社員掲示板

  • 表示件数

家で何してる案件

 私が家でしている事の中で、本部長にお勧めするのは、「豆を煮る」事です。
 私が好きなのは、黒豆ですが、とにかく完成までに時間がかかります。まず一晩水に浸け、朝、そこに砂糖を入れて、弱火で6〜8時間コトコトと煮て、この後火を止めて味を浸透させます。時間はかかりますが、難しくはないです。
 煮ている時に鍋の中を除くと、黒い豆が躍り上がって来て怖いですが、怖いもの見たさでしばらく眺めてしまいます。
 本部長、楽しくて美味しい暇つぶしは、いかがでしょうか?

みやちゃんです

女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2021-05-17 12:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!!

本日の案件、私からの提案はずばり、
「ドラマ一気見!」です!

特に、お勧めしたいのは大沢たかおさんと綾瀬はるかさんの「JIN-仁-」
というのも、一年前の緊急事態宣言下のときにちょうど再放送しており、このドラマでお家時間が非常に充実したのです笑
大沢たかおさんが演じる医者の主人公”仁”が現代から江戸時代にタイムスリップしてしまうところから物語は始まります。
江戸の町で綾瀬はるかさんと共に、どんな逆境でも乗り越えていく仁の姿に本部長も胸が熱くなるはず!笑
最終回はMISIAさんの歌と共に、号泣必須です笑

既にご覧になっていたら秘書お勧めの「愛の不時着」など、
ドラマの一気見は今じゃないとできないと思いますので、是非!

カジコン

男性/36歳/大阪府/会社員
2021-05-17 12:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、私は家でひたすらメジャーで部屋の長さを測っています。というのも今の家に引っ越ししてから約半年。そろそろ今の家具の配置に飽きてきました。そのため、近々大型家具店でいろいろと新しい家具を買おうと思っています。そのため今は普段使っている部屋から押し入れの上下、水回りやキッチン、玄関まであらゆるところをメジャーで測っています。家具を購入する前には寸法は大事ですよね。特に気をつけないといけないのはカーテンの長さ。短くても長くてもダメなので。本部長の部屋の家具で一番古いものはなんですか?

ナンバサ

男性/33歳/東京都/会社員
2021-05-17 11:55

鉄道模型

皆さまお疲れ様です!

私は家での時間が増えて十数年やっている鉄道模型への時間が増えました。

時々車両の内装を1ヶ月かけて仕上げたり、1日がかりで車両たちを整備してレールが錆びないようにジオラマの上を毎日少しでも走らせたり時間と手間が掛かりますが、ステイホームで以前より丁寧に作業する余裕が生まれました。

なかなか外出できませんが、ジオラマの街に列車が走ればそこはもう旅先です!

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2021-05-17 11:51

おはようございます

どんよりとした天気でのスタートとなりました。

週始めは何となく心身ともにだる〜く感じます。
お出掛け前、玄関先で『よっしゃ〰』って感じで
自分に気合いを入れてスマーイル

私は、『よしっ行こう〰ヨロシク』って出かけまし(笑)

少しでいいですよ
あまり張り切り過ぎると疲れちゃうから
ゆる〜りと参りましょう♪

今週も元気に過ごせますように
良き1週間となりますように


しかしまぁ早い一日、1月、一年と
此れが『ジェネーの法則』というものか

なら、一日一日を大切に過ごしたいよね^^


今週も宜しくお願いします。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-05-17 11:41

家での暇つぶし案件

平日に家に居るときは、朝から情報番組を見続けます。
6時から1チャンネル、7時からは内容がほぼ繰り返しになるので5チャンネルに変えて、10時から夕方まで6チャンネルを見ます。
これで時節ネタは網羅できますし、それらに対する出演者のコメントも様々なので、人間観察も楽しめます。
また、途中エアロビの時間があったりするので、運動不足も防げるのでオススメです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2021-05-17 11:39

「家でなにしてる案件〜本部長こんな暇つぶしどうでしょう?〜」

皆さん、お疲れさまです。
私の暇つぶしは「時間がある時に…」と一時保留にしてある事柄に対応する、でしょうか。

興味あって読みたいなと思って買った本「時間がある時に…」と積んである本たち…。
「時間がある時に」と録画した番組を観る。
「時間がある時に」普段、掃除しない洗面所の下の棚に着手。
「時間のある時に」と放置してあるホームベーカリーの活用。
焼くと家じゅうに香ばしい香りが、漂って幸せを感じるのに使ってない。
これまで市販の入れるだけミックス粉を使っていました自分で材料をブレンドして
チャレンジしようかと…(笑)「時間がある時に」をたくさん山積みにしちゃってます。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-17 11:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です

本部長こんな暇つぶしはどうでしょう?

それは、私が小学生の頃にやっていた
「消しゴムのカスが切れない様にして、超長〜い消しカスを作る」
です。
そんなの簡単じゃん!と思うでしょう?
意外と奥が深いんです。
大人になってやると、小学生の頃より上手に長く作れるのですが、やはり途中で切れてしまうんです。
結構なら長さを作り始めると、大人だから分析をし始めるんです。
早く擦って作るとキレやすい。
長くし過ぎると消しカスがカーブを描いて溜まってきた所で折れ、切れる。
ちょっと休憩と思って、消しゴムを置いたら、消しカスが切れる。
等と、本気でやるとかなりの思考力と指先の力を使います。
無邪気な子供ではない大人だからこそ、奥深く楽しめる「消しゴムのカスが切れない様にして、超長〜い消しカスを作る」暇つぶし、いかがですか?
超長〜い消しカスを作った後は、その消しカスを使って「巨大な消しカスボールを作る」という副産物の暇つぶしも付いてきますよ〜
お試しあれ〜

くにじ

女性/47歳/兵庫県/派遣
2021-05-17 11:36

サノスの仕業か?

ここは、オフィス街なのですが、街が日曜日ように静かです。近所の蕎麦屋の券売機も人が並んでない感じ。風が時折、吹いてレジ袋が、いく宛もなさそうに、フラフラ宙を舞ってます。人が少ない。サノスが指、ぱっちんでもしたかのか。

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-17 11:33

家でなにしてる案件〜本部長こんな暇つぶしどうでしょう?〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
今週もお疲れ様です。

本日の案件【家でなにしてる案件〜本部長こんな暇つぶしどうでしょう?〜】について。
本部長にお勧めできそうなのは、【折り紙】です。

100均で折り紙そのものは買えますし、なんだったら紙なら何でもokです。
そして、スマホやパソコンなどで折って作るものを調べて、
作ったものをツイッターやインスタに挙げれば
 なんということでしょう~(某TV番組風に)(●゚д゚●)
フォロワーさんが【イイね】してくれると思いますよ~(●´ω`●)

普段使いできるごみ箱を作ってみたり、童心に帰ってツルや兜を折ってみては如何でしょうか?

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-17 11:31