社員掲示板

  • 表示件数

奮闘案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。

保育園に行き始めてからまる2年。
甘えん坊の次男に「なんでおたーたんはおちごといくの?なんでいつも保育園行かなきゃいけないの?」とブーブー言い、泣きわめいて拒否してるのに、自転車からむりやりおろすこともしばしば。そしてそのまま「先生お願いします!」と引き渡すこともあります。

仕事から帰ると反抗期の長男に、小言を言ってしまうとよけい疲れることに。「うっせー!うっざ。」とよく言われます。

そのあと保育園にお迎えに行くと、にこにこの次男。保育園が嫌いじゃないんだよね。今日は月曜日、毎週来る英語の先生がお休みだったみたい。「あきこてんてー、おやつみだったの。どうちたのかなぁ。お勉強ちてたのかな。あきこてんてーはね、日本語話せないんだって。ほんとかなぁ。」「なんてお話するの?」「ハーイ!ヘイ!ハーウァーユー?チーユーって。」
家までのこの時間はとっても幸せ。

そして、帰ったら小学生ふたりの宿題や、勉強をさせるのに一苦労。

そんな平日も5時からのスカロケが私は楽しみ。「おたーたんはツカロケ聴いてるとごきげさんだよね。」って。夕方は疲れる時間だけど、スカロケのおかげで自分の気持ちを少しコントロールできるようになった気がします。

とこたん

女性/43歳/東京都/パート
2021-05-31 17:28

フリーメッセージ

本部長、秘書、リスナー社員のみなさ、おつかれさまです。
フリーメッセージです。

2021年5月30日に、L'Arc〜en〜Cielが30歳になりました。
結成30周年の今年、「ミライ」という綺麗な新曲をリリース(配信)してくれて、ドエル(ラルクファンの事)歴21年の僕は、幕張メッセで開催された「ラピバ」には行けなかったですが、この掲示板をお借りして、盛大に結成30周年の迎えたL'Arc〜en〜Cielをお祝いしたいと思います。

「三十路のラルク」おめでとうございます!!!

という事で、L'Arc〜en〜Cielの曲をリクエスト致します。
選曲は、本部長にお任せしますので、よろしくお願い致します。

奈良のノストラダムース

男性/46歳/奈良県/転職活動中
2021-05-31 17:27

奮闘案件

本部長、秘書、リスナーの皆様
お疲れ様です。

私が今バトルしていることは、保育園の食事問題です。今1歳6ヶ月の子供がいて、新しい保育園に通い始めたのですが、園の方針と私の方針で話し合っているところです。子供が生まれてから子供が口にするものはかなり気をつけてきました。添加物はもちろんレトルトもあげたりしたことはなく全て手作りでしてきました。もちろんレトルトが悪いとはいいませんが、体ができている今どうしても添加物や体に悪いものをあげたくないのです。園に入った以上方針に従うしかないのですが、できることはしてあげたい。どこまでわかってもらえるかわかりませんが、話し合える限り頑張ろうと思います。
健康に元気に成長してほしい!

まーままーま

女性/41歳/香川県/会社員
2021-05-31 17:26

バトルー

皆々様お疲れ様です!

バトルといえば…子供とは毎日バトルですよね( ˘ω˘)
添加物たっぷりの美味しい食べ物は、子供が寝てから食べようと隠すものの…漁られ人目を盗んで食べられていたり…
賃貸だというのに家は落書きや破損が多いし…
ごみはすぐ袋に入れろー!脱いだらすぐカゴに入れなよー!なんで終わったら元に戻せばいいのにしないで床を荒らすのー!
何回言えばわかるのー!!!

毎日毎日もう息子との生活…もう嫌になっちゃうな。
実家も遠く、コロナが落ち着くまでは行くのも来てもらうのも無理。息抜きになる時間もなく、毎日フルワンオペでつらーーーい!

今もトイレの芳香剤(液体)をぶちまけられたので掃除してきます……。
息子は何歳になったら…まともな生活を送れる日が来るんだろう。それまでバトルは続くだろうけど…私の忍耐力、どこまで戦えるかなー

ふねきこる

女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-05-31 17:25

お願いがあります

本部長、秘書、お疲れ様です
7年前くらいから聴かさせて頂いているサイレントリスナーです

今日は、お願いがあってアプリを取込み書き込みしています

お願いとは
私は11年前にドラマをきっかけに、『アジアのプリンスチャン・グンソク』さんを好きになりました
そのグンちゃんが先日、3年7ヶ月ぶりに新曲『Emotion』をリリースしました
(グンちゃんは俳優活動だけでなく、10年前から歌手活動もやっています)
この曲をフルで流していただけないでしょうか
アップテンポでノリノリな曲です
1度聴くと、「らららら~」と鼻歌を歌いたくなり、2回聴くと、「らららら~」と歌いながら踊り出すこと間違いなしです
グンちゃん本人が、「Emotionがラジオで流れたらいいな~」って言ってたと言うのを聞いたら行動しないわけにはいけません
是非是非お願いします

ayachin

女性/58歳/千葉県/パート
2021-05-31 17:24

自分の集中力と闘っています!!

こんにちは!
こんにちは!大学生です。
大学の授業や集まりなどは全部オンラインで、PCでZOOMを使って行っています。
しかし、例えば、PCでオンライン授業を受けているとき、LINEの通知が来てしまい、思わず既読して、授業そっちのけで友達との会話を楽しんでしまいます。
また、授業によっては自分のカメラやマイクをオフにしているので、radikoを流したり、他の授業の宿題をしてしまいます。
だめだと分かっているのに、やってしまいます!
このマルチタスクをどうにかやめるために、自分の集中力が続くように闘っています!

冴えない彼氏の育て方

男性/25歳/東京都/学生
2021-05-31 17:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の職場でバトルが勃発しているのは「醤油の戦い」です。
私の職場は、少し特殊で全長70m程の石油を運ぶ船の上です。朝、昼、夜の食事は船のクルーで食事をするのですが、卓上のスペースが限られているので、それぞれの箸と調味料が数点しか置けません。
クルーはみな全国バラバラの出身地なので、使う醤油も、地方によって違います。
関東の出身であれば、定番のキッコーマン、九州であれば、ドロっとした、甘い醤油、私の住む愛媛では、牡蠣醬油。なので、毎回食事のテーブルでは、醤油の、陣取り合戦が繰り広げられています。
朝に置いてあった牡蠣醬油が棚に戻され、九州の甘口醤油が陣取っていたりしています。今後も船の上では醤油戦争が終わることは当分なさそうです…
ちなみに、本部長、秘書は醤油の「こだわり」はありますか?

やぶしやぶし

男性/43歳/愛媛県/会社役員
2021-05-31 17:19

バトル案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です

先週、気候の変化が重なったせいで現在、喘息とバトルを繰り広げています、呼吸がしんどくなって病院には行って少しはマシになったけど、まだ体がスッキリしない日々を過ごしています、病は気からと言うから気合いを入れて自分の体とバトルしてます

こずりん

女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-05-31 17:18

!!出産前の最終出勤日でした!!

本部長、秘書、リスナーの皆様
お疲れ様です!!

リスナー歴5ヶ月の29歳会社員、ゆぽぽんたんです。

本日は5月最終日!大安です!晴れやかな気分です!笑

というのも、、、
私事ではありますが、本日出産前の最終出勤日でした!出産予定日は7/2なのですが、コロナもあり今年は1月からずーっとリモート勤務をしておりました。

リモートしてから初めて聴くようになったスカロケ。毎日の仕事のモチベーションになっていました。本部長秘書、いつもありがとうございます!

まずは明日から1ヶ月、出産前の準備を頑張ります!!
そして出産も頑張ります!!!

どうか、この節目を迎えた私に、一言ください!!

ゆぽぽんたん

女性/33歳/東京都/会社員
2021-05-31 17:18

本部長の生の声

いいなー。

なんだか、会社の企画会議に出てるみたい。

僕は本部長の意見を尊重しますよ!

えるまにゅえる

男性/--歳/東京都/会社員
2021-05-31 17:17