社員掲示板
みんなの奮闘案件!
皆様お疲れ様です。
今日は月末かつ月曜日。午前中から金融機関のハシゴをし、金物店に支払いに行き、問屋が集金に来るのを待っています。
どのルートで行けば効率よく廻れるか。戻ってから事務作業と家事をどの程度進められるか。おおよその時間を考えて奮闘してます。
と言いつつ、車が渋滞にはまったり、銀行の窓口が混んでいて、予想よりも待たされたり…なかなか予定通りには行きません。
どんなに奮闘しても、こればっかりは『月末の月曜日だから』と開き直るしかないかなー( ´~`)
身動き出来ないでいる方、イライラせずに過ごせますように(*-ω人)←実は自分にもそう言い聞かせてる
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-31 11:55
バトル案件
私は別にヤンキーとか走り屋ではなかったですが、ずいぶん昔に中免取ってから何回か、地元の国道9号を、隣町までどれだけ早く行けるか、夜中にバイク仲間とバトル?した事がありました
事故は起こさなかったですが、1回だけ「こりゃ終わったな…」と思った事がありましたが、奇跡的に無事でした
良い子の皆さんは真似しないよーに!
(# ゚Д゚)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-05-31 11:54
みんなの奮闘案件!
皆さまお疲れ様です。
私は『朝起きられない自分』とバトルしています!
低血圧もあり、学生の頃から朝起きるのが苦手。
小学生の頃、母に枕元で「朝ごはん、パンとご飯どっちにする?」と聞かれ、寝起きで朦朧としていた私は「おふろ…。」と答えてしまうこともありました^^;
そんな私は、これまで色々な方法で朝の自分とバトルしてきました。
目覚ましを2個セットは序の口で、枕元に目薬を置いておき、朝起きたら即目薬をさす!とか、メントールのリップをまぶたに塗る!とか。
そこまでしても二度寝をしてしまうことも…。
そして今私がたどり着いたのは、目覚ましを寝室の外にセットしておき、目覚ましが鳴ったら強制的に体を起こし、止めに行くという方法。
30を過ぎても、ここまでしないと起きられないダメな自分に、そろそろ終止符を打ちたいです(T ^ T)
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-05-31 11:54
案件
毎日書道展の作品を制作中。刻字(木に字を彫って彩色)で、文字に金箔をはっているのですが、大変ですもう金箔30枚以上使っています
こづこづ
男性/65歳/東京都/学生
2021-05-31 11:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、私はレスポンスの速さに奮闘しています。今私がいる職場は在宅勤務中でほぼメッセージのやりとりがメインになっています。各プロジェクトごとにグループがあり、そのグループ内で誰かが声をあげるとそのあげた声に誰が一番早く返信するか反応するかのスピード重視の職場なんです。少しでも遅れると返信は?とまた催促がきます。そのため、我が一番という勢いでレスがバババっときます。なかなか一番にレスを返したことがないので今そのレスポンスの速さに奮闘しています。通知音がなるたびに身体がビクってなります。在宅勤務ならではの悩みですね。笑
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2021-05-31 11:43
奮闘案件
本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私の奮闘は『制限速度』
今月がやっと終わります
1日(ついたち)にWi-Fiに切り替え忘れて動画を見まくり
30日間 低速度で頑張りました
SNSの画像は全てモザイク画のようになり、動画は全く動かず
ラインはスタンプが表示されないので想像で受け答えする日々
今は この一か月駆け抜けた私を褒めてあげたいよ
それでは聞いて下さい
爆風スランプで『ランナー』
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-05-31 11:41
本日の案件
バトルしているのは「ゴミ出し」です。
うちの市は、可燃&不燃ゴミの回収が有料で市指定の専用ゴミ袋を事前に購入してから捨てます。
袋は大きさごとに、容量が5ℓ(ミニ)10ℓ(小)、20ℓ(中)、40ℓ(大)で
ミニサイズは、1枚10円~大袋は80円です。
毎回、捨てるごとに10~80円かかるので、ママ友たちは、より小さい袋に
いかにコンパクトにまとめるかが、腕の見せ所になります。
基本は圧縮。袋をギューッと絞って小さくなるように…。
さらに袋を床に置いて袋の中に片足を突っ込んで上からプレスするとかなり効果的です。
事前準備として、カレールーなどの外箱は、紙なので可燃ごみに回さず資源回収へ分別するとか
かさばらないように豆腐やキムチのパッケージの側面&底面を切り、平面化したり、
卵のパッケージをコンロの火であぶってクシュクシュに縮める人もいます。
毎回、ゴミ袋が破ける寸前まで袋パンパンにして(たまに裂ける)出せたら勝利。
少しでもゴミ袋にゆとりがあったらサイズダウンしてパンパンにして勝利を勝ち取ります。
お金が、かかっている真剣バトルなんですわ。
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-05-31 11:41
庭で。。。バトルの季節がやってきたー
皆々様、お疲れさまです!
どんよりとした、もはや梅雨みたいな天候。暑かったり寒かったり。。。
そんな季節になると、我が家の猫の額ほどの庭が!!戦場となってくるのです。
朝、起きて窓を開けるとバーン!どーん!と昨日より今日、今日より明日!見事なまでに草木が伸びる伸びる!!
大事に育てている草木だけならまだしも、雑草と言う名の草などもモサーっと伸びて、それだけならまだいいのですが、虫!虫が出始めます。
芋虫、毛虫。
さっき、サザンカに毛虫が集団発生しているのを見つけ、慌てて退治しました。
刺されたら大変なことになるんです!
一昨日、なにも居なかったはずなのに。油断できないこの季節。
庭があっていいね!とか言われますが、あったらあったで大変なんです。
よそ様の公園とかで手入れをされているところで遊んでいる方がよっぽど楽!なんです。
これから、夏になれば、水やりと同時に蚊などとも戦いながら、蜂が飛んできたり、カメムシとか、悪戦苦闘の日々が始まりました。
夏にはほぼ毎日、庭なんて要らねぇ!って思うんです。
大嫌いなカマキリなんぞが、洗濯物についてきた日にゃ、泣いて逃げ惑う私とカマキリ。。。
これから冬近くまでは、グレて家出してやろうかと思う婆さんです。。。(;_q)
イブポンちゃん
女性/65歳/千葉県/会社員
2021-05-31 11:36