社員掲示板

  • 表示件数

案件!虫…

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「みんなの奮闘案件~私だってバトルしてるんです!~」


私のバトル、それは…虫です!
暖かくなって、色々な虫が出現しはじめました…特に、羽の生えた系の虫。

今朝は、「蚊」を発見!

東京にいたときはGとのバトルに頭を悩ませましたが、群馬の我が家は、Gは出ないんです。自然が多いので、Gを食べるあらゆる小動物がいるからなのか、気候が関係しているのか解りませんが…

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-05-31 08:45

みんなの奮闘案件 〜私だってバトルしてるんです!〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私がバトルしていることは、ラジオの投稿で読まれる回数を増やすべく、ネタを考えることです。様々なラジオ番組のテーマがあるので、自分の経験ではどうにもならないテーマもありますが、毎日の投稿を休むことなく、たくさんのコーナーに投稿しています。ですが、根っからの葉書職人さんというか、マニアな人がいるわけで、なかなかその人たちを超えられません。スカロケにもたくさんのマニアな方たちがいるので、バトルに勝てるようネタ探しに奮闘しています。やはり、秘書に読んでもらえることは、しあわせです。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-05-31 08:37

私の奮闘案件

皆様お疲れ様です。

私の奮闘案件ですが、今の会社に入って16年、入社当時は土曜日休みも有給休暇もありませんでした。
用事があって休みを取る時は、社長に直接電話してどこでどんな用事があるのか根掘り葉掘り聞かれてたうえでようやく休みがもらえる状況でした。

私が先陣をきって理不尽社長と対決し、世の中の流れも後押しとなって、今は完全週休2日制と有給休暇も事務的な手続きだけで取れるようになりました。

しかし、人の性格までは変えることはできず、理不尽社長は未だ理不尽なままです。もう、バトルするのは疲れました。権力者にはかないません。私は給料分の仕事をこなし、勝ち取った休暇を多いに楽しんでおります。

娘の大学卒業と住宅ローンが終了したあかつきには早々と退職して残りの人生を楽しみたい!

はげちん

男性/57歳/栃木県/会社員
2021-05-31 08:36

バトル案件

おはようございます

私の中だけのバトル。
それは冷蔵庫の食材だけで買い物には行かずに
如何に栄養豊富に美味しいおかずを作れるか、です。

家から5分の距離にスーパーがあるのですが、
家から出たくない、そんな日もありますf(^_^)

冷蔵庫だけでなくストックの乾物や缶詰めなど有るものでどうにかおかずが作れないかと格闘し、
ピッタリのおかずが思い付き、完成させた時に得られる達成感\(^o^)/

月末のお給料前もこの戦いはよく起こります。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-31 08:33

案件

おはようございます。

私はソデとバトルしています。

最近流行りのオーバーサイズTシャツ。
いい感じでステキなお母さんじゃない?
なーんて思って買ったのですが
いざ着てみると…

ヒジくらいまであるソデが
邪魔でしょうがありません。
暑いし。洗い物で濡れてるし。
めくってもめくっても落ちてくるし!

最終的には肩までまくり上げちゃって
ワクチン打つ時の服装になっちゃったよ!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-05-31 08:29

朝から

おはようございます

朝から良い天気ですね
しかもこの時間で既に25℃超えてます
暑いです

先週までの長雨で「梅雨のはしり」というやつですか、梅雨入り宣言しなくてよかったですねぇ
私なら「はい、梅雨入りです」と安易に宣言してしまっていたことでしょう

さて、こうなって来ると観測史上〜番目の早い梅雨入りというのも無くなって来ているのではないでしょうか
「平年並み」かなぁ
もっとも今日はまだ5月ですからね
それだけあの「梅雨のはしり」の期間が長かったということですね

そんなことは忘れて近所の梨園の前を通り掛かった時に「そろそろ販売始めるかなぁ」と覗きこむ私でした
ついこの間「梨の花が咲いた」なんて広報誌に出ていたばかりなのに
季節感がボケてます(恥)

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう!

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-05-31 08:29

(`・ω・´)ゞワンモーニングとスカロケ朝の掛け合いトーク(≧∇≦)b(≧∇≦)b

本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。(`・ω・´)ゞ
本部長(`・ω・´)ゞ
「ワンもちゃんUo・ェ・oUイラスト書き秘書が選んだのは、ユージさんの2番(≧∇≦)b」
秘書(≧∇≦)b
「今後のキャラクターグッズとか、先のことを考えてです!!」
ユージさん(≧∇≦)b
「吉田明世さん(≧∇≦)b秘書のこと大丈夫ですか?」
ワンもちゃんUo・ェ・oUイラストTシャツ!!作ってほしいですね(≧∇≦)b
ペコリペコリ
レモンレモンより(`・ω・´)ゞ

レモンレモン

男性/56歳/神奈川県/障害者
2021-05-31 08:28

今日の案件

皆様おはようございます。&お疲れ様です。

今日の案件ですが、ある流れで中学生からの範囲から、もう一度勉強しています。数学が好きだったのでまずは、数学からはじめました!
結構難しいですね。頭がかたくなったのか・・?。三日坊主にならないように、チャレンジしてみます。
中学校で習う5科目制覇が!目標です。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-31 08:22

バトル案件

本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさんお疲れ様です。

私は簡単に言うと、給排水や空調換気を設置する仕事をしています。
設置後は、だいたいトラブルや不調が発生します。
工事や計画だったり、運用だったり、機械のトラブルだったり、原因は様々です。
が、しかし、まずは工事や計画を疑われます。
そこで闘い、心理戦が発生します。
いろいろと考えると工事に問題は無いと思えると、他に原因を考えますが、使い方が悪いとは言えませんし、万が一で工事の原因も残しておかなければなりません。
また、感情的な考えにもぶつかってはいけないので、隣を並走して原因と思えると方向にそれとなく誘導もしなければいけません。
あくまで、それとなくです(^_^;)
少し知識がある方が原因を考えるとすごく自信をもってお答えになるのでとても大変です。
私も含め、自分に原因は無いと考えたいのですがなかなか納得してもらえないです。
こちらに原因があったときはすぐに謝るようにしていますが、内容が専門的になることが多く理解していただく事に時間がかかります。

仕事場は戦場だといつも気づかされます

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-05-31 08:07

無事産まれました。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おっはようございます。

5月28日金曜日の朝にカキコミさていただいていた者です。

その日の朝、妻を産婦人科に送り届け、あとは待つのみ
と言う内容だったのですが、その後について報告していませんでした。
会社員たる者、ホウレンソウが大事です。
病院に送ったのが朝4:30、割りかし出産はスムーズに行っていたようで
楽勝ムードが漂う中、事態は一変し、人がワンサカ集まって来ました。
中にはベビー級助産師さんも。
どうやら赤ちゃんにへその緒が絡み付いていたらしく、
ちょっと厄介だった様です。
しかし、8:44に元気な女の子が産まれました。
妻も貧血で一日安静を言われていた様です。
今は肋骨が痛いと言ってます。ベビー級が頑張ってくれからでしょうか。
今は大分落ち着いて、授乳も始まったとのこと。

これらは、全てあとから聞いた事で、コロナ禍によって、
立ち会い面会が一切できません。なので赤ちゃんにはまだ会えてません。
また、我々は流産のあと、なかなか妊娠出来ず、不妊治療に移行して
人工授精、体外受精を経てやっと身籠り、出産にたどり着けました。

一時はコロナを恐れて不妊治療もストップしたのですが
再開して良かったと今は思っています。
世の中には同じ様な悩みを抱えている人たちも多いと思います。
この経験が少しでも勇気になればと思います。
最近では妊婦でもワクチン注射しても良いような話も聞きます。
また、私自身は育児休暇を取得できました。
この辺も少しづつ進んで来ているのでしょうか。
周りにどう思われているか分かりませんが、
会社には感謝しております。

報告だけで済ませるつもりが、長々とすみません。

最後に本部長、結婚良いですよ。
まだ実感無いですが、多分、父親も良いですよ。
以前、結婚ってのがよくわからないと仰ってましたが、絶対オススメです。

えむやすさんとえみっちゃん。

男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-31 08:02