社員掲示板
極上の時間案件〜アルプスのクレイジージャパニーズ〜
夏にイタリア北部をぶらりひとり旅。
せっかくなので、アルプスにちょっと寄りたいなと思い立ち、調べたらバスで行けるレベルのエリアがあり、さっそく翌日早朝に出発!
到着まで一眠りしていたら、徐々に寒くなってきました。
冷房めっちゃ効いてんな〜と寝ぼけていたら、バスを降りると、そこは極寒!
夏なので、半袖に薄手のパーカー、レギンスにハーフパンツという軽装だったのですが、
周りを見ると、がっつりマウンテンパーカーの人しかいませんでした。
アホなアジア人丸出し。
山登っていれば温かいだろう!と気を取り直し、ひとまずルートの中での頂上を目指すことに。
そこそこ険しいため、体はすぐに温まりましたが、足を止めたら秒で寒い!!
止まったら死ぬ、止まったら死ぬ、と必死に登り続けました。
周囲の景色はさすがアルプス、壮大で雄大で絶景。
頂上で仲良くなったおじさんたちには、クレイジーだと笑われてしまいましたが、
このときの景色と寒さは一生忘れられません。
また行きたいです。今度はちゃんと準備して。
木陰の魚
女性/37歳/東京都/専門職
2021-06-14 17:56
本日の案件
みなさま、お疲れ様です。
私の忘れられない旅は、函館への一人旅です。
とにかく函館はご飯が美味しくて、朝市で食べた海鮮丼や焼き立てのホタテ、夜はビアホールで1人ビールを飲みながら旅の余韻に浸っておりました。
誰かと一緒に旅行するのはもちろん楽しいのですが、1人旅先でお酒を飲みながらしっぽり過ごすのもまた乙なものです。
函館山からの夜景も見事で、コロナが落ち着いたらまた函館に行きたいなあと思っています。
七色とうがらし
女性/30歳/埼玉県/会社員
2021-06-14 17:56
また行きたいです
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
5年くらい前に宮城県の作並温泉に行きました。宿に行く前に「ニッカウヰスキー」の工場に行き見学させてもらいました。
敷地に入ると以前見た「マッサン」の世界がホントにある!と思いました。その場にいる景色を見ているだけで何だかとても楽しくなったのを覚えています。
大きな樽や案内して頂いた所は興味深く楽しかったのですが、何と言っても最後に試飲させていただいたウイスキーは今までで一番です。
普段ウイスキー飲むことはありませんが、「竹鶴」を飲ませていただけるというので、せっかくだから、と一口飲んだら・・・口当たりがよく何と言ったら良いかわかりませんが、本当に美味しかったんです!
一緒に行った友達はドライバーをしてくれたので、飲めずかなり悔しがっていました。
その後、買って飲んだこともありましたが、ちょっと違うと思ってしまいました。
落ち着いたらまた行きたいです!
みよい
女性/49歳/東京都/無職(求職中・休職中)
2021-06-14 17:56
誕生日
今日、41歳の誕生日を迎えました。
通常どおり仕事に行って、これから帰宅するところです。
いつもの日常ですが、それがとてもありがたく感じます。
というのも、先日、息子がPCR検査を受けており、今朝、陰性の検査結果が出ました。
もし陽性の結果だった場合、私も含め家族全員が濃厚接触者となり、2週間外に出られないところでした。
豪華なディナーを食べるなど特別な予定はないですが、普通に生活できることがなんだか特別に感じる誕生日となりました。
さちよん
女性/44歳/神奈川県/パート
2021-06-14 17:54
忘れられない旅
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
十数年前ですが、父死後から1年半後の母の誕生日に母を旅行に連れ出しました
行き先は両親が訪れた事がない場所から独断で決めた山口・広島で、錦帯橋・厳島神社・原爆ドーム・広島城・呉港・千光寺公園というベタな観光でしたが、すべてが上手くいく訳もなく謝る事もありましたが、久しぶりにみれた母の笑顔が嬉しかったですね(^_^)
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-06-14 17:53
本日の案件
本部長、秘書、
社員の皆さんお疲れ様です。
忘れられない旅行ですが
大学生の時に鳥取県から福島県まで
青春18きっぷを使って5日間の
電車旅行をしたことです。
目的はとある全国展開の焼き鳥チェーンの当時全国1番の売上を上げていたいわき市にあるお店に行くことです。
全て普通列車で、名古屋、東京、を経由して3日がかりでいわきへ行きました。目的のお店には無事着き、開店から閉店まで食べて飲んでの大満足でした。
帰りは浜松を経由して2日で帰りました。
経由地でも飲んで食べてのグルメ旅でした。
その時に使った電車の時刻表と切符は今でも宝物で家に保管しています。
ぷっちぷち烏龍茶
男性/31歳/愛媛県/会社員
2021-06-14 17:53
極上旅
みなさまお疲れ様です!
私の極上旅は結婚式と新婚旅行で行ったイタリア旅行です。ローマにある教会を一目見てここで式をあげたい!!と思い決めました。ステンドグラスが綺麗で厳かな教会です♪
イタリア語も英語も話せませんがツアーなどではなく二人だけで、しかもドレスも持参しました。
ローマ、フィレンツェ、ベネチア、ミラノを観光ブックで行きたい所、食べたいものなど調べ、地図をみながら巡りました。
途中電車のストライキがあったり、彼が結婚指輪をホテルに置いてきてしまったり、トラブルもありましたが、それにも勝る楽しさ、街や建造物の全てが美しく、とっても思い出に残る旅になっています。
数年後、、お別れはしてしまいましたがやっぱり、旅は旅で楽しかったし、いい経験になったなぁと思います(^^)
トレビの泉にコインも投げたし!またイタリアに行きたいです!!!
ももたこ
女性/40歳/千葉県/病院勤務
2021-06-14 17:52
案件
本部長、秘書 リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
私の忘れられない旅、それは一昨年に北海道の友人にサプライズで会いに行った事です。
一般の方が趣味で作ったグッズなどを販売する即売会に出店するというのをSNSで知り「せっかくだしこっそり会いに行ってみるか」と勢いで飛行機のチケットを購入。その友人とはSNSで知り合い、何度か通話などはしてはいたものの、顔を見て実際に会ったのはその時が初めてでした。その期間約10年!
会いに行って正体を明かすとものすごく驚いてくれていました。
今でこそなかなか会いに行く事ができませんが、今でもその友人とは付き合いが続いています。
コトヌンティウス
女性/30歳/東京都/会社役員
2021-06-14 17:52
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私は大学卒業してから6年ほど、平日休みの宿直・出張を繰り返しながら現場を飛び回る仕事をしていました。学生時代の友人とは休みが合わず、気がつけば、ドイツ、タイ、ニューカレドニア、韓国、香港とひとりであちこち旅するようになっていました。
そんな中、一度は海外で暮らしてみたいとの夢を捨てられず、ひとり旅も苦がなくなっていたため、28歳の時に仕事をやめて『マルタ共和国』に留学を決めました。マルタがどんな国か知らぬまま、英語圏の島国で海にすぐ行けるところ、という情報のみで渡航。
首都のヴァレッタは世界遺産の要塞都市、初めて降り立ったときの感想は「ここが魔女宅の街だ!!」でした。街中の時間は時計ではなく、協会がならす鐘の音で感じる日々。ステイ先の窓を開ければ海が見え、夜の深い時間でもひとりで散歩ができる治安のよさ!食事はイタリアが近いせいかパスタ中心の海鮮料理がおおく、日本人の口にも馴染みよくて美味しいものでした。
その時ルームメートだったチェコ人はお互いにソウルメイトだ!と言い合うほど意気投合し、今でも連絡を取り合う大切な友人になりました。
周りは十代の若い人ばかりでしたが、大人になってからの留学は、お金も時間も余裕があり、なにもしない贅沢も知っているので、海岸で本を読むだけで極上の海外生活を味わうことができました。
次は大好きになったマルタ共和国に、家族で行ってみたいなと思っています。
ゆーママ
女性/49歳/神奈川県/保育士
2021-06-14 17:52
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
自分の極上の時間はベタですが初めて北海道の函館に行ったときです。
うちの妻は持病があり気圧の変化に弱く飛行機には乗れないので新幹線で行きました!
かなり時間はかかりましたがその分何を食べても美味しくて本当にビックリしました!
ジンギスカンや海鮮丼などどれも本当においしかったですが特にラッキーピエロのハンバーガーがおいしく印象的でした!←安上がり!笑
コロナが落ちついたらまた行きたいですし、今後も海外旅行は行けない分国内の色んなところに食べ歩きしたいです!
早くコロナいなくなれーーー!!!!!
ボブアンドチャーシュー
男性/43歳/神奈川県/会社員
2021-06-14 17:52