社員掲示板

  • 表示件数

もったいない

案件と関係なくてすみません。

在宅ワークしている主人から「引き出しからこんなの出てきたよ」と渡された封筒。
中身はミュージックギフトカード3千円分でした。

初回特典DVDお目当てに、久しぶりにCD買おうかと思ってたんだラッキー!と思いきや。

ミュージックギフトカード10年前に発行も払い戻しも終わっていたようです。ってことはコレ紙切れ…もったいな〜い!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-05-17 10:48

家で何してる案件

皆様お疲れ様です。

先日ここに書き込んだ、貰った青梅3キロを連日少しずつ処理してます。

初日 重さを量る
2日目 梅を軽く洗い、水に浸けてあく抜き
3日目 容器など必要な物を購入、梅をジップロックに入れて冷凍
4日目 容器を熱湯消毒(ここまでやった)、梅や氷砂糖等を入れる予定

元々インドア派だから、家にいてもそれほど苦じゃないけど、以前よりも更に必要以上に外出しないので、青梅を貰えたのは

『せっかく家にいる時間が増えたんだから、ちょっとやってみたら?』

とでも言われたかのよう。

結果は早くて3ヶ月後くらい?上手く浸かるかな~(^^;;

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-17 10:45

家でなにしてる案件 〜本部長こんな暇つぶしどうでしょう?〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の暇つぶしは、冷凍庫の氷を数えることです。自動製氷機付きの冷蔵庫ですので、一定時間たつと氷がバラバラ落ちてきます。いつもなら、氷を無造作にグラスに入れてお酒やソフトドリンクを飲んでいますが、暇なときは、トレーの中の氷を数えて、グラスに何個入れれば、どれくらいの冷えたドリンクになるかななど、冷やしすぎない温度を見つけるようにしています。キンキンに冷やすと、飲み終わった時、氷が余って捨てるので、もったいないですよね。ドリンクが飲み終わるのと同じくらいに氷も無くなる数が理想なんです。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-05-17 10:34

家で何してる案件

月曜日雨
みなさんおつかれさまです
家だと昨日で言えば台所にずっと立って
耳はプロ野球聞いてたな
時間あって動けない本部長には
新聞しっかり読む!
かなり時間使うし
4社分の記事読むとこうも表現 見解違うか!と感心したりできますねー

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2021-05-17 09:47

苦手な目上の人との付き合い方は?

実習中にお世話になる先生方の中で、私がすごく苦手な先生がいらっしゃるんですよ。

なんとなく向こうも私のことを好きじゃないことはよく伝わって来るんですけど、まあそれは別によくて、何が苦手って、自分の「これ」と思った信念を疑いなく持ちすぎて、頑なというか、それにそぐわなかった生徒に対して容赦ない陰口というか。苦手です。
そんなことくらい別にどうでも良いじゃん!!みたいな細かいことにこだわる方というか。
私がわりと大雑把で、見逃すタイプで真反対だから気に食わないのだと思います。

けど、イヤイヤばかり言ってられないわと思って、色々質問してみたり、話を聞いたりとかもしたのですが、やっぱりどうも好きになれません。
嫌いな人って自分の悪いところが入ってることもあると聞いたことがあったから、私にもあるかもしれないと反面教師にしていますが、やっぱり苦手です。
何かの拍子にバッと「なんでそんなこと言うんですか!?」とか言っちゃいそうで怖い笑

笑顔で放っておけばいいのでしょうか?

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-05-17 09:46

案件

お疲れ様です。

私のオススメの時間の潰し方は、「丁寧な字を書く」ことです。

以前ステイホームの時に写経をしました。
学生時代に書道を習っていたこともあり、精神統一しながら、一文字ずつ丁寧に字を書くと心が落ち着きます。
写経は筆ペンでやりますが、筆ペンがなかった時は、自分の名前、家族の名前をボールペンで書いていました。

普通に書けば5秒で書き終わる字を、一画ずつ丁寧に何十秒もかけて書く。
納得いかなければもう一度書く。

紙とペンがあればできるので、急に自宅待機になってしまった本部長にもおすすめです!

ぜひ、ご自身の名前と秘書の名前、丁寧に書いてみてください。

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2021-05-17 09:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

家で何してる?案件。私はスマホにイヤホンを繋いで、カラオケアプリで自宅1人カラオケ良くしてますね~(騒音にならない程度に声出してます)
なかなかカラオケボックスにも足を運べないので、家でストレス発散してます!

コロナが少しおさまった頃、またカラオケ行きたいなぁ~!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/栄養士
2021-05-17 09:42

家で何してる案件

家でよくすること、それはスマホに入っている写真の整理です。子どもが3人いるので毎日子どもたちの写真を撮っていると、あっという間に写真が溜まってしまいます。
今は20216枚写真が入っています。
それをフォトブックにしたり、現像アプリで現像の注文をしたりしています。
それでも追いつかないので、今は「インスピック」というミニプリンターが欲しいと思っています。スマホと同じくらいの大きさで、特殊な専用用紙なのでインクが必要なく、専用用紙がシールになっているので、自分で可愛いノートなどに貼って、マステやシールでデコって保存しておけるのは楽しいだろうなぁと思っています。
「インスピック」を買ってしまったら、ますます写真整理に時間を使ってしまいそうです!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-05-17 09:38

木曜スカロケをタイムフリーで聞いています。

 私も家で、食事と書き物をするテーブルは、本部長同様一つです。ただ、この春から、そのテーブルを机と椅子にしてみました。快適ですよ。姿勢も悪くならないので、お勧めです!

みやちゃんです

女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2021-05-17 09:35

本部長のひま潰し案件

本部長・秘書・リスナー社員のみなさま
スタッフさんお疲れ様です。

本日の本部長ひま潰し案件
ペットとの同居を推すめ致します。
もちろん日中お忙しい本部長ですから
寂しがり屋さんのペットは、
難しいかもしれませんが
夜行性・あまり手のかからない
動物なら行けるんじょないでしょうか。
自分が同居している陸亀さんは
種類によりますがあまり
大きくならないしご飯も毎日でなく
ても大丈夫です。
この時期自粛生活が続きペットと
同居する方が増えているようです。
お家に待って居てくれる同居人が
居ると夜遊びが減りお家へ
早く帰るようになれば本部長の
周りの方々も喜びますよね(笑)

ご検討下さい。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-05-17 09:32