず、設定するのにネットで検索したりYouTubeを見たりしてかなり時間を使いましたが、できるようになったら生活がとても快適になりました。
スピーカーに『行ってきます』と言えば全ての電気を消してくれて『行ってらっしゃい」と返事までしてくれます。
一人暮らしの私にはとても嬉しい返事です。
本部長もぜひやってみてはいかがでしょうか?

鹿のベル

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-17 12:50

本日の案件

お疲れ様です。本日の案件ですが、暇つぶしは、人生バーチャルシュミレーションです。ぶっちゃけ本部長人生思い描いていた通りの人生歩んでますか?思い描いてた通りの人生ならOKです。自分は小学校の頃は医者になるって夢でした。附属小に入学し勉強もそこそこでした。しかし、親の仕事の都合で市立小に転校。そこでの担任がクソで授業中生徒がうるさくすると、よく授業をボイコットする先生で当然授業は遅れに遅れ、小6で小5の勉強をするくらい授業は遅れてました。この時自分が転校しなかったらそのまま附属中に行き医者になったのかな?等人生のターニングポイントでそのイベントが発生しなかったらどうなったんだろう。と考えたら1日なんかあっという間に終わってしまいます。

作戦なし作戦

男性/39歳/北海道/バス運転手
2021-05-17 12:49

暇つぶし案件

皆様お疲れ様です。
私は家で、スマホを触らなくてよいことで暇をつぶすようにしています。
例えば資格の勉強、読書、料理、日記、室内でできるダイエットなど…

だんだんと、暇さえあればスマホを手に取っていた習慣がなくなり、また1つのことに集中できる時間が長くなってきた気がします。

ポメロ

女性/32歳/神奈川県/会社員
2021-05-17 12:48

本日の案件

本部長、秘書、皆さん、こんにちは。
暇つぶしとして究極のカレーを作るのはどうでしょうか。玉ねぎを炒めるのに数時間、野菜とゴロゴロの牛肉を煮込むのに数時間、そして、カレールーと香辛料を色々とミックスしてみる。
自分が一人暮らしをしていた時に似たようなことをしていましたが、お腹も心も満たされるのでオススメです。

にしふる すみお

男性/41歳/静岡県/会社員
2021-05-17 12:47

家で何してる案件

本部長、秘書、リスナー社員、スタッフの皆様

お疲れ様です。
家での暇つぶし方法ですが、坐禅がいいです。難しいものでなく、ゆったりと座って呼吸に意識を向け?だけ。それだけでスッキリしますし、普段忙しく動き回っておられるのですからあえて何もしない時間、人間の生命維持に必要な呼吸にのみ集中するというのも良いと思います!

崖の上の猛牛

男性/35歳/東京都/会社員
2021-05-17 12:44