社員掲示板
助けて
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
こんばんは。
今日、何個目かわからないパートの面接に行ってきました。
数言目くらいに突然、
「お子さんは?」と訊かれました。
わたしは4月に入籍したばかりで
子供を持つ予定のない人でした…。
開いた口が塞がらないとはこのこと…。
やはり子供は持たなければならないのでしょうか?
わたしには持病があります。
それでも持たなければならないのでしょうか?
「コウノドリ」みんなに読んで欲しいです。
子供を授かり産まれてくること、
当たり前じゃないんです。
みんなができることじゃないんです。
結婚したら子供を持つのが当たり前。
そもそも、結婚するのが当たり前、
という世間の風潮は変わらないのでしょうか?
すごく傷つきました…。
みなさん、どう思われますか?
まんまるかなまる
女性/30歳/群馬県/専業主婦
2021-06-03 14:26
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお元気様です!
これは、幼女社長です!
ギャグ漫画です!
1話1話が短いので、ものすごく読みやすいです!
あと、ほっこりクスッと笑えます。
癒されますよ!
こんな時代、窮屈な時代に、ほっこりクスッとした漫画で、気持ちをほぐしましょ!
ぜひぜひ!
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2021-06-03 14:23
たかみなが来社だと!?
たかみな、本部長、秘書、リスナーの皆様おつかれさまです!
昨日、大好きな人に会えてニヤニヤしてる1日でしたが、それ以上に大好きなスカロケに大好きな、たかみなが来社が一番嬉しくて投稿しちゃいました←♡
AKB1期生のみいちゃん卒業ライブみてて、久々に胸が熱くなりました!みんなそれぞれの道を進んでいて、結婚する人も多くなっていてそれだけで私は幸せです!!あと、大好きなノースリーブスは解散しないでくださいね!!
これからも応援してます!
まーふぃー
女性/35歳/東京都/会社員
2021-06-03 14:18
案件
本部長、秘書、スタッフの方々、社員の皆様、
暑いところお疲れ様です。
案件のいま読むべき漫画ですが、
いまかどうかはアレですが、、、
「春待つ僕ら」です。
青春恋愛バスケ漫画です。
数年前に映画化されてます。
とにかくキュンキュンするし、
キャラ設定が秀逸で、
いまキュンキュン不足のため読み返してます。
なんでキュンキュン不足かというと、
先日の放送でバスケしてる彼との約束が
直前まで取れないみないなやつ
読まれてて(いじられて)
めっっっちゃ羨ましくなって
(スポーツやってる爽やかそうな彼っていうのが)
カサカサしてる心に潤いがほしくなったからです。
いまLINE漫画でそこそこの巻数まで無料で
読めます~。
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2021-06-03 14:14
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。まさに昨日、本屋さんで気になっていた漫画を買ってきたところです!
最近話題になっていたのでご存知の方もいるかと思いますが、和山やまさんの「女の園の星」です。
友人たちが、思わず声を出して笑っちゃった!と言っていたので、みんなを信じてあまり細かい設定を知らずに読み始めたのですが、本当に声を出して、時には息ができなくなるぐらいツボに入って笑っちゃいました。
その様子を見ていた夫が「えー、漫画でそんなに笑うことある?」と言っていたので、読み終わった1巻を差し出したところ5分後には同じ状態になって
「何これ!めっちゃくちゃ面白いね!!」と絶賛でした。
今のところ特に大きな出来事が起きるわけではないんですが、女子校の先生と生徒たちの日常にシュールな笑いが詰め込まれていてほんっとうに面白かったです。
まだ未読の方、初見は公共機関ではなくお家で読まれることをお勧めします!
高校生の時、電車で前に座ってたサラリーマンが稲中を読みながら堪えきれず吹き出してたのを思い出しました笑
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2021-06-03 14:11
今読むべき漫画案件
今読むべき漫画、それは紫門ふみさんの「あるなろ白書」です。
20年以上前の漫画ですが、登場人物の掛井君の生き方が、まさにコロナ禍の生き方なんです。
実はもう捨てるつもりで、本棚から手に取ったのですが、すっかりハマってしまい、泣きながら読み直し、捨てられず本棚にまた片付けました。
歳を重ねてから読む「あるなろ白書」は、格別です。
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2021-06-03 14:09
案件
私がおすすめする漫画は2000年頃にチャンピオンで連載していた「BM ネクタール」です。
増え続ける人口によるゴミ問題や食料難を解決するため、
ゴミを何でも食べ、更に食用の肉として食べることができる食用生物「バイオ・ミート(BM)」を人は生み出しました。
そのBMがトラブルで逃げ出してしまって・・・的な内容です!
ゴミや食料問題が今だとよりリアルに感じるので、更にのめりこんで楽しめると思います!
LINE漫画等でも見られるので是非!
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2021-06-03 14:05
案件です、読んで欲しい漫画
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
お勧めは、高橋留美子先生の めぞん一刻。
登場人物が怪し過ぎ、こんな人達いるんか?
と思ってましたが社会に出ると、「なるほど」と腑に落ちたものです。
亡くなった旦那を忘れられない未亡人という設定もシュールで好みです。
はるもとよしのぶ
男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 14:02
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
私がおすすめしたいのは、武豊騎手原案の「ダービージョッキー」です。
先日今年のダービーが終わり、本部長は大勝利をおさめられたとのことでおめでとうございます。
最近はウマ娘が流行るなどの影響もあり、競馬ファンが増えていると耳にしますが、本作は競馬に興味があるなし関係なく、楽しめます。
主人公が競馬学校を卒業し、騎手2年目のダービーの日までを描いている作品で、時には挫けそうになりながらも、馬や様々な人との出会いと別れを通して、成長していく物語です。
武豊騎手の経験に裏打ちされたレース前後の心理描写や、馬や競馬学校に対する信念や哲学がリアルかつドラマティックに描かれていて、とても胸が熱くなる一作ですので、ぜひお読みいただきたいです。
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2021-06-03 14:02
本日案件
本部長様
秘書様
皆様
お疲れ様です。
まだ夏にもなってないのに、
既に暑さでバテ気味です・・・。
さてさて本日案件
私は 「団地ともお」 !
スピリッツで連載されていた漫画です。
ちょっと間抜けな、小学四年生のともお君の
何気ない日常を描いた作品です。
笑いを中心に、優しさに溢れていたり
時に哀愁や切なさあり、
シュールな展開な時もあったりと
淡々としたお話ですが、
なんとなくホッとする、家族や子供たちのお話。
単身赴任中のお父さんの顔が出てくることがなく
身体だけしか出てこない、
ストーリーの展開で、めちゃくちゃ扱い軽い、
存在感薄い、なんか可哀想。
でもたまに、大活躍てのも、妙なリアルさに溢れてて。
特に大きな感動などはない作品ですが、
家族や友達と普通に過ごせる
何気ない日常が何よりええよなぁなんて
今だからこそしみじみ思える作品かなぁと思います。
個人的に怒り爆発した、おかんの顔が最高です。
たるさん
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 14:01