社員掲示板
近状報告案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です
3月の半ばに半年の入院生活を終えて退院して、2ヶ月が過ぎました
まだリハビリが必要なので、施設的な所で生活をしています
だいぶ慣れてきました
まだまだリハビリ頑張りたいと思います
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2021-05-27 16:01
今日の案件
お疲れ様です。
今日の案件ですが、まさに今日です。急きょ明日は、休みになりました。朝一番に、担当の社員さんから、仕事無いんで休んでください。え!・・○○さん大丈夫ですよ。何がですか?コロナ禍で、休業補償がまだ出ますのでと言われほっとしましたが、その後本日15時に、上がってください。仕事早上がりでした。良いのか?悪いのか?一応17時が定時なので約2時間分の時給マイナスです。明日から三連休に、なりました。やはり私の場合パートアルバイト・時間給なので、結構生活に、ひびきます。まあ~仕事がないのでしょうがないのですが・・。とりあえず気持ちだけでもプラスに考えようと思います。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-27 15:59
最近の出来事 案件
ほんぶちょ〜ひしょ〜皆さま〜お疲れ様でーす。
私は、年末からお正月まで、おもち6kgをひとりで食べて正月から体重が増えたままでした。
このままではいけないと思い、ファスティングの軽めのパターンを月曜日から実施中です。
それぞれ曜日ごとに分かれていて
月曜日 水のみで何も食べない
火曜日〜金曜日 炭水化物を控える
土曜日日曜日 食べ過ぎなければ、何食べても良い
を実践しながら
更に、インターバルウォーキング(速く歩いたり、ゆっくり歩いたりを繰り返す歩き方)を3分ずつ10セットやっています。
今、4日目ですが、体重が約5kg落ちましたが、無性にご飯やパンが食べたいです。
とりあえず、2週間頑張ってみます。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2021-05-27 15:56
本日の案件
皆様お疲れ様です!
最近の近況報告致します!
月曜日のKIRIN一番ツボりのコーナーが
面白過ぎて、寝る前に鬼リピしてしまいました。
秘書の真面目に読まなきゃいけない雰囲気と書いてあるワードが面白くて喋れなくなり、
頑張って読んだと思ったら、吹き出したり、
それを聴いていた本部長が突っ込んでまた読ませる感じがたまりませんでした。
お陰で、次の日は
遅刻ギリギリ出社となりました。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-27 15:53
みんなの近況報告案件!
先日夫との9回目の『結婚記念日』を迎えました。
10年目突入の節目に、ちょっとリッチに分厚いステーキ肉とシャンパンで乾杯!
美味しいお肉とシャンパンで会話も弾み、更に夫が手作りでタルトを作ってくれていたので、デザートに頂きました♪
と、そこまでは良かったのですが…うっかり子供達と一緒にお風呂に入ったのが間違いで、酔いが一気に回り、お風呂から上がるとダウンしてしまいました。
必死でインナーだけは着用しましたが、お腹の痛みと気持ち悪さでリビングの床に伏せ、小2の息子に半分泣きそうな顔で「お母さん、大丈夫?」と心配されましたが、それに答える余裕もなく。
夫に子供達の寝かしつけをお願いし、わたし1人半裸状態でリビングで耐えるという、トホホな結婚記念日となりました^^;
次回からは先にお風呂を済ませて、ゆっくり飲みたいと思います笑
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-05-27 15:52
案件です、
みなさんお疲れ様です。
みんなの近況報告案件~私に最近起きた出来事~
僕は最近続けざまに3回ツイートがバズりました。
とは言ってもいずれも2000から3000いいねくらいのいわゆるプチバズというやつです。
それでもフォロワーが30人くらいしかいない僕は初めての体験に面食らいました。
止まらない通知にあっという間にバッテリーが減っていって笑いました、2回目と3回目は慣れて通知を切りましたが。
ちなみにツイートの内容は大喜利的なハッシュタグに乗っかったものと、なんてことのないものなどだったのでコメントも好意的で楽しかったです。
社員のみなさん、そして本部長と秘書はSNSで不意にバズってしまい面食らったことはありますか?
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-05-27 15:47
本日の案件
本部長、秘書お疲れさまです。
近況報告は今日久しぶりにお休みをもらえました。4月の休日出勤の振替です。
ゆっくり何しようかな~なんて思っていたら、今日に限って夫はめまいで寝込み、仕事を休みました。
4時から子どもの家庭訪問もあって、先生が来ます。元々はリモートで仕事をしている夫が対応すると張りきっていたのですが、急きょ私ががやることになりました。
家庭訪問のために給食がなく、帰ってきた息子が、部活のため再登校するのに雨が凄くて、車で送ってあげることにもなり、
あれ?私の休みはどこ?っという感じです。
やっと取れた休みなんだけど、家族の役に立てたからまぁ、いいか!
ぽかぽかポケット
女性/51歳/神奈川県/学童クラブ指導員
2021-05-27 15:39
ふつおた
夫に毎日お弁当を作っています。 作り始めたときは、いろいろ考えたり調べたりして、凝ったものを作るときもありました。ダイエットのためのお弁当なので、たんぱく質と野菜中心のものを作っています。
最近ワンパターンというか、ローテーションのようなものが決まってきました。夕食用も持っていくときもあるので、おかずや味がかぶらないようにしていますが、何せレパートリーに限りがあるので難しいです。
また何か新しいメニューを考えようかと思っていたら、「忙しいから、お弁当は5分くらいで食べちゃうんだよね~。作業しながらのときもあるし。」とのこと。だったら、ワンパターン弁当でもいいかな?なんて思ってしまいます。
ご家庭での調理担当の皆さま、メニューって考えるの大変ですよね。
あー、誰かが作ってくれたご飯が食べたいです。
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2021-05-27 15:38
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
最近というか今日の出来事なのですが、とある企業のオンライン面接を受けました。
地元の企業の中ではそこそこ志望度が高く、気合いを入れて臨んだのですが、結果はあまり上手く話せませんでした。
特に失敗したなと思ったのは、エントリーシートにあった「将来的にやってみたい企画」の質問に対する回答について、「この企画はどうやって利益を回収するんですか?」と尋ねられた時の返答です。
エントリーシートを書いてる時はビジネス面なんてほぼ考えてなかったし、まさかそこに突っ込まれるとは予想できていなかったので、ふわふわした曖昧な返しを強引に押し通すことしかできませんでした。
しかも面接が終わった後で、もう少しマシな答えが思いついて、めちゃくちゃ後悔しました。
結果には全く期待できませんが、先を読む力とか多角的な視点の重要性を改めて痛感したので、しっかり今後に役立てていこうと思います。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2021-05-27 15:32